コンテンツにスキップ

真野観我

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
真野秀雄から転送)
まの かんが

真野 観我
『慶應義塾出身名流列伝』所収
生誕 (1853-09-27) 1853年9月27日
死没 (1920-03-26) 1920年3月26日(66歳没)
テンプレートを表示

真野 観我(まの かんが、嘉永6年8月25日1853年9月27日) - 1920年大正9年)3月26日)は、大日本帝国海軍旅順海軍経理部長、海軍主計総監主計少将位階おより勲等、軍功は従四位勲三等功四級金鵄勲章。本名は秀雄(ひでお)。

経歴

[編集]

安政2年(1855年)8月22日に紀伊国黒江町に生まれるとする文献もあるが、武蔵国豊島郡育ち。初め、親戚の筧平三郎に寄宿し、林靏梁大沼枕山の下で漢学を修める。さらにグリン・カロザン築地学校に学び、1878年(明治11年)1月に慶應義塾に転ずる。1880年(明治13年)慶應義塾正科を卒業。同窓に、矢田績戸張志智之助など。そのまま慶應義塾の寮長兼教員となるが、1885年(明治18年)8月に海軍主計官臨時採用試験に合格。

海軍主計となり、1887年(明治20年)海軍小主計として海軍主計学校教員兼任監事、1891年(明治24年)常備艦隊秘書となり、井上良馨大将・有地品之允中将・相浦紀道中将、伊東祐亨元帥などの配下についてその名を上げる。1893年(明治26年)にイギリス出張、造船造兵監督会計官となる。渡英5年後の帰朝の際には横須賀経理第二課長に就任。

日露戦争が始まると、海軍主計大監に就任し、艦政本部会計課長。功績により勲五等双光旭日章を受章。終戦後は呉海軍工廠会計課長、更に旅順海軍経理部長海軍主計大監となる。1910年(明治43年)に海軍主計総監に昇任し、後備役。1919年(大正8年)に海軍主計少将。

著書が多く、慶應義塾でも長く教鞭をとった。

栄典

[編集]

著書

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『官報』第8185号「叙任及辞令」1910年10月1日。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]