コンテンツにスキップ

白石町立有明西小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白石町立有明西小学校
地図北緯33度09分22.1秒 東経130度07分01.5秒 / 北緯33.156139度 東経130.117083度 / 33.156139; 130.117083座標: 北緯33度09分22.1秒 東経130度07分01.5秒 / 北緯33.156139度 東経130.117083度 / 33.156139; 130.117083
過去の名称 環里小学校
尋常環里小学校
環里尋常小学校
環里尋常高等小学校
錦江尋常高等小学校
錦江村国民学校
錦江村立錦江小学校
有明村立錦江小学校
有明村立有明西小学校
有明町立有明西小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 白石町
設立年月日  1876年明治9年)8月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B141242500072 ウィキデータを編集
所在地 849-1203
佐賀県杵島郡白石町大字戸ヶ里1493番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

白石町立有明西小学校(しろいしちょうりつ ありあけにししょうがっこう)は佐賀県杵島郡白石町大字戸ヶ里にある公立小学校

概要

[編集]
歴史
1876年明治9年)「環里小学校」として創立。数回の改組・改称を経て、現校名になったのは2005年平成17年)。2026年令和8年)には創立150周年を迎える。
校章
中央に校名の略称である「西小」の文字(縦書き)を配している。
校歌
1924年大正13年)制定。作詞は高尾善一、作曲は真島豹吉による。歌詞は1番まであり、1番の歌詞中に旧校名の「錦江」が登場する。
校区
杵島郡白石町のうち、「戸ヶ里(うち水門地区は白石町立有明南小学校への自由校区)・辺田・田野上」。中学校区は白石町立白石中学校[1]

沿革

[編集]
  • 1876年(明治9年)8月 -「環里小学校」が創立。
  • 1887年(明治20年)4月 - 小学校令施行により、尋常科(4年制)を設置の上、「尋常環里小学校」に改称。尋常錦浦小学校に十二ヶ村組合立高等東郷小学校が併設される。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、杵島郡3村(戸ヶ里、辺田、田野上)が合併し、錦江村が発足。
  • 1890年(明治23年)- 郁文分校を牛間田分校に改称。
  • 1892年(明治25年)11月 - 「竜王尋常小学校」に改称。牛間田分校が分離の上、牛間田尋常小学校として独立。高等東郷小学校は白石高等小学校に改称。
  • 1893年(明治26年)- 「十二ヶ村組合立福富高等小学校」(2年制)が尋常福富小学校に併置される。高等科3・4年生に関しては白石高等小学校へ委託。
  • 1895年(明治28年)4月 - 坂田地区の児童が尋常竜王小学校へ転出。
  • 1899年(明治32年)- 四ヶ村(竜王・錦江・南有明・北有明)組合立錦浦高等小学校が南有明村に開校。
  • 1900年(明治33年)
    • 9月 - 錦浦高等小学校の廃止により、高等科を併置の上、「環里尋常高等小学校」に改称。
    • 12月 - 「錦江尋常高等小学校」に改称。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育)が6年制、高等科が2~3年制に変更となる。
  • 1920年(大正9年)10月 - 農業補習学校が併置される。
  • 1923年(大正12年)- 農業補習学校に女子部が設置される。
  • 1924年(大正13年)- 校歌を制定。
  • 1926年(大正15年)- 併置の農業補習学校が青年訓練所充当となる。
  • 1935年(昭和10年)- 併置の農業補習学校が青年学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「錦江村国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革が行われる。
    • 錦江村国民学校の初等科は、新制小学校「錦江村立錦江小学校」に改組・改称。
    • 錦江村国民学校の高等科は青年学校の普通科とともに、新制中学校「錦江村立錦江中学校」に改組され、小学校に併置される。
  • 1955年(昭和30年)
    • 4月1日 - 2村(竜王・錦江)合併により、「有明村立錦江小学校」に改称。
    • 9月30日 - 南有明村が有明村に編入されたことにより、「有明村立有明西小学校」に改称[2]
  • 1960年(昭和35年)8月 - プールが完成。
  • 1962年(昭和37年)
    • 4月1日 - 有明村立中学校3校(有明東・有明南・有明西)が統合の上、「有明村立有明中学校」が開校。統合校舎完成までの間、旧・有明西中の校舎は「西校舎」として存続。
    • 6月 - 給食を開始。
    • 10月1日 - 町制施行により「有明町立有明南小学校」に改称。
  • 1964年(昭和39年)9月 - 有明中学校の統合校舎が完成したため、西校舎は廃止の上、小学校に移管される。
  • 1965年(昭和40年)7月 - プールが完成。
  • 2005年(平成17年)1月1日 - 3町合併により、「白石町立有明西小学校」(現校名)に改称。
  • 2024年(令和6年)3月 - 白石町立有明中学校の閉校により、中学校区が白石町立白石中学校となる。
  • 2026年(令和8年)4月 - 有明地区小学校3校(有明東有明南有明西)が統合の上、「白石町立有明小学校」が旧・有明中の校舎・校地に新設される(予定)[3][4][5]

交通

[編集]
最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

[編集]
  • 廻里江川

脚注

[編集]

参考資料

[編集]
  • 「有明町史」(1969年(昭和44年)9月15日, 有明町)p.216~p.225
  • 白石町立小学校再編計画 (PDF) 」(2023年(令和5年)6月) - 白石町ウェブサイト

関連事項

[編集]

外部リンク

[編集]