コンテンツにスキップ

石上七鞘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石上 七鞘(いしがみ ななさや、1947年1月17日 - )は、日本の歴史学者、民俗学[1]松蔭大学コミュニケーション文化学部日本文化コミュニケーション学科教授[1]。文学博士[1]

石上 七鞘
(いしがみ ななさや)
人物情報
生誕 (1947-01-17) 1947年1月17日(77歳)
国籍 日本の旗 日本
出身校 國學院大學文学部
國學院大學大学院文学研究科
学問
研究分野 日本古典文学
民俗学
研究機関 松蔭大学
学位 博士(文学)(中京大学)
学会 教育文化学会
國學院大學国語国文学会
主な受賞歴 高崎博士記念賞
テンプレートを表示

経歴

[編集]

1969年、國學院大学文学部文学科を卒業し、同大学院文学研究科に進む[2]。1974年に研究科を修了[2]中京大学で文学博士号を取得した[2]

東京女学館大学国際教養学部国際教養学科教授・副学長・理事や帝京平成大学現代ライフ学部教授[3]を経て、松蔭大学コミュニケーション文化学部長。

役職

[編集]
  • 教育文化学会(会長) 
  • NPO法人現代女性文化研究所理事[1]
  • 民俗学研究所(所長)
  • 上代文学研究所(所長)

賞歴

[編集]

著書

[編集]
単著
  • 『水の伝承』新公論社、1979年
  • 『古代伝承文芸序説』桜楓社、1980年
  • 『日本の民俗伝承』蒼洋社、1986年
  • 『化粧の民俗』1987年
  • 『古代伝承文芸論』桜楓社、1999年
  • 『十二支の民俗伝承』桜楓社、2003年
  • 『日本の原点』マイナビ<マイナビ新書>、2011年10月
共著
  • 『古代思想や吉田松陰の教えから考える松蔭大学の看護教育』(風岡たま代と共著)2015年3月
  • 『8つの和ハーブ物語』産学社(平川美鶴と共著)、2015年4月
校注・解説

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 教員紹介 石上七鞘教授 - 松蔭大学
  2. ^ a b c 石上七鞘 - reserchmap
  3. ^ 教員名簿 (PDF) - 文部科学省(2013年)
  4. ^ 高崎正秀博士記念賞

外部リンク

[編集]