コンテンツにスキップ

稲沢徳一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

稲沢 徳一郎(稻澤 德一郎、いなざわ とくいちろう、1855年1月3日(安政元年11月15日[1][注釈 1])- 1912年明治45年)6月4日[2])は、明治期の農業経営者、政治家衆議院議員栃木県那須郡上江川村長。

経歴

[編集]

下野国那須郡鹿子畑村(栃木県[2]那須郡上江川村[3]大字鹿子畑[4]喜連川町を経て現さくら市鹿子畑)で、豪農[5]の家に生まれる。漢学、行政学、経済学、財政学を修めた[2][3][5]

戸長を務め[2][3][5]、1888年(明治21年)立憲改進党に入党[4]。那須郡会議員、同議長、栃木県会議員、所得税調査委員などを務め[2][3][4][5]、1897年(明治30年)2代上江川村長に就任した[4]

1903年(明治36年)3月、第8回衆議院議員総選挙(栃木県郡部、憲政本党)に立候補して当選し[6]、衆議院議員に1期在任[2][3]。1904年(明治37年)3月、第9回総選挙(栃木県郡部、憲政本党)では落選した[6]

1906年(明治39年)4月、上江川村長に再任(5代)され1年3ヶ月間在任し、村政改革に取り組んだ[4]

実業界では、塩那肥料社長、喜連川銀行取締役、喜連川人車鉄道監査役、産馬組合理事、農林会理事などを務めた[2][3][5]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 『栃木県歴史人物事典』68頁では1857年(安政4年)。

出典

[編集]
  1. ^ 衆議院『衆議院議員名簿』〈第十八回帝国議会衆議院公報第1号附録〉、1903年、10頁。
  2. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』72頁。
  3. ^ a b c d e f 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』53頁。
  4. ^ a b c d e 『栃木県歴史人物事典』68頁。
  5. ^ a b c d e 『新撰衆議院議員列伝』14頁。
  6. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』13頁。

参考文献

[編集]
  • 田中重策篇『新撰衆議院議員列伝』日本現今人名辞典発行所、1903年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『栃木県歴史人物事典』下野新聞社、1995年。