神戸市中央区の野外彫刻
表示
一覧
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
一覧は以下である[1]。
(凡例)
-
タイトル:『 』
製作年:
作者:
設置場所:
備考:
人物
[編集]-
『フィギュアヘッド(複製品)』
?
?
デュオこうべ浜の手 -
『オカリナを吹く』
?
廣嶋照道
神戸駅南駐車場 -
『マーブリング・キッズ』
?
Evert Den Hartog
神戸メリケンパーク -
『神戸港移民船乗船記念碑 希望の船出』
平成13年
菊川晋久
神戸メリケンパーク -
『神戸海援隊』
平成3年
流政之
神戸メリケンパーク -
『ローマの公園』
昭和51年
淀井敏夫
海岸通 神戸水上警察前 -
『THE HORIZON'88』
昭和63年
峯田義郎
海岸通 神戸第2地方合同庁舎前 -
『暁の海より』
昭和58年
和田真澄
海岸通 神戸第2地方合同庁舎前 -
『老人』
昭和18年
本郷新
東遊園地 -
『エーゲ海に捧ぐ』
昭和47年
木内克
東遊園地 -
『MARINA』
昭和51年
新谷琇紀
東遊園地 -
『レダ』
1976年
桜井祐一
フラワーロード -
『ALBA』
昭和47年
新谷琇紀
フラワーロード -
『帽子・裸婦』
昭和49年
佐藤忠良
フラワーロード(東) -
『WOMAN』
昭和53年
朝倉響子
フラワーロード(東) -
『困っている道祖神』
昭和56年
木村賢太郎
フラワーロード(東) -
『モラエス翁像』
昭和39年
長谷川雅司
東遊園地 -
『シオン』
昭和54年
船越保武
東遊園地 -
『反射』
平成2年
山崎正義
海岸通 -
『空を翔ぼう!』
昭和62年
松本雄治
海岸通 -
『未来へ行く者達へ』
?
吉田隆
三宮センタープラザ -
『花の少女』
?
桑原巨守
三宮センタープラザ -
『讃太陽』
?
桑原巨守
三宮センタープラザ -
『清』
?
新谷英子
兵庫県庁 県民オアシス -
『弓と石-アルテミス』
昭和62年
吉田隆
兵庫県庁 県民オアシス -
『石の親子』
昭和62年
河合隆三
兵庫県庁 県民オアシス -
『花の塔』
?
新谷英夫
下山手通 神戸教会 北 -
?
?
?
神戸市立中央図書館 -
『EVA E LA MELA』
昭和48年
新谷琇紀
神戸文化ホール -
『灯(ともしび)』
昭和51年
新谷英子
神戸文化ホール
<ref group="備考">婦人神戸300号を記念して 昭和51年1月 寄贈 神戸市婦人団体協議会 -
『RAGAZZO』
平成12年
新谷琇紀
神戸市立中央体育館 -
『RAGAZZA』
平成12年
新谷琇紀
神戸市立中央体育館 -
『子供』
昭和50年
佐藤忠良
緑と彫刻の道 -
『大地のうた』
昭和56年
菊川晋久
緑と彫刻の道 -
『若い女』
?
桜井祐一
緑と彫刻の道 -
『追憶』
昭和53年
新谷英子
緑と彫刻の道 -
『オールドファッション.ブルース』
平成6年
黒川晃彦
北野町広場 -
『コルネット吹きの休日』
平成5年
黒川晃彦
北野町広場 -
『プリーズ・リクエスト』
?
黒川晃彦
北野町広場 -
『晴れた日には永遠が見える』
?
黒川晃彦
北野町広場 -
『WIND』
昭和61年
津野充聡
フラワーロード(東) -
『なほ』
昭和58年
岩野勇三
フラワーロード(西) -
『少女』
昭和61年
大桐國光
フラワーロード(西) -
『少年の日』
昭和58年
廣嶋照道
フラワーロード(西) -
『長い午後』
平成9年
掛井五郎
フラワーロード(西) -
?
?
?
アーバンエース三宮ビル -
?
?
?
アーバンエース三宮ビル -
『めぐみ』
?
平井一雄
ポートアイランド ワールド記念ホール
<ref group="備考">神戸ポートライオンズクラブ20周年 神戸中央ライオンズクラブチャーターナイト 記念事業 1984年3月17日 -
『MANO D'AMORE』
昭和62年
新谷琇紀
ポートアイランド アプロディールハート -
『EVA』
昭和48年
新谷琇紀
ポートアイランド アプロディールハート -
『MANO D'AMORE』
昭和62年
新谷琇紀
ポートアイランド アプロディールハート -
『五太郎の木』
?
?
春日野道商店街 -
『WOMAN』
平成5年
新谷沢子
中突堤 -
『MAN』
平成5年
新谷沢子
中突堤 -
『緑の泉“憩い”』
昭和30年
新谷英夫
中突堤 -
『GIRL ON A DOLPHIN』
平成5年
新谷琇紀
中突堤 -
『SEA BREEZE』
平成5年
新谷英子
中突堤 -
『港のセブンティーン』
?
菊川晋久
センタープラザ・オーバーブリッジ -
『おしくらまんじゅう』
平成2年
山口克昭
15番館新館 -
『若き立像'85』
昭和60年
笹戸千津子
みどりと彫刻の道 -
『飛天』
昭和57年
菊池一雄
みどりと彫刻の道 -
『DONNA』
昭和57年
高橋秀幸
神戸市立 生田文化会館 -
『ソフィー』
昭和61年
朝倉響子
ポートアイランドコナミビル -
『トランペットを吹く少年、空駆けるXEBEC』
平成元年
松下朗
TOA本社ビル -
『ありがとう』
平成13年
カミロ・ボニーヤ
新神戸ロープウェイ 布引ハーブ園駅 -
『湖風』
昭和44年
一色邦彦
フラワーロード -
『人・鳥・雲』
昭和62年
岡本参千峯
兵庫県公館 -
『雨あがり』
?
岡本銕二
神戸市総合教育センター -
『りんごをもつ少年』
昭和40年
船越保武
エスタシオン・デ・神戸 -
『アンナ』
昭和44年
船越保武
エスタシオン・デ・神戸 -
『雪娘』
昭和46年
佐藤忠良
エスタシオン・デ・神戸 -
『坐る女』
昭和50年
柳原義達
エスタシオン・デ・神戸 -
『赤毛の女』
昭和31年
柳原義達
エスタシオン・デ・神戸 -
『フードの竜』
昭和55年
佐藤忠良
エスタシオン・デ・神戸 -
『PRIMAVERA』
昭和62年
新谷琇紀
ポートアイランド アプロディールハート -
『天翔る』
?
三坂制
綜合警備保障神戸ビル前 -
『萌』
昭和59年
新谷英子
ファーストプレイスユニオンビル前 -
『エルヴィスは永遠』
昭和62年
立体写真像㈱
神戸情報文化ビル -
『母と子』
昭和43年
山本格二
パルモア病院 -
『父と子』
昭和43年
和田眞澄
パルモア病院 -
『古代の夢』
平成元年
小張隆男
神戸市水道局中部センター -
『ゴスラーの戦士』
昭和49年
ヘンリー・ムーア
兵庫県立美術館
動物
[編集]-
『フィシュ・ダンス』
昭和62年
フランク・O・ゲーリー デザイン 安藤忠雄 監修製作 -
『イーグル・アンド・サーモン』
?
Lawney Reyes
神戸メリケンパーク -
『愛』
?
原田梅子
東遊園地 -
『鳩』
昭和56年
柳原義達
フラワーロード(東) -
?
?
?
高倉山公園 福岡県の森 -
『文化の灯』
?
新谷英子
神戸文化ホール -
『MEDETAI』
平成2年
流政之
代々木ゼミナール神戸校 -
『ポルチェリーノ』
寛永2年~7年頃
ピエトロ・タッカ
阪急三ノ宮駅 高架下 -
『羊伝説』
?
藤原吉志子
HAT神戸・脇の浜 -
『森のシマウマ』
昭和62年
市川明廣
みどりと彫刻の道 -
『エリザベス』
?
関孝之
mel mel cafe 前 -
『イチロー』
?
関孝之
mel mel cafe 前 -
『追憶』
昭和57年
山本正道
フラワーロード -
『Dog Night』
昭和62年
中ハシ克シゲ
兵庫県公館 -
『宿借り(子は鎹)』
?
西巻一彦
ポートアイランド CATパーク -
?
?
?
㈱ブライダルハート本社ビル前
植物
[編集]-
『リンゴのハート』
昭和49年
山口牧生
神戸市立中央体育館 -
『フルール Fleur-Violette』
?
立木泉
HAT神戸・脇の浜 -
『フルール Fleur-rouge』
?
立木泉
HAT神戸・脇の浜 -
『フルール Promenade・HARU』
?
立木泉
HAT神戸・脇の浜 -
『フルール Fleur-poupre』
?
立木泉
HAT神戸・脇の浜 -
『フルール Fleur-blanche』
?
立木泉
HAT神戸・脇の浜 -
『フルール Fleur-orenge』
?
立木泉
HAT神戸・脇の浜 -
『コーヒー豆の彫刻』
?
中川幸雄
UCCコーヒー博物館
その他
[編集]-
『浮くかたち』
?
植松奎二
モザイクガーデン -
『汽笛時計』
平成13年
?
ハーバーランド -
『海軍操練所跡』
昭和43年
?
京町筋 京橋交差点南 -
『スペース・アイ』
昭和56年
多田美波
東遊園地 -
『日本近代洋服発祥の地』
昭和49年
環境造形Q
東遊園地 -
『わたしと私』
昭和56年
井上玲子
神戸市役所北 -
『マスクA』
昭和56年
清水九兵衛
フラワーロード(東) -
『星の肖像』
昭和56年
新宮晋
フラワーロード(東) -
『ボウリング発祥・記念碑』
平成3年
?
東遊園地 -
『空にかける階段'85Ⅳ』
?
富樫実
三井生命神戸三宮ビル -
『水のある星』
?
吉田隆
三宮センタープラザ -
『生命(いのち)』
昭和48年
石井信一
神戸文化センター -
『弧への回帰』
昭和43年
江口週
緑と彫刻の道 -
『波状面上 HIP』
昭和50年
今井由緒子
緑と彫刻の道 -
『石とパイプ』
昭和46年
河口龍夫
神戸市立中央体育館 -
『そりととぎのあるかたち』
昭和56年
澄川喜一
神戸市立中央体育館 -
『星の灯台』
?
新宮晋
ダイヤニッセイビル -
『風の標識No.45』
平成8年
大成浩
阪急三宮駅 北 -
?
?
?
ポートアイランド 市民広場 -
『神戸・三つの部分からなる彫刻』
?
マルタ・パン
ポートアイランド ワールド本社ビル -
『黄色いトンガリ帽子』
平成3年
飯塚八朗
ポートアイランド モロゾフスイートプラザ 西 -
『アンドロメダへのメッセージ』
昭和52年
環境造形Q
ポートアイランド 中公園 -
『上を向いた2本の線-30フィート』
昭和63年/平成13年
ジョージ・リッキー
兵庫県立美術館 -
『エッフェル塔-板状』
平成元年
セザール
兵庫県立美術館 -
『シリーズ-CIRCUIT LIFE-』
平成8年
武藤順九
ひと未来館 -
『鎮魂の碑』
?
?
防災未来館 -
『雲わく広場』
?
白井美穂
HAT神戸・脇の浜 -
『円の仕掛け/ブルーベリー』
?
生形貴春
HAT神戸・脇の浜 -
『幻日』
?
田中信太郎
HAT神戸・脇の浜 -
『KY-992』
?
井上雅之
HAT神戸・脇の浜 -
『あたたかい空気』
?
伊藤誠
HAT神戸・脇の浜 -
『現象としての風景』
平成12年
福地拓磨
脇浜海岸通公園 -
『雲の中の海』
平成2年
吉田隆
フラワーロード(西) -
『無=意味』
昭和57年
小林陸一郎
生田川公園 -
?
平成7年
湯村光
兵庫県信用保証協会 -
?
?
?
三井住友銀行神戸営業部 -
『虹の石』
昭和56年
河口龍夫
東遊園地 -
『PORTALS Ⅰ』
?
ジョージ・シュガーマン
神戸クリスタルタワー -
『PORTALS Ⅱ』
平成5年
ジョージ・シュガーマン
神戸クリスタルタワー -
『花かがみ』
昭和63年
松本薫
神戸文化ホール -
『道』
平成11年
?
兵庫県警察本部 -
『地表より-BIRTHDAY』
平成8年
井上麦
神戸キメックセンタービル -
『夢見る円盤』
昭和60年
飯田善国
アシックス本社ビル -
『出合いの門』
平成3年
速水史朗
布引ハーブ園 -
『白い星座』
平成3年
新宮晋
布引ハーブ園 風の丘 -
?
?
?
兵庫県庁西館 -
『時の木 Ⅱ』
平成元年
新宮晋
兵庫県公館 -
『紫煙』
昭和55年
新谷秀雄
日本たばこ産業株式会社 神戸支店 -
『1・1・√2・64 リング』
?
田中薫
神戸ハーバーランド キャナルガーデン -
『1・1・√2 シグナル』
?
田中薫
神戸ハーバーランド キャナルガーデン -
『風景』
?
寺田栄
ポートアイランド 市民広場駅 南 -
?
?
?
ポートアイランド 神戸パークシティ -
『オウシゾウケイ ランダム』
平成22年
牛尾啓三
兵庫県公館
噴水
[編集]-
?
?
?
神戸メリケンパーク -
『スプリングストーン』
昭和56年
環境造形Q
東遊園地 -
『プロペラ噴水』
?
?
ポートアイランド 南公園 -
『イルカの噴水』
昭和51年
環境造形Q
ポートアイランド 北公園 -
?
?
?
兵庫県公館
橋梁
[編集]-
?
平成16年
?
大阪湾 空港大橋
時計塔
[編集]-
『時を告げるモニュメント』
?
?
ポートアイランド 市民広場
備考
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 神戸ロータリークラブ創立75周年記念 昭和55年
- ^ 創立30周年を記念して 神戸市婦人団体協議会 昭和56年3月3日
- ^ この像は偉大な音楽家W.A.モーツアルトを追憶し没後200年を記念して全国有志のご協力により建設されたものです 平成3年11月2日
- ^ 第3回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 神戸市長賞(大賞)
- ^ 寄贈 神戸西ライオンズクラブ 結成25周年記念 昭和59年3月25日
- ^ 創立25周年記念 神戸六甲ライオンズクラブ
- ^ 寄贈 連合兵庫構成組織 兵庫勤労福祉センター竣工記念 平成6年4月
- ^ 神戸国際港都建設事業生田地区 復興土地区画整理事業 完成記念 事業着手 昭和21年9月 事業完成 平成2年9月
- ^ 寄贈 財団法人 神戸市都市整備公社 理事長 宮崎辰雄 昭和48年9月16日
- ^ 環境美化と文化の推進は、郷土に住む我々の使命でもありまた夢でもあり「郷土の美化」「近代の都市づくり」に些かなりとも協力できればと考えております。昭和49年10月4日 兵庫県彫刻家連盟
- ^ 昭和31年10月24日 株式会社 大丸
- ^ CN15周年記念 贈 神戸ポートライオンズクラブ 昭和54年3月18日
- ^ 100.358人の主婦の善意ここに集う 昭和49年5月12日 寄贈 神戸市婦人団体協議会
- ^ 日本青年会議所 第15回全国会員大会を記念して神戸市に贈る 昭和41年11月3日
- ^ 詩情豊かなまちづくり…創立20周年を記念して神戸市に贈ります 昭和46年4月14日 神戸市婦人団体協議会
- ^ 第6回神戸具象彫刻大賞神戸市民賞
- ^ 第1回神戸新進彫刻家の道大賞展 優秀賞
- ^ 第1回神戸新進彫刻家の道大賞展 優秀賞
- ^ 神戸東ロータリークラブ 創立90周年記念
- ^ 贈 神戸地下街株式会社
- ^ 平成2年4月 贈 雲井通一丁目地区 市街地再開発組合
- ^ 神戸具象彫刻大賞展'89優秀賞 贈 旭通一丁目南地区 市街地再開発組合 1990年4月
- ^ ポートライナー10周年記念 1991年3月10日
- ^ 寄贈 ㈱東京銀行
- ^ 神戸市長(昭和24年から5期20年)
- ^ 神戸港港湾殉職者顕彰碑
- ^ 寄贈 世界連邦神戸支部 神戸婦人の会 建立 昭和53年2月23日
- ^ 結成25周年記念 神戸三宮ライオンズクラブ いくたロード商店街 昭和60年12月
- ^ 祈 震災復興 兵庫県商店連合会 寄贈 2006年
- ^ 祈 震災復興 兵庫県商店連合会 寄贈 2006年
- ^ 神戸市中央区社会福祉協議会 1982年3月6日 チャーターナイト5周年記念 寄贈 神戸楠ライオンズクラブ
- ^ 新神戸オリエンタルシティ竣工記念 贈 株式会社六甲牧場
- ^ 昭和63年 谷田桂三氏 寄贈
- ^ 平成5年 第7回 神戸具象彫刻大賞展
- ^ 結成30周年記念 1984年3月 神戸ポートライオンズクラブ
- ^ 25th ANIVERSARY KOBE MINATOGAWA L.C
- ^ 25th ANIVERSARY KOBE MINATOGAWA L.C
- ^ 創立25周年記念 寄贈 1976年
- ^ 第7回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 昭和57年5月 日本電信電話公社 神戸都市管理部 設置
- ^ イタリア テルニ市から神戸市へ寄贈 1993.2.14
- ^ 1982年 谷田桂三氏寄贈(原田の森ギャラリーより移設)
- ^ 阪神・淡路大震災20年モニュメント
- ^ 第7回神戸具象彫刻大賞展 大賞、神戸市民賞
- ^ 日本文化デザイン会議'83神戸記念彫刻
- ^ 神戸具象彫刻大賞展'85 優秀賞
- ^ 神戸新進彫刻家の道大賞展 神戸市長賞(大賞)
- ^ 第6回神戸具象彫刻大賞展 優秀賞
- ^ 原画は高村智恵子の紙絵「あじさい」
- ^ 平和のモニュメントをつくる市民の会
- ^ 兵庫労働基準連合会 平成5年12月
- ^ このファッションモニュメントは宝くじの普及宣伝事業として整備されたものです 平成2年3月 寄贈 日本宝くじ協会
- ^ 神戸開港120年記念 明治29年外国映画上陸第一歩映画記念碑を建てる会
- ^ 第3回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 神戸市長賞(大賞)
- ^ 寄贈 神戸六甲ライオンズクラブ 創立20周年記念 1982.10
- ^ 平和のモニュメントをつくる市民の会
- ^ 平和のモニュメントをつくる市民の会
- ^ 平和のモニュメントをつくる市民の会
- ^ 平和のモニュメントをつくる市民の会
- ^ 株式会社 神戸製鋼所 制作協力 響コーポレーション
- ^ 第8回現代日本彫刻展 国立国際美術館・兵庫県立近代美術館賞
- ^ 第15回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 朝日新聞社賞・神戸市民賞 受賞作品 ㈱神戸商工貿易センタービル 開業30周年記念 1999.11.11
- ^ 国際鉄鋼彫刻シンポジウム 1970年日本万国博覧会出展品 寄贈 川崎製鐵株式会社
- ^ 神戸電話百年記念モニュメント
- ^ 神戸空港彫刻コンクール 大賞
- ^ 寄贈 財団法人日本宝くじ協会
- ^ 第12回 神戸須磨離宮公園現代彫刻展 神戸須磨離宮公園賞受賞
- ^ 神戸芸術工科大学
- ^ 神戸芸術工科大学
- ^ 神戸芸術工科大学
- ^ 神戸芸術工科大学
- ^ 神戸芸術工科大学
- ^ 神戸芸術工科大学
- ^ 第6回現代日本彫刻展(宇部市) 兵庫県立美術館賞
- ^ 第6回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 兵庫県近代美術館賞
- ^ ライオンズクラブ国際教会335複合地区 神戸東灘ライオンズクラブ
- ^ 神戸フラワーソサイティ 創立10周年記念事業
- ^ 平成21年度 元永定正氏・安藤忠雄氏・安藤由美子氏寄贈
- ^ 平成23年度 元永定正氏・安藤忠雄氏・安藤由美子氏寄贈
- ^ ローマのレパフリカ広場のエヤドラ噴水を模して作られたもの 寄贈者 神戸市出身ローマ在住 細野次郎
- ^ 太陽電池式時計 兵庫県大気環境保全連絡協議会 設立5周年記念 平成9年11月
- ^ 神戸市婦人団体協議会 創立45周年記念 平成9年8月 寄贈
- ^ 神戸市婦人団体協議会 創立50周年記念 平成12年6月 寄贈
- ^ 神戸(ホスト)ライオンズクラブ 創立50周年記念事業 2003年3月
出典
[編集]- ^ “関西の野外彫刻”. sculpture-japan.com. 2022年12月15日閲覧。
- ^ “JR神戸駅前の巨大モニュメント撤去へ 高さ17m超、風受け動く「海からの便り」”. 神戸新聞 (神戸新聞). (2024年2月9日) 2024年2月9日閲覧。