笠井町
表示
かさいちょう 笠井町 | |
---|---|
廃止日 | 1954年3月31日 |
廃止理由 |
編入合併 笠井町、長上村、和田村、中ノ町村 → 浜松市 |
現在の自治体 | 浜松市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 静岡県 |
郡 | 浜名郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 10.21 km2. |
総人口 |
10,610人 (1953年12月末) |
隣接自治体 |
浜名郡中ノ町村、長上村、積志村、北浜村 磐田郡富岡村、岩田村 |
笠井町役場 | |
所在地 | 静岡県浜名郡笠井町 |
座標 | 北緯34度46分07秒 東経137度47分43秒 / 北緯34.76856度 東経137.79517度座標: 北緯34度46分07秒 東経137度47分43秒 / 北緯34.76856度 東経137.79517度 |
西遠地域の町村制施行時の町村。46が笠井村。(64.豊田郡豊西村) | |
ウィキプロジェクト |
笠井町(かさいちょう)は、静岡県の長上郡・浜名郡に属していた町。現在の浜松市中央区北東部にあたり、笠井町、笠井上町、笠井新田町が存在する。本項では発足時の名称である笠井村(かさいむら)についても記す。
地理
[編集]歴史
[編集]- 江戸時代から笠井では笠井市が開かれ、湖北の金指市や北遠の二俣市とともに流通経済の拠点となっていた。1890年(明治23年)には笠井に遠陽市場が建設されている。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により笠井村、笠井新田村、上村が合併して長上郡笠井村が発足。
- 1891年(明治24年)9月17日 - 笠井村が町制施行して笠井町となる。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により所属郡が浜名郡に変更。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 笠井町と豊西村と合併し、改めて笠井町が発足。
- 1954年(昭和29年)3月31日 - 笠井町が浜松市に編入され、同日笠井町廃止。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市が政令指定都市に移行し、旧村域は東区の所属となる。
- 2024年(令和6年)1月1日 - 浜松市の行政区再編に伴い、旧村域が中央区となる。
交通
[編集]鉄道
[編集]バス
[編集]- 遠鉄バス
- 74・77蒲線:(さぎの宮 経由 浜松駅 方面 - )西ノ山 - 笠井協働センター - 笠井本町 - 笠井 - 笠井北( - 笠井上町 方面)(大半の便は朝夕のみ運行)
- 73・75・76笠井線(、78蒲線)(上石田/産業展示館 経由 浜松駅 方面 - )笠井本町 - 笠井 - 笠井北( - 笠井上町 方面)(73・76は笠井上町方面行のみ、産業展示館経由は朝のみ運行)
道路
[編集]- 静岡県道45号天竜浜松線(笠井街道)
娯楽
[編集]- 笠井劇場 - 劇場・映画館(1937年〜1960年代)[3]。
名所・旧跡
[編集]- 笠井城 – 笠井中学校西側の御殿山稲荷境内に笠井城址の碑が立っている。長篠の戦いで討死した武田家臣の笠井満秀が城主だったと伝えられる。
- 泰龍山笠井院法栄寺 – 浄土宗の名刹。もとは臨済宗の笠井院。[4]
- 笠井観音(笠井観音堂、笠かむり観音)・觀光山福來寺 – 笠冠り観音の伝承がある。毎年1月10日には笠井の二大祭りの一つであるだるま市を開催する[5]。浄土宗。[6]
- 龍雲山源長院 – 曹洞宗の寺院。俳人の松島十湖の菩提寺。[7]
- 蛭子森古墳 – 古墳時代後期の古墳。
- 春日神社 – 文明14年(1482年)に室町幕府将軍の足利義尚によって創建されたと伝えられる。天文10年(1541年)に今川義元によって社殿が造営されたと伝えられる。笠井まつりを開催する。[8]
- 服織神社 – 式内社。
- 無量山寶珠院定明寺(浄土宗)
- 安國山養圓寺(浄土宗)
- 天龍山藏泉寺(臨済宗方広寺派)[9][10][11][12]
- 正覚坊大権現
- 金光山正光禪寺(臨済宗方広寺派)
出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ 女学校前停車所は臨時停車所と思われる。
- ^ 旧笠井街道案内資料 遠州の街道を歩こう
- ^ 『映画年鑑 1960年版 別冊 映画便覧 1960』時事通信社、1960年を出典とする1960年の映画館(東海地方)「消えた映画館の記憶」を参照した。
- ^ “法永寺”. WEB版新纂浄土宗大辞典. 2024年3月2日閲覧。
- ^ 浜松市. “笠井観音堂と十日市”. 浜松市公式ホームページ. 2024年3月2日閲覧。
- ^ “福來寺 - 浜松の神社仏閣特集 - Do!はままつ”. dohama.jp. 2024年3月2日閲覧。
- ^ 浜松市. “東区に多く残る句碑”. 浜松市公式ホームページ. 2024年3月2日閲覧。
- ^ 浜松市. “春日神社境内の燈篭群”. 浜松市公式ホームページ. 2024年3月2日閲覧。
- ^ 浜松市. “蔵泉院の正覚坊大権現”. 浜松市公式ホームページ. 2024年3月2日閲覧。
- ^ “蔵泉院 - 浜松の神社仏閣特集 - Do!はままつ”. dohama.jp. 2024年3月2日閲覧。
- ^ “蔵泉院ライフ。 -浜松のお寺が提案する「お寺のある暮らし」”. zousenin.jp. 2024年3月2日閲覧。
- ^ “日々好日~臨済宗 方広寺派「蔵泉院」公式ブログ~”. 日々好日~臨済宗 方広寺派「蔵泉院」公式ブログ~. 2024年3月2日閲覧。
- ^ 小栗広伴 浜松情報BOOK
- ^ 松島十湖 浜松情報BOOK
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 22 静岡県』角川書店、1982年