コンテンツにスキップ

稲賀繁美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

稲賀 繁美(いなが しげみ、1957年 - )は、日本の研究者。専門は、比較文学比較文化・文化交流史。キーワードは、モダニズム、ジャポニスム、オリエンタリズム、異文化コミュニケーション。国際日本文化研究センターおよび総合研究大学院大学名誉教授京都精華大学教授・国際文化学部長[1]

1957年東京都生まれ、広島県育ち。

学歴

[編集]

東京大学教養学部教養学科を卒業後、同大学院比較文学比較文化専攻を終了した。 その後、フランス政府給費留学生としてパリ第1大学に留学し、1988年、新課程統一博士号パリ第7大学にて取得した。

職歴

[編集]

日本国内

[編集]

在外研究員

[編集]

在外派遣(国際交流基金ほか)

[編集]

その他

[編集]
  • ワシントンDC議会図書館クルーギー・センター研究員 (2006-07)
  • 国際比較文学会理事 (2009-13)

主要著作

[編集]

単著

[編集]
放送大学・講座担当客員教授・印刷教材 ISBN 978-4595318597

編著

[編集]
外国語での出版
  • Crossing Cultural Borders—Beyond Reciprocal Anthropology, IRCJS (1999), 2000
  • Traditional Japanese Arts and Crafts in the 21st Century, IRCJS (2005), 2007
  • Questioning Oriental Aesthetics and Thinking, IRCJS (2010), 2011
  • Artistic Vagabondage and New Utopian Projects, ICLA Seoul 2000, 201
  • Philippe Bonnin, Nishida Masatsugu et Inaga Shigemi eds., Vocabulaire de la spatialité japonaise,日本の生活空間, Paris: CNRS Editions Jan. 2014.

翻訳

[編集]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]