コンテンツにスキップ

立川志の八

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
立川たてかわ はち
立川(たてかわ) 志(し)の八(はち)
丸 に 左三蓋松(まる に ひだりさんかいまつ)は、立川流の定紋である。
本名 濱永はまなが とおる
生年月日 (1974-05-24) 1974年5月24日(50歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県横浜市戸塚区
師匠 立川志の輔
名跡 1. 立川 志の八(2000年 - )
出囃子 エイトマン
活動期間 2000年 -
活動内容 落語家
公式サイト 落語家 立川志の八 公式サイト (日本語)
受賞歴
2011年 さがみはら若手落語家選手権優勝
2012年 前橋若手落語家選手権優勝

立川 志の八(たてかわ しのはち、1974年昭和49年)5月24日[1] - )は、神奈川県横浜市戸塚区出身[1]落語家本名濱永はまなが とおる[1]落語立川流所属の真打出囃子は『エイトマン』。

略歴

[編集]

父親神奈川県民ホール寄席を主催するごらく茶屋席亭の濱永廣生[2][3]

神奈川県立汲沢高等学校[4]を経て、町田デザイン専門学校[1]を卒業。2000年平成12年)5月、落語立川流立川志の輔門下に入門、兄弟子の志の吉(現・晴の輔)に続く二番弟子となる。前座名は志の八。

2009年(平成21年)2月、二ツ目に昇進。2011年(平成23年)3月、第10回さがみはら若手落語家選手権において優勝。2012年(平成24年)9月、第4回前橋若手落語家選手権において優勝。

2017年(平成29年)、真打に昇進[5]

人物・芸風

[編集]

落語に出てくる事柄を実際に体験してドキュメンタリーとして観客に見せる試みをしている[6]2020年令和2年)「コロナ禍で伸ばしだした髪の毛で町人髷(丁髷)を結い、その頭で落語を演じる」という目標を立て、2022年(令和4年)6月23日『しのはちの覚悟2022 宮戸川(全)』初日の舞台上で剃髪、髷を結った[7][6]。終了後も引き続き髷姿で落語を演じている。

受賞歴

[編集]
  • 2011年(平成23年)3月 - 第10回さがみはら若手落語家選手権優勝。
  • 2012年(平成24年)9月 - 第4回前橋若手落語家選手権優勝。

出演

[編集]

テレビ

[編集]

インターネット

[編集]
  • notallミュージックトークライブ『 6U 』(2021年3月24日、wallop[8]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d プロフィール|落語家 立川志の八 公式サイト”. 2015年5月22日閲覧。 (日本語)
  2. ^ 神奈川県民ホールへの100の声 第11回 濱永廣生”. 神奈川県民ホール40周年特設サイト. 神奈川県民ホール (2015年2月25日). 2019年9月12日閲覧。 “息子が落語家になる想定外の出来事が起きたんで、せめて彼が(立川志の八)真打になるまで続けていければ”[リンク切れ]
  3. ^ 竹書房 落語note (2023年12月26日). “落語見聞録 さようなら! 神奈川県民ホール寄席!”. note. 2023年12月28日閲覧。
  4. ^ 立川 志の八さん | 10月27日(火)に戸塚区総合庁舎で行われる「落語から知る戸塚よもやま話」の講師を務める落語家の | 戸塚区”. タウンニュース. 2019年6月17日閲覧。 (日本語)
  5. ^ 立川志の八 真打昇進披露落語会(公式ホームページ)”. 2017年12月27日閲覧。 (日本語)
  6. ^ a b 塚田史香 (2022年6月8日). “古典落語をちょんまげで。立川志の八が町人髷か坊主になる落語会『しのはちの覚悟2022〜宮戸川 (全)』への覚悟”. SPICE. eplus. 2022年11月16日閲覧。 (日本語)
  7. ^ 「丁髷道 其の三 最終決戦」立川志の八 ROUTE8”. シノハチドットライブ. youtube (2022年7月6日). 2022年11月16日閲覧。 (日本語)
  8. ^ notall『 6U 』 | WALLOP” (2017年10月20日). 2021年11月26日閲覧。 (日本語)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]