コンテンツにスキップ

神奈川県立大秦野高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立大秦野高等学校
2009/6/27撮影
地図北緯35度22分30.7秒 東経139度13分02.1秒 / 北緯35.375194度 東経139.217250度 / 35.375194; 139.217250座標: 北緯35度22分30.7秒 東経139度13分02.1秒 / 北緯35.375194度 東経139.217250度 / 35.375194; 139.217250
過去の名称 秦野町立実科高等女学校
秦野町立秦野高等女学校
神奈川県立秦野高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 神奈川県
設立年月日 1926年
閉校年月日 2008年3月
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
高校コード 14176D
所在地 257-8522
神奈川県秦野市桜町二丁目1番7号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

神奈川県立大秦野高等学校(かながわけんりつ おおはたのこうとうがっこう)は、かつて神奈川県秦野市桜町二丁目に所在していた公立高等学校。通称は「おっぱ」「おっぱだ」。

例年5月に行われる体育祭は水涼祭、9月に行われる文化祭は紫苑祭と呼ばれていた。

2008年平成20年)3月末に神奈川県立秦野南が丘高等学校と統合し、神奈川県立秦野総合高等学校に再編されて閉校した。

跡地には神奈川県立西部総合職業技術校が建てられている。

沿革

[編集]
  • 1926年大正15年)4月10日 - 4年制の神奈川県秦野町立実科高等女学校を開校(4月10日を開校記念日とする)
  • 1931年昭和6年)4月1日 - 秦野町立秦野高等女学校と改称
  • 1940年(昭和15年)3月1日 - 県に移管され神奈川県立秦野高等女学校と改称
  • 1949年(昭和24年)4月1日 - 定時制夜間課程設置
  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 神奈川県立大秦野高等学校と改称
  • 1981年(昭和56年)4月1日 - 男女共学となる
  • 2008年平成20年)3月 - 閉校

著名な卒業生

[編集]

関連項目

[編集]