コンテンツにスキップ

石州亀山焼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石州亀山焼(せきしゅうかめやまやき)は、佐々木硯城福岡県上野焼十時窯(あがのやきとときがま)で修行後、1971年島根県浜田市に開窯した窯元明治維新の際長州の反撃にあい、落城した浜田城(亀山城)にちなんで石州亀山焼と命名されたもので、長崎丹波亀山焼とは別の窯元である。辰砂、焼き締め、赤流し、青流し、黒釉、白釉、イラボ釉など多彩な釉薬を使い、独自の技法での作陶をなす。