コンテンツにスキップ

石井威望

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石井 威望(いしい たけもち、1930年7月26日 - 2024年10月5日)は、日本システム工学者東京大学名誉教授。アカデミーヒルズリサーチ・ネットワーク所長。工学博士(東京大学・1963年)。大阪市生まれ。

専門はシステム工学・マルチメディア。テクノポリス(高度技術集積都市)構想を推進し、未来社会論で独創性を見せる。著書に『日本人の技術はどこから来たか』(1997年)、『iバイオテクノロジーからの発想』(2000年)など。

概要

[編集]

東京大学に在学中、ノーバート・ウィーナーの『サイバネティックス』を読んで、医学から工学に転じた。その後、システム工学、管理工学、応用工学から人工臓器都市交通システムまで幅広い分野で活躍したが、専門はシステム工学・マルチメディアである。独創的なロボット社会論や未来社会論を展開し、テクノポリス(高度技術集積都市)構想を推進する。2015年IEEEInnovation in Societal Infrastructure Award受賞[1]

略歴

[編集]

学歴

[編集]

職歴

[編集]

学外における役職

[編集]
  • 1999年1月 国土庁国土審議会会長
  • 2001年7月 株式会社東京海上研究所理事長
  • 2004年4月 NTTドコモ・モバイル社会研究所所長
  • 2005年7月 株式会社東京海上研究所研究顧問
  • 2007年7月 鹿島建設株式会社顧問
  • 臨教審第二部会長
  • IT推進本部情報セキュリティ専門調査会座長

その他役職

[編集]
  • 財団法人NEC C&C財団評議員
  • 財団法人国際協力医学研究振興財団評議員
  • 財団法人ニューメディア開発協会理事
  • 財団法人カシオ科学振興財団評議員
  • 財団法人日本ファッション協会理事
  • 財団法人国際アイティー財団評議員
  • 財団法人熱・電気エネルギー技術財団理事
  • 財団法人ニューテクノロジー振興財団理事
  • 社団法人政府資料等普及調査会理事
  • 財団法人公共政策調査会理事
  • 財団法人地域開発研究所理事
  • 財団法人藤田建設労務援護会理事
  • 財団法人ソフトピアジャパン理事
  • 財団法人松下政経塾相談役
  • 財団法人科学技術交流財団顧問
  • 財団法人中山科学振興財団理事
  • 社団法人衛星放送協会理事
  • 日本ナレッジ・マネジメント学会評議員
  • 財団法人社会経済生産性本部評議員
  • 法政大学第三者評価委員会委員
  • 財団法人東電記念科学技術研究所理事
  • 財団法人エンジニアリング振興協会顧問
  • 財団法人りそな中小企業振興財団理事
  • 有限責任中間法人国際システム健康科学学会名誉理事長
  • 財団法人マツダ財団評議員
  • 財団法人クマヒラセキュリティ財団理事
  • 財団法人日本経済研究所理事
  • 日本バーチャルリアリティ学会特別顧問
  • 社団法人ビューティフルエージング協会顧問
  • 財団法人帝人奨学会理事
  • 平城遷都1300年記念事業協会評議員
  • 財団法人住友生命健康財団理事
  • 情報化未来都市構想推進協議会顧問
  • 財団法人三菱UFJ技術育成財団理事
  • 社団法人地域経済総合研究所評議員

著書

[編集]
  • 『情報化社会は墨絵の心』(日本経済新聞社、1987年)
  • 『日本型技術が世界を変える』(PHP研究所、1991年)
  • 『インターネット進化論』(同、1995年)
  • 『サイバースペース入門』
  • 『マルチメディア文明論』
  • 『ニューハード革命』
  • 『日本から新世紀が始まる』
  • 『技術社会の「かたち」を演出する』
  • 『二周目の人生』
  • 『マイクロマシンの衝撃』
  • 『ニューハード文明論』
  • 『ヒューマンサイエンス』
  • 『日本新世紀』
  • 『デュアル思考のすすめ』
  • 『新・技術文明の創』

脚注

[編集]
  1. ^ IEEE Innovation in Societal Infrastructure Award
  2. ^ 博士論文書誌データベース