コンテンツにスキップ

稲麻竹葦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

稲麻竹葦(とうまちくい)は、中国日本に伝わる四字熟語ことわざの一種である。

概要

[編集]

法華経の「方便品」によれば、が皆群生する植物である事から[1]が沢山ある[2]、多くのや物が入り乱れるように群がっている、またはそれらに何重にも取り囲まれている、という意味である[3]


脚注

[編集]
  1. ^ 稲麻竹葦」『四字熟語を知る辞典, 精選版 日本国語大辞典, デジタル大辞泉https://kotobank.jp/word/%E7%A8%B2%E9%BA%BB%E7%AB%B9%E8%91%A6コトバンクより2022年2月11日閲覧 
  2. ^ 「稲麻竹葦」(とうまちくい)の意味”. 四字熟語辞典. 2022年2月11日閲覧。
  3. ^ 稲麻竹葦(とうまちくい)の意味・使い方”. goo辞書. 2022年2月11日閲覧。