コンテンツにスキップ

磐城沖ガス田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

磐城沖ガス田(いわきおきガスでん)は、福島県双葉郡楢葉町沖の太平洋上で操業していたガス田[1]1973年に発見され、2007年に採掘を終了した[1][2]

概要

[編集]

沖合40㎞に位置するガス田であり、1973年に帝国石油とエッソによって発見された[2]1984年より商業生産を開始、海上プラットフォーム1基が設置され、採掘された天然ガスパイプライン輸送され、東京電力広野火力発電所で使用された[1]。ガス貯留層は、深度約2,000mの背斜構造の第三紀層砂岩[2]。2007年に採掘を終了し、2010年にはプラットフォームも解体された[1]。総生産量は天然ガスが約56億立方メートル、コンデンセートが約71,840kl[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 国際石油開発帝石株式会社 (2010年4月28日). “磐城沖ガス田の生産操業終了に伴う関連施設の撤去作業の開始について”. 2021年4月18日閲覧。
  2. ^ a b c 齊藤隆 (2006年3月). “石油・天然ガス資源情報 > 磐城沖ガス田”. 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構. 2021年4月18日閲覧。