コンテンツにスキップ

石井雪枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石井 雪枝(いしい ゆきえ、1909年明治42年)6月29日 - 1989年平成元年)10月4日)は、日本の女性労働行政官、女性解放活動家。

経歴

[編集]

熊本県玉名郡高瀬町(現:玉名市)に生まれる。1927年台北第一高等女学校卒業。平林たい子の誘いにより『文芸戦線』に参加し、同誌の編集責任者であり雑誌『労農』の同人だった石井安一と1930年に結婚。『労農』の編集にも携わった。

1937年人民戦線事件で夫の石井安一が検挙。戦後は、1946年民主人民連盟、民主婦人協会(のちの民主婦人連盟)に参加。

1947年労働省に入り、初代婦人少年局局長だった山川菊栄を補佐して、職員室(のちの婦人少年室)への女性職員採用事務を進めた。同局婦人課資料法規係長を経て、1969年、東京婦人少年室長を最後に労働省を退職。1962年山川菊栄が立ち上げた婦人問題懇話会[1](のち日本婦人問題懇話会)に参加し、のちに日本婦人会議(現・i女性会議[2])副議長も務めた。

山川菊栄没後の翌年1981年に田中寿美子、菅谷直子とともに山川菊枝記念会を設立し、1983年まで事務局を担当しながら、山川菊栄賞を通じてすぐれた女性学研究・調査の奨励に努めた。

著作

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 婦人問題懇話会
  2. ^ i女性会議

出典

[編集]
  • 『労働行政要覧 昭和29年度』1954年
  • 『たたかう女性学へ 山川菊栄賞の歩み 1981~2000』山川菊栄記念会編、インパクト出版会 2001年 p298