コンテンツにスキップ

福寿院 (柏市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福寿院
所在地 千葉県柏市高柳1366
位置 北緯35度49分05.5秒 東経139度59分58.7秒 / 北緯35.818194度 東経139.999639度 / 35.818194; 139.999639座標: 北緯35度49分05.5秒 東経139度59分58.7秒 / 北緯35.818194度 東経139.999639度 / 35.818194; 139.999639
山号 宝光山
院号 福寿院
宗派 真言宗豊山派単立
本尊 十一面観音
創建年 不詳
札所等 東葛印旛大師八十八ヶ所霊場第27・82番札所、下総四郡八十八所霊場第82番札所、下総三十三ヶ所観音霊場第25番札所
法人番号 5040005013930 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

福寿院(ふくじゅいん)は、千葉県柏市にある真言宗豊山派系の単立寺院

歴史

[編集]

創建年代は不明である。ただ一説によれば、1681年天和元年)に開山されたという。しかし本尊十一面観音室町時代のものであることから、天和開山説は真言宗豊山派に転宗した年の可能性がある。現在は真言宗豊山派から離脱し単立寺院となっている[1]

高柳香取神社の旧別当寺である。当院は特定の檀家を持たず、高柳香取神社の氏子によって維持されてきた。近くの善龍寺は檀家制であり、かつての高柳村の村民は「檀家としては善龍寺、氏子としては高柳香取神社(福寿院)」と割り切って、両者とも共存させてきた[1]

昭和中期まで、当院周辺の農家では飼育されており、毎年1月2日に馬を連れてきてお祓いを受けるのが習わしであった[1]

文化財

[編集]
  • 福寿院観音堂(柏市指定有形文化財)[2]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 沼南町史編さん委員会 編『沼南風土記』沼南町、1981年、124-126p
  2. ^ 福寿院観音堂柏市

参考文献

[編集]
  • 沼南町史編さん委員会 編『沼南風土記』沼南町、1981年