コンテンツにスキップ

精巣脱出症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
精巣脱出症
別称 睾丸脱臼
概要
診療科 泌尿器科
分類および外部参照情報

精巣脱出症(せいそうだっしゅつしょう)または睾丸脱臼(こうがんだっきゅう)、: Testicular dislocation, Testicular luxation)は、正常に下降した精巣が外傷等により陰嚢外へ脱出した病態である[1]。尿路性器外傷の3.1%と比較的稀な疾患である[2]鼠径部へ移動する場合[3]や開放性損傷部から体外へ逸出する場合[4]がある。診断が遅れると精巣の造精機能が失われるリスクが高まるため、速やかな診断が非常に重要である[5]

鼠径部へ移動した場合の治療ではまず用手的な整復を試みるが、疼痛が強い場合や不動である場合は観血的に整復し固定する[3][6]。また陰嚢外傷により体外へ露出している場合には手術で精巣を還納し、閉創する[7]

分類

[編集]

精巣脱出症は脱出部位より表在性、内在性、複合性脱出に分類される[8][9][10]

表在性
  • 表在性鼠径部
  • 表在性腹部
  • 表在性陰茎部
  • 表在性会陰部
  • 表在性大腿部
内在性
  • 鼠径管内
  • 腹腔内
  • 股管内
複合性
  • 陰嚢外露出

出典

[編集]
  1. ^ 佐藤 良夫 (1953-05-01). “睾丸脱出症(或は睾丸ヘルニア)の1例”. 臨床皮膚泌尿器科 7 (7): 413-416. doi:10.11477/mf.1491201001. https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1491201001. 
  2. ^ Cass, A. S.; Gleich, P.; Smith, C. (1985-08). “Male Genital Injuries from External Trauma” (英語). British Journal of Urology 57 (4): 467–470. doi:10.1111/j.1464-410X.1985.tb06313.x. ISSN 0007-1331. https://bjui-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1464-410X.1985.tb06313.x. 
  3. ^ a b 長田 恵弘, 川上 隆, 橋本 達也 (1992). “外傷性精巣脱出症の2例”. 泌尿器科紀要 38 (3): 359-361. https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/117492/1/38_359.pdf. 
  4. ^ 石引, 雄二; 松村, 勉 (2006). “自傷行為による外傷性精巣脱出症の1例”. 日本泌尿器科学会雑誌 97 (1): 57–59. doi:10.5980/jpnjurol1989.97.57. ISSN 0021-5287. https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205056478976. 
  5. ^ Aslam, Muhammad Z.; Thwaini, Ali; Sundaram, Subramaniam K. (2013-04-26). “Testicular dislocation: a rare consequence of blunt scrotal injury”. Canadian Urological Association Journal 3 (3): 1. doi:10.5489/cuaj.1085. ISSN 1920-1214. PMC PMC2692158. PMID 19543451. http://cuaj.ca/index.php/journal/article/view/1085. 
  6. ^ 五十嵐 敦,笠原 敏男,渡辺 賀寿雄,槍垣 昌夫,鈴木 康太,益山 恒夫,吉田 英機 (2003). “外傷性精巣脱出症の5例”. 泌尿器科紀要 49 (10): 603-605. https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/115061/1/49_603.pdf. 
  7. ^ “症例報告 自傷行為による外傷性精巣脱出症の1例”. 日本泌尿器科学会雑誌 97 (1): 57–59. (2006). doi:10.5980/jpnjurol1989.97.57. ISSN 0021-5287. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjurol1989/97/1/97_1_57/_article/-char/ja. 
  8. ^ “Dislocation of the testis”. Surgery, Gynecology and Obstetrics 49: 600-616. (1929). https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/0090429594902038. 
  9. ^ 中原啓智; 吉田索; 橋詰直樹; 浅桐公男; 深堀優; 石井信二; 七種伸行; 東舘成希 ほか『精巣捻転を合併した外傷性精巣脱出症の1例』2017年。doi:10.11164/jjsps.53.7_1269https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsps/53/7/53_1269/_article/-char/ja/2025年2月9日閲覧 
  10. ^ 黒川 公平, 大貫 隆久, 加藤 宣雄, 稲葉 茂樹, 山中 英寿 (1986). “外傷性睾丸脱出症の 1例”. 北関東医学 36 (5): 379-381. https://www.jstage.jst.go.jp/article/kmj1951/36/5/36_5_379/_pdf.