立花裕大
たちばな ゆうた 立花 裕大 | |
---|---|
生年月日 | 1992年7月3日(32歳) |
出生地 |
![]() |
身長 | 179cm[1] |
血液型 | B型[2] |
職業 | 俳優 |
活動期間 | 2007年 - |
事務所 |
オスカープロモーション(- 2023年2月10日) オレガ(2023年2月10日 - ) |
公式サイト | 立花裕大オフィシャルサイト |
立花 裕大(たちばな ゆうた、1992年7月3日[2] - )は、日本の俳優。神奈川県出身。
略歴
[編集]元々はジュニアアイスホッケーの選手をしており、2007年にアイスホッケーをテーマとした映画『スマイル 聖夜の奇跡』に出演しデビュー[4]。役者になりたいという強い希望により、本作の監督である陣内孝則の個人事務所(ジェイ・オフィス)に籍を置くことになった[5]。2014年、陣内の紹介でオスカープロモーションに移籍[6]。
2017年度から『天才てれびくんYOU』に出演し、シリーズでは12代目の司会者を務めている[7]。
2017年11月、オスカープロモーションが創立47年にして初となる男性エンターテイメント集団男劇団 青山表参道Xを結成し、そのメンバーとなる[8]。
2020年6月30日に男劇団 青山表参道Xを卒業[9]。芸能活動はオスカープロモーションにて継続。
2023年5月30日に1st写真集『Ready,action』を発売。無類な映画好きということもあり、映画作品をモチーフにスーツや和装、髪を金色のスプレーで染めるなどし、様々な世界観を表現している。初版は2万部を突破した。[10]
2024年1月18日より手書きで作成した『たちばなフォント』を無料配布開始。このフォントは商用利用可能となっており、ひらがな・カタカナ・英数字・一部記号に加え常用漢字を収録している[11]。自身のファンクラブサイトでは、フォント作成のメイキング動画をフォント配布開始と同時に公開した。
2nd写真集『Dolce Vita』は初週1.5万部を売り上げ、2024年9月9日付オリコン週間 写真集ランキングで1位を獲得。[12]
2025年1月、2月には自身のファンミーティングとしては過去最大規模となる大阪・東京・台湾でのアジアツアーが開催された[13]。
人物
[編集]- 趣味はキャンプ[1]・植物(塊根)[1]・バイク[1]・サウナ[1]・料理[1]。
- バイクの中でも特に旧車にロマンを感じており、愛車はホンダ・CB750フォア‐II[17]。ジョセフと名付けている。[18]
出演
[編集]テレビドラマ
[編集]- 菊次郎とさき(2007年、テレビ朝日)[19]
- 開局50周年記念ドラマスペシャル 警官の血「第二夜」(2009年、テレビ朝日)[19][20]
- 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜 第2シリーズ 第1話・第2話(2009年、テレビ朝日) - 柴田弘樹 役[19][20]
- ブラック・プレジデント #02(2014年、関西テレビ)[19]
- 潜入捜査アイドル・刑事ダンス(2016年10月9日 - 12月25日、テレビ東京) - 出川てつや 役[19][20]
- 静おばあちゃんにおまかせ 第2話(2018年3月30日、テレビ朝日) - 村山刑事 役[19][20]
- ブラックスキャンダル(2018年、読売テレビ) - 稲沢晃 役[19][20]
- 頭取 野崎修平 第1話(2020年1月、WOWOW)[19]
- Clubキャッテリア〜ラグとラガ〜(2024年4月3日・10日、日本テレビ) - ラガマフィン 役[21]
- 青春ミュージカルコメディ oddboys(2024年6月27日 - 8月29日、テレビ東京) - 一本木雅也 役[22]
バラエティドラマ
[編集]- 痛快TV スカッとジャパン(2015年6月8日、フジテレビ)[20]
- 天才てれびくんYOU(2017年 - 2019年、NHK)[19][7]
その他のテレビ番組
[編集]WEBドラマ
[編集]- フェイス -サイバー犯罪特捜班-(2017年、amazonプライム) - 小野達也 役
- ドラマサナギ(2020年、「岡宮来夢 project store」 OPEN記念特別ドラマ) - 脚本・監督・撮影・編集/田崎将也 役[24]
- ナナシ -第七特別死因処理課-(2023年、DMM TV【2.5次元的世界】オリジナルドラマ) - チョッキュー 役[25][26]
- ナナシ -第七特別死因処理課- シーズン2(2024年、DMM TV【2.5次元的世界】オリジナルドラマ)[27]
- ピーマンチョコレートマーチ(2023年、DMM TV【2.5次元的世界】言劇) - チョコレート 役[28]
映画
[編集]- スマイル 聖夜の奇跡(2007年、陣内孝則監督・原案・脚本) - 猪谷昌也 役[29]
- 種まく旅人〜みのりの茶〜(2011年、塩屋俊監督)[29]
- トラウマ。〜日常に潜む恐怖をあなたに〜 第3編「今そこにある不条理とその熱情」(2024年、三木康一郎監督) - 主演[30]
舞台
[編集]2015年
2018年
- 男劇団 青山表参道X旗揚げ公演『SHIRO TORA ~beyond the time~』(6月14日 - 17日、AiiA 2.5 Theater Tokyo)- 大村昌也 役[32]
2019年
- 男劇団 青山表参道X第2回公演『ENDLESS REPEATERS –エンドレスリピーターズ-』(7月20日 - 28日、品川プリンスホテル クラブeX)- 小鳥遊克郎 役[33]
2020年
- ミュージカル『刀剣乱舞』静かの海のパライソ(3月21日 - 3月26日[注釈 2]、天王洲 銀河劇場)- 豊前江 役[35]
- 5 Guys Shakespeare - Act1 :[ HAMLET ] (11月19日 - 23日、品川プリンスホテル ステラボール)[36][37]
2021年
- ミュージカル『刀剣乱舞』五周年記念 壽 乱舞音曲祭(1月9日 - 23日、東京ガーデンシアター)- 豊前江 役[38]
- ミュージカル『刀剣乱舞』東京心覚(3月7日 - 5月23日、TOKYO DOME CITY HALL 他)- 豊前江 役[39][40]
- 恋を読む inクリエ『逃げるは恥だが役に立つ』(8月12日・15日、シアタークリエ)- 風見涼太 役[41][42]
- ミュージカル『刀剣乱舞』静かの海のパライソ2021(9月27日 - 11月25日、TOKYO DOME CITY HALL 他)- 豊前江 役[43]
- 迷宮歌劇『美少年探偵団』(12月31日 - 2022年1月10日、天王洲 銀河劇場)- 咲口長広 役[44]
2022年
- ミュージカル『刀剣乱舞』真剣乱舞祭 2022(5月8日 - 6月26日、サンドーム福井 他)- 豊前江 役[46]
- 舞台『ゲゲゲの鬼太郎』(7月29日 - 8月15日、明治座 / 8月19日 - 28日、梅田芸術劇場 メインホール)- タケル 役[47]
- 方南ぐみ企画公演 朗読劇『青空』(11月2日・9日、銀座博品館劇場)[48]
2023年
- 特殊ミステリー歌劇『心霊探偵八雲』-思考のバイアス-(3月2日 - 21日、Mixalive TOKYO Theater Mixa)- 後藤和利 役[50]
- 朗読活劇 信長を殺した男 2023(4月27日 - 30日、東京芸術劇場 シアターウエスト)- 織田信長 役(チーム桔梗)[51]
- Stray Cityシリーズ『Club キャッテリア』(5月12日 - 21日、品川プリンスホテル ステラボール)- ラガマフィン 役[52]
- CONTEMPORARY STAGE ケイ×ヤク(7月13 - 23日、Mixalive TOKYO Theater Mixa)- 主演・国下一狼 役(W主演)[53]
- ミュージカル『刀剣乱舞』㊇ 乱舞野外祭(9月17日 - 24日、富士急ハイランド・コニファーフォレスト)- 豊前江 役[54]
- 舞台『ナナシ-第七特別死因処理課-』(10月27日 - 11月5日、天王洲 銀河劇場)- 主演・チョッキュー 役[55]
- ミュージカル『刀剣乱舞』江おんすていじ ぜっぷつあー(12月20日 - 2024年1月18日、Zepp Nagoya 他)- 豊前江 役[56]
2024年
- 舞台『桃源暗鬼』(2月17日 - 25日、天王洲 銀河劇場 / 2月29日 - 3月3日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)- 無陀野無人 役[57]
- 悪童会議 第二回公演 ミュージカル『夜曲〜ノクターン〜』(5月4日 - 12日、品川プリンスホテル ステラボール)- 主演・田村十五 役(W主演)[58]
- Stray Cityシリーズ『Club ドーシャ』(8月1日 - 12日、IMM THEATER / 8月15日 - 18日、サンケイホールブリーゼ)- ラガマフィン 役[59]
- ミュージカル『刀剣乱舞』祝玖寿 乱舞音曲祭(10月5日 - 12月1日、サンドーム福井 他)- 豊前江 役
- 舞台『ハンドレッドノート〜暗闇に消えた月〜』(10月9日、品川プリンスホテル クラブeX)- 日替わりゲスト[60]
- 朗読活劇 信長を殺した男 2024(12月5日 - 8日、銀座博品館劇場)- 織田信長 役(桔梗チーム)[61]
- R-System Cue.01『Birdman』(12月14日、浅草花劇場)- 日替わりゲスト[62]
2025年
- 舞台『桃源暗鬼』-練馬編-(1月4日 - 19日、天王洲銀河劇場)- 無陀野無人 役[63]
- 迷宮歌劇『続・美少年探偵団』(3月3日 - 9日、天王洲 銀河劇場 / 3月14日 - 16日、サンケイホールブリーゼ)- 咲口長広 役[64]
- ミュージカル『刀剣乱舞』江おんすていじ ぜっぷつあー りぶうと(5月3日・4日、Zepp DiverCity TOKYO / 5月13日 - 15日、Zepp Namba / 5月22日 - 29日、Zepp Haneda / マレーシア) - 豊前江 役[65][66]
CM
[編集]- 武田コンシューマーヘルスケア「アリナミン」(2014年)
- LINE MUSIC「シェア篇」(2015年)
- ウエルシア薬局(2015年)
- 明光義塾スチール(2015年)
- アサヒビールWilson トニック 350(2015年)
- ドミノピザ(2016年)
- ファミリーマート クリスマスチキン篇(2016年)
- NECパーソナルコンピュータ 2016秋冬カタログ (2016年)
- ユニクロ 年末年始キャンペーン スチール(2016年)
- クスリのアオキ(2019年)- 150周年広報課長 [67]
MV
[編集]イベント
[編集]- 立花裕大 Birthday Event 2021(2021年7月3日、全電通労働会館)[69]
- 立花裕大 Event 2022(2022年2月11日、有楽町朝日ホール)[70]
- 立花裕大 Birthday Event 2022(2022年7月3日、新都市ホール)[71]
- 立花裕大 FCイベント2023(2023年3月25日、有楽町マリオン朝日ホール)[72]
- 立花裕大 1st写真集『Ready,action』発売記念イベント(2023年4月1日、HMV&BOOKS SHINSAIBASHI / 2023年4月2日、アニメイト大阪日本橋 / 2023年4月8日、HMV&BOOKS SHIBUYA / 2023年4月9日、animate hall WHITE / 2023年5月27-28日、全電通労働会館)
- 立花裕大 Birthday Event 2023(2023年7月1日、新都市ホール)[73]
- 立花裕大 FANMEETING TOUR 2024(2024年3月30日、朝日生命ホール / 2024年3月31日、大濠公園能楽堂 / 2024年4月7日、山野ホール)
- 立花裕大カレンダー2024『花鳥風月』販売記念ミート&グリートイベント(2024年5月25日 - 26日、PLAT SHIBUYA)
- 立花裕大 BIRTHDAY EVENT 2024(2024年6月29日、朝日生命ホール / 2024年6月30日、西鉄ホール / 2024年7月7日、日本教育会館 一ツ橋ホール)
- 立花裕大 2nd写真集『Dolce Vita』発売記念イベント(2024年9月7日 - 8日、アニメイト池袋本店 / 2024年9月15日、アニメイト大阪日本橋 / 2024年11月4日、アニメイト池袋本店)
- 立花裕大 FANMEETING ASIA TOUR 2025(2025年1月25日、朝日生命ホール / 2025年2月1日 - 2日、昭和大学上條記念館 上條ホール / 2025年2月9日、国立台湾芸術教育館 南海劇場)
- 立花裕大カレンダー2025『逍遥日和』リアルハイタッチミーグリイベント(2025年3月29日 - 30日、レンタルスペースさくら恵比寿南)
その他出演イベント
[編集]- ミュージカル『刀剣乱舞』- 豊前江 役
- 太田基裕『もっくんの部屋 トークイベント2022』第2部(2022年10月10日、横浜ランドマークホール)[77] - ゲスト出演
- ACTORS☆LEAGUE
- RAITA DARAKE #002 DAY(2022年9月23日、横浜YTJホール)[82] - ゲスト出演
- 福井巴也バースデー&ファースト写真集発売記念トークイベント 東京2部(2023年1月29日、浜離宮朝日ホール 小ホール)[83] - ゲスト出演
- 笹森裕貴バースデーイベント2023 -笹森からの挑戦状- 東京2部(2023年6月17日、品川インターシティーホール)[84] - ゲスト出演
- 牧島輝バースデーイベント 2023 大阪1部、2部(2023年7月30日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)[85] - ゲスト出演
- Yojiro Itokawa 1st FAN meeting 『From Here』 東京2部(2023年10月1日、有楽町朝日ホール)- ゲスト出演
- MAMA'SNIGHT #003 -DAY-(2023年10月8日、TIAT SKYHALL)- ゲスト出演
- 石川凌雅 Birthday Event 2023 2部(2023年10月9日、NEW PIER HALL)- ゲスト出演
- オーケストラ・アンサンブル金沢 第17回能美市ファミリーコンサート(2023年12月10日、能美市根上総合文化会館 音楽ホール タント)- ゲスト出演[86]
- 加藤大悟 BIRTHDAY EVENT2024 #だいごの日 大阪2部(2024年9月14日、TEMPO HARBOR THEATER)- ゲスト出演
- 松島勇之介 28th Birthday Event~最近大人っぽいって言われなくなったのは何でだろう…28歳になりました!!!~ 2部(2024年12月8日、新都市ホール)- ゲスト出演
- 田中涼星 Birthdayイベント2024 第1部(2024年12月20日、浜離宮朝日ホール・小ホール)- ゲスト出演
- 「笹森裕貴Xmasevent2024~Happy Christmas~」第1部(2024年12月21日、ベルサール新宿セントラルパーク)- ゲスト出演
- 福井巴也 Birthday Event2025 東京2部(2025年1月26日、TIAT SKYHALL)
ネット配信
[編集]- 立花裕大チャンネル(2020年1月 - 2023年2月)[87][88]
- 笹森裕貴の『ささスタ』誕生日スペシャル生放送 3部ゲスト(2020年6月21日、ニコニコチャンネル)[89]
- 『SUIチャンネル』vol.22【田村升吾 23rd BIRTH DAY 特別番組 】ゲスト(2021年5月30日、ニコニコチャンネル)[90]
- マーダーミステリーシアター(総合演出:三木康一郎)
- アクターズリーグ☆パーティー(ABEMA)
- ~俺たち…「バスケがしたいです!」~(2022年9月26日)[93]
- 後夜祭 ~東京体育館でバスケしちゃったよSP~(2022年10月11日)
- 笹森裕貴のON⇔OFF(2023年9月20日 - 、DMM TV 他)[94]
- 舞台ナナシ開幕記念!スペシャルキャスト座談会 (2023年10月27日、DMM TV)[95]
書籍
[編集]写真集
[編集]- Ready,action(2023年5月30日、イーネット・フロンティア)[10] ISBN 9784862059581
- Dolce Vita(2024年9月3日、インディペンデントワークス)[12]
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ “パキポディウム・グラキリウス”. みんなの趣味の園芸. NHK出版. 2023年9月21日閲覧。
- ^ ※新型コロナウイルスの影響のため上演は3月21日 - 26日まで。以降全公演中止[34]。
出典
[編集]- ^ a b c d e f “立花 裕大 Yuta Tachibana”. OREGA.NET. オレガ. 2023年9月20日閲覧。
- ^ a b “PROFILE”. 立花裕大 OFFICIAL SITE. Nagisa. 2023年9月20日閲覧。
- ^ a b “立花裕大、9年間所属のオスカー円満退所 オレガに移籍「誠心誠意、高みを目指していきます」”. ORICON NEWS (2023年2月10日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “男劇団 青山表参道X 第4回 立花裕大の“演りたい”本”. honto. 大日本印刷. 2023年9月21日閲覧。
- ^ “「僕がやらなきゃ誰がやる?」こだわり派監督、陣内孝則が『スマイル』をふり返る”. シネマカフェ (cinemacafe.net). (2008年6月10日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “ホッケー少年から俳優 立花裕大“生みの親”陣内孝則に感謝”. 日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com). (2017年9月11日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ a b “「天てれ」団長・立花裕大の“もじもん”は『熱』”. WEBザテレビジョン (2017年7月5日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “オスカー、初の男劇団を結成 “ジュノンボーイ”など実力派揃い踏み<男劇団 青山表参道X>”. モデルプレス (mdpr.jp). (2017年11月14日) 2017年11月14日閲覧。
- ^ 立花裕大の2020年6月22日のツイート、2023年9月20日閲覧。
- ^ a b “立花裕大1st写真集「Ready,action」本日発売、未公開カットが公開”. ステージナタリー (2023年5月30日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “たちばなふぉんと(立花裕大さんの手書き文字)|いいフォント”. いいフォント (2024年1月18日). 2025年2月3日閲覧。
- ^ a b “立花裕大2nd写真集「Dolce Vita」がオリコン週間写真集ランキング1位獲得!ナポリ、ヴェネツィアを中心にイタリアで旅をする姿を収録した本誌カット公開!ミニパネル展&写真集の発売記念イベントも開催”. スマートボーイズ. 2025年2月3日閲覧。
- ^ “初の台湾開催!「立花裕大FANMEETING ASIA TOUR2025」大阪・東京でも実施”. ぴあ (2024年11月4日). 2025年2月3日閲覧。
- ^ 根岸聖子 (2023年8月31日). 『Stage Stars』 vol.23. 東京ニュース通信社. p. 12. ISBN 978-4-86701-675-6
- ^ “2023年06月07日に俳優の立花裕太さんが一日体験取材にお出でになりました。”. 江古田陶房 (2023年9月15日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ 立花裕大の2023年9月19日のツイート、2023年9月20日閲覧。
- ^ 大冨涼 (2022年11月25日). “月刊『オートバイ』2023年10月号は「RIDE」「国産車総図鑑」が付録についた特大号! 気になる国産モデル人気ランキングの結果も掲載”. webオートバイ. モーターマガジン社. 2023年9月21日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年2月3日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “立花裕大”. テレビドラマデータベース. 2023年8月14日閲覧。
- ^ a b c d e f “立花裕大のTV出演情報”. ORICON NEWS. 2023年8月14日閲覧。
- ^ “荒牧慶彦企画・プロデュースの舞台「Clubキャッテリア」がドラマ化、4月に2週連続放送”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年3月22日). 2024年3月22日閲覧。
- ^ “岡宮来夢×阿部顕嵐のミュージカル青春群像「oddboys」に立花裕大、福澤侑、皇希”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月12日). 2024年6月12日閲覧。
- ^ “「最強スポーツ男子頂上決戦」にボイメン辻本、マジプリ平野、MYNAMEインス”. 音楽ナタリー (2017年9月6). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “岡宮来夢が「岡宮来夢project store」を開設!オープンを記念したショートドラマも配信決定!!”. WEBザテレビジョン (2020年7月25日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “【独占配信】ナナシ - 第七特別死因処理課”. DMM TV. 2023年1月29日閲覧。
- ^ “DMM×2.5次元!オリジナル番組「2.5次元的世界」増子敦貴ら出演のドラマなど配信”. ステージナタリー (2022年12月12日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “「ナナシ-第七特別死因処理課-」シーズン2配信決定、舞台版から糸川耀士郎・廣野凌大ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月21日). 2024年2月21日閲覧。
- ^ “立花裕大がチョコ、石川凌雅がピーマンに 言劇ミュージカル「ピーマンチョコレートマーチ」本日配信”. ステージナタリー (2023年6月23日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ a b “立花裕大について”. allcinema. 2023年8月14日閲覧。
- ^ “「トリハダ」シリーズの系譜を継ぐオムニバスホラー劇場公開、高野洸や筧美和子が主演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月28日). 2024年6月28日閲覧。
- ^ “シアター1010/EXシアター六本木『菊次郎とさき』”. 東宝. 2014年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月19日閲覧。
- ^ “男劇団 青山表参道Xの旗揚げ公演『SHIRO TORA〜beyond the time〜』 初日直前に行われたゲネプロ&囲み会見レポート”. SPICE (2018年6月15日). 2023年8月9日閲覧。
- ^ “仮面ライダーやテニミュ、とうらぶのイケメン俳優が集結! “男劇団 青山表参道X”の第2回公演が決定!!”. WEBザテレビジョン (2019年5月6日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~※一部公演中止※”. 日本2.5次元ミュージカル協会. 2023年8月2日閲覧。
- ^ “刀ミュ新作は「静かの海のパライソ」中村誠治郎らの出演も明らかに”. ステージナタリー (2020年2月4日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “ネルケプランニングHAMLET公式”. 2020年11月23日閲覧。
- ^ “5人で紡ぐ「HAMLET」開幕、主演の岡宮来夢「これが僕たちのハムレット」”. ステージナタリー (2020年11月19日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “「刀ミュ」5周年記念「壽 乱舞音曲祭」詳細発表、出演に黒羽麻璃央・北園涼ら”. ステージナタリー (2020年10月19日). 2023年8月2日閲覧。
- ^ “大典太光世・ソハヤノツルキら8振りが出陣!刀ミュ「東京心覚」開幕”. ステージナタリー (2021年3月7日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “「ミュージカル『刀剣乱舞』 ―東京心覚―」のメインビジュアルが公開”. 4Gamer.net (2021年2月10日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “シアタークリエ 恋を読む inクリエ『逃げるは恥だが役に立つ』”. 東宝. 2021年6月17日閲覧。
- ^ “『逃げるは恥だが役に立つ』朗読劇の再演が決定 豪華キャストが様々な組み合わせでムズキュン旋風を巻き起こす”. SPICE (2021年5月28日). 2023年8月9日閲覧。
- ^ “刀ミュ「静かの海のパライソ」開幕、岡宮来夢「またこの物語を紡げることに心から感謝」”. ステージナタリー (2021年9月27日). 2023年8月2日閲覧。
- ^ “迷宮歌劇「美少年探偵団」上演決定、阿久津仁愛・立花裕大が爽快青春ミステリーに挑む”. ステージナタリー (2021年10月14日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “「ブルーピリオド」舞台化決定!矢口八虎役の岡宮来夢「青く熱く染め上げます」”. ステージナタリー (2021年11月19日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “刀ミュ「真剣乱舞祭2022」33振りの刀剣男士が集結するビジュアル解禁”. ステージナタリー (2022年2月14日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “目玉おやじ役は野沢雅子さん! 舞台「ゲゲゲの鬼太郎」新ビジュアル公開&キャスト解禁!”. 声優グランプリWEB. 声優道. 主婦の友インフォス (2022年5月18日). 2023年4月10日閲覧。
- ^ “朗読劇「青空」開幕に益岡徹&渡辺いっけいが思い述べる「いつまでも青い空が続いて欲しい」”. ステージナタリー (2022年11月2日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “刀剣男士たちが「南総里見八犬伝」題材のステージに挑む、刀ミュ「江 おん すていじ」開幕”. ステージナタリー (2022年12月11日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “「心霊探偵八雲」が“特殊ミステリー歌劇”に!後藤大・笹森裕貴がバディ役で出演”. ステージナタリー (2022年12月20日). 2023年8月2日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年2月3日). “明智光秀役は相葉裕樹&陳内将「朗読活劇 信長を殺した男 2023」2チームで上演”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年2月6日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年2月1日). “ロクマチ発、荒牧慶彦プロデュースの“ホストクラブ×猫”舞台「Clubキャッテリア」主人公クロに石川凌雅”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年2月6日閲覧。
- ^ “立花裕大&長田光平「ケイ×ヤク」開幕に「全ての情熱を捧げたいと思います!」”. ステージナタリー (2023年7月14日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ “刀ミュ「すえひろがり 乱舞野外祭」メインビジュアル解禁、バスツアーの運行も決定”. ステージナタリー. (2023年6月13日) 2023年7月22日閲覧。
- ^ “立花裕大ら出演舞台「ナナシ-第七特別死因処理課-」糸川耀士郎は死神、廣野凌大と森下紫温は天使に”. ステージナタリー (2023年8月26日). 2023年8月27日閲覧。
- ^ “ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ ぜっぷつあー の開催が決定 8振りが再び集い、国内6都市を巡る”. SPICE. イープラス (2023年10月24日). 2023年10月25日閲覧。
- ^ “漆原侑来原作、阿部顕嵐主演の舞台「桃源暗鬼」共演に立花裕大・北村諒ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月8日). 2023年11月8日閲覧。
- ^ “立花裕大・糸川耀士郎・長田光平ら出演「夜曲~ノクターン~」悪童会議がミュージカル化”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月9日). 2024年2月10日閲覧。
- ^ “田中涼星・廣野凌大がW主演、荒牧慶彦の「Stray City」シリーズ第2弾「Club ドーシャ」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月10日). 2024年4月10日閲覧。
- ^ “舞台「ハンドレッドノート」出演者に持田悠生・西山蓮都・小坂涼太郎ら、豪華日替わりゲストも”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月17日). 2024年8月18日閲覧。
- ^ “石黒賢・上地雄輔が明智光秀に、「朗読活劇 信長を殺した男」2024年版の上演決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月5日). 2024年8月5日閲覧。
- ^ “雷太の一人芝居「Birdman」詳細明らかに、ゲスト出演に川﨑優作・笹森裕貴・財木琢磨・立花裕大”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月18日). 2024年10月19日閲覧。
- ^ “舞台「桃源暗鬼」の第2弾「練馬編」に阿部顕嵐らが続投、酒寄楓太や佐藤永典らも登場”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月10日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “西尾維新原作、迷宮歌劇「続・美少年探偵団」双頭院学役は富本惣昭(動画 / コメントあり)”. ステージナタリー. 2025年2月5日閲覧。
- ^ “刀ミュ「江 おん すていじ ぜっぷつあー りぶうと」東京・大阪・マレーシアで開催”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月18日). 2025年1月18日閲覧。
- ^ “刀ミュ「江 おん すていじ ぜっぷつあー りぶうと」飛行機をバックに8振りが集結したビジュアル”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月18日). 2025年2月18日閲覧。
- ^ “クスリのアオキ/創業地・石川県白山市に新本社稼働”. 流通ニュース (2019年5月7日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ 『鈴木マリア「Rose voice」【OFFICIAL MUSIC VIDEO [Full ver. 】]』ユークリッド・エージェンシー、2014年10月8日、該当時間: 1:43 。2023年9月20日閲覧。
- ^ “立花裕大 Birthday Event 2021”. FAN SMILE. 2023年9月21日閲覧。
- ^ “立花裕大 Event 2022”. ローチケ. ローソンエンタテインメント. 2023年9月21日閲覧。
- ^ “立花裕大 Birthday Event 2022”. livePocket ticket. エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ. 2023年9月21日閲覧。
- ^ 立花裕大の2023年2月12日のツイート、2023年9月21日閲覧。
- ^ “立花裕大 Birthday Event 2023”. livePocket ticket. エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ. 2023年9月21日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2021年11月18日). “「FNS歌謡祭」に刀ミュ刀剣男士、劇団四季アナ雪、マイ・フェア・レディカンパニー出演”. ステージナタリー. ナターシャ. 2023年9月21日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2022年1月26日). “「オダイバ!!超次元音楽祭」フェスに刀ミュより刀剣男士9振りが出陣”. ステージナタリー. ナターシャ. 2023年9月21日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2022年12月8日). “刀ミュより桑名江・松井江・豊前江ら7振りが出陣!2月開催「オダイバ!!超次元音楽祭」”. ステージナタリー. ナターシャ. 2023年9月21日閲覧。
- ^ “太田基裕の「もっくんの部屋トークイベント」ニコ生で10/10(月祝)独占生中継決定!ゲストは牧島 輝、立花裕大、ふなっしー”. 2.5news. The Stage News (2022年9月14日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2022 / アクターズ☆リーグ 2022 公式ホームページ”. 2023年7月29日閲覧。
- ^ “「ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2022」キャプテンは岡宮来夢&牧島輝、チアリーダーも決定”. ステージナタリー (2022年7月27日). 2023年8月9日閲覧。
- ^ “「ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2023」は三つ巴の闘いに!荒牧慶彦率いる新チームが参加”. ステージナタリー (2023年5月9日). 2023年7月28日閲覧。
- ^ “「ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2023」出場者決定!大野拓朗・郷本直也が監督就任”. ステージナタリー (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
- ^ “RAITA DARAKE #002”. RAITA OFFICIAL SITE. SKIYAKI (2022年9月23日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ スマートボーイズ編集部 (2023年3月8日). “【イベントグッズ通販開始!】福井巴也1st写真集『巴也』が発売決定!刀ミュ・桑名江役やVOYZ BOYでの活躍で大注目!2023年1/23"25歳の誕生日"にリリース、1/23に大阪&1/29に東京でイベント開催”. スマートボーイズ. 幻冬舎コミックス. 2023年9月21日閲覧。
- ^ “笹森裕貴バースデーイベント2023 -笹森からの挑戦状- イベントゲスト第一弾解禁!”. 笹森裕貴OFFICIAL SITE. SKIYAKI (2023年4月28日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “『牧島 輝 バースデーイベント 2023』豪華ゲスト発表!&FC先着先行受付開始のお知らせ”. 牧島 輝 Official Site. SKIYAKI (2023年6月16日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “加賀立国能美能美誕生1200年記念 オーケストラ・アンサンブル金沢 第17回能美市ファミリーコンサート”. 能美市 (2023年9月10日). 2023年9月11日閲覧。
- ^ “立花裕大チャンネル”. ニコニコチャンネル. ドワンゴ. 2020年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月21日閲覧。
- ^ 立花裕大の2023年2月26日のツイート、2023年9月21日閲覧。
- ^ “【3部】笹森裕貴の『ささスタ』誕生日スペシャル生放送”. ドワンゴ. 2023年9月21日閲覧。
- ^ 1396771447788298244 立花裕大の2021年5月24日のツイート、2023年9月21日閲覧。
- ^ “グレードアップを目指して、多彩な顔ぶれでマーダーミステリーシアター“Replay”公演”. ステージナタリー (2021年7月1日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “テーマは嫉妬と憎悪、マーダーミステリーシアター最新作に36人のキャストが挑む”. ステージナタリー (2021年11月19日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ 立花裕大の2022年9月26日のツイート、2023年9月21日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年9月20日). “笹森裕貴の“ON”と“OFF”を追うドキュメンタリーを配信、俳優仲間たちも登場”. ステージナタリー. ナターシャ. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “舞台「ナナシ-第七特別死因処理課-」立花裕大らが総出演する特番を配信”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月23日). 2023年10月25日閲覧。
外部リンク
[編集]- プロフィール - オレガ
- 立花裕大 OFFICIAL SITE
- 立花裕大 (@yuta_tachibana_) - X(旧Twitter)
- 立花裕大 OFFICIAL (@tachibanayuta_o) - X(旧Twitter) - スタッフアカウント
- 立花裕大 (@yuta_tachibana_official) - Instagram
- 立花裕大 - YouTubeチャンネル
- 立花裕大オフィシャルブログ - ウェイバックマシン