秋山晴夫
表示
秋山 晴夫(あきやま はるお、1909年2月1日 - 1980年11月23日)は、フランス文学者、中央大学名誉教授。
略歴
[編集]長野県北佐久郡岩村田町(現佐久市)生まれ。旧制野沢中学(長野県野沢北高等学校)を経て、1933年東京帝国大学仏文科卒。司法省調査課に勤務。1941年軍の命令で広州湾フランス租借地に出張。1943年一兵卒として北支出兵。1949年中央大学教授。1980年定年退任、名誉教授。ボードレール、ランボーなどフランス文学を多く訳した。
著書
[編集]翻訳
[編集]- フロオベエル全集 第7-8巻 書簡 鈴木健郎共訳 改造社、1936
- 仏蘭西刑法典 司法省調査課,1939
- カルメン プロスペル・メリメ 白水社、1950.6. のち角川文庫
- パルムの僧院 スタンダール 1951.角川文庫
- 孤独な青年 ロジェ・ヴァイヤン 白水社、1952
- コロンバ メリメ 1952. 角川文庫
- よい足よい眼 ロジェ・ヴァイヤン 白水社、1952
- 火の河 モーリャック 1953. 角川文庫
- 砲火 アンリ・バルビュス 三笠版現代世界文学全集. 1954. のち角川文庫
- 悲しみの首飾り マルセル・プレヴォー 三笠書房、1956.若草文庫ポケットサイズ
- カルディノーの息子 ジョルジュ・シムノン 早川書房、1957.世界探偵小説全集
- 魔性の眼 ボアロー&ナルスジャック 早川書房、1957.世界探偵小説全集
- パリの憂鬱 ボードレール 世界文学大系. 筑摩書房、1959
- マテオ・ファルコーネ 他五編 メリメ 1960.角川文庫
- ル・シッド コルネイユ 世界文学大系 第14 (古典劇集).筑摩書房、1961
- 地獄の一季節 ランボー 世界文学大系 第43 筑摩書房,1962
- 地獄 アンリ・バルビュス 二見書房、1968. のち角川文庫
- 女の一生 モーパッサン 世界文学全集. 集英社、1971
記念論集
[編集]- 秋山晴夫中央大学教授退職記念論文集 フランス文学研究 秋山晴夫中央大学教授退職記念論文集編集委員会、1980.2
関連項目
[編集]脚注
[編集]
参考
[編集]- 「魔性の眼」訳者紹介
- 『長野県人名鑑』信濃毎日新聞社、1974年