コンテンツにスキップ

秋月俊幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

秋月 俊幸(あきづき としゆき、1931年昭和6年)6月27日 - 2023年令和5年)9月23日[1] )は、日本歴史学者。北海道大学付属図書館の職員として勤めた後、大学教員に転じ、日露関係史や日本北辺地図学史を研究した[2]

人物・来歴

[編集]

長崎県佐世保市で生まれる[3]佐世保北高等学校を経て、1955年昭和30年)に東京教育大学文学部卒業[3]文部省図書館職員養成所司書資格を取得した後、北海道大学附属図書館で勤務する[3]。北大図書館では、長年北方資料室主任を務め、北方資料や札幌農学校資料の整理などを精力的に行った[1]1992年平成4年)に図書館を定年退職した後は北海道大学法学部講師となり、1995年(平成7年)2月には法学部助教授に昇任、同年3月に退官した[3]。2023年、病気により死去[1]

著書

[編集]
  • 『日露関係とサハリン島 幕末明治初年の領土問題』筑摩書房 1994
  • 『日本北辺の探検と地図の歴史』北海道大学図書刊行会 1999
  • 千島列島をめぐる日本とロシア』北海道大学出版会 2014
編著
  • 『書簡集からみた宮部金吾 ある植物学者の生涯』編 北海道大学出版会 2010

翻訳

[編集]
  • S.ズナメンスキー『ロシア人の日本発見 北太平洋における航海と地図の歴史』北海道大学図書刊行会 1986
  • ニコライ・ブッセ『サハリン島占領日記1853-54 ロシア人の見た日本人とアイヌ』平凡社 東洋文庫 2003
  • ブレット・ウォーカー『蝦夷地の征服 1590-1800 日本の領土拡張にみる生態学と文化』北海道大学出版会 2007

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 追悼”. サハリン樺太史研究会 (2023年12月15日). 2024年1月15日閲覧。
  2. ^ 『千島列島をめぐる日本とロシア』著者紹介、『現代日本人名録』2002年
  3. ^ a b c d 秋月俊幸氏 略履歴・著作目録” (pdf). 2024年1月15日閲覧。