コンテンツにスキップ

申生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

申生(しんせい、? - 紀元前655年)は、中国春秋時代の人物。姓は。晋の献公庶長子であり、母は桓公の娘の斉姜中国語版。同母妹は穆公の夫人の穆姫[1]。晋の太子であったが、献公の愛妾の驪姫奚斉を生むと、献公は、奚斉を太子にしようと考えた。その後、驪姫と優施中国語版が姦通し、申生を陥れるための謀議を図り、申生は、問題を起こすことが本意ではないとして自殺した。恭太子恭世子された。

生涯

[編集]

晋の献公は、から妻を迎えたが、子がなく、父の武公の妾であった斉姜を夫人とし、太子である申生と穆姫を生んだ。また、献公は、から2人の娘を娶り、大戎狐姫中国語版狐突の娘)が重耳を、小戎子(大戎狐姫の妹)が夷吾を生んだ。晋が驪戎を討伐すると、驪戎は、娘の驪姫とその妹を献公に嫁がせた。驪姫は、晋に戻って奚斉を生んだ。驪姫の妹は、卓子を生んだ。驪姫は、奚斉を献公の後継者にしようと考え、献公の寵臣である梁五中国語版東関五中国語版に賄賂を贈り、申生・重耳・夷吾を都から遠ざけるよう献公に対して進言させた。献公11年(紀元前666年)夏、献公は、申生を曲沃に、重耳を蒲邑に、夷吾を屈邑に居住させた。公子は全て辺境に所在することとなり、驪姫姉妹とその子らのみが、都の絳に残ることとなった[2]

献公16年(紀元前661年)、献公は2つの軍を編成し、献公が上軍の将となり、申生が下軍の将となった。そして、献公は、の諸国を滅ぼした。献公は、申生のために曲沃に城を作った。この時、士蔿は、申生に城が与えられながら、その地位が下軍の将にとどまっていることを理由に、君主として立つことが困難であるから、太伯の先例に倣って亡命するよう申生に説いた[3]。しかし、申生は、士蔿の助言に従わなかった[4]

献公17年(紀元前660年)、献公が申生に命じて東山皋落氏を攻めさせようとすると、太子である申生に軍を率いさせるべきではないとして里克がこれを諌めた。しかし、献公は、申生の他にも子があり、誰を後継者とするか未だ決めていないと述べたため、里克は、答えずに退出した。里克が申生に謁見すると、申生は、献公が太子を廃嫡するだろうかと尋ねた。里克は、己を修めて人を責めなければ難を免れることができるであろうと答えた。申生の出陣に際し、狐突が御者となり、先友中国語版が車右を務めることとなった。罕夷中国語版の車は梁余子養が御者となり、先丹木中国語版が車右を務めることとなった。軍尉は羊舌大夫中国語版が務めた。梁余子養・罕夷・先丹木らは、献公が太子を廃嫡するかもしれないとして、申生に立ち去るよう助言したため、狐突と申生は立ち去ろうとしたが、羊舌大夫は、不忠・不孝の道をとるべきではないとしてこれを諌めた。申生が戦おうとしたところ、狐突は、桓王の故事を引用して、今や廃嫡の条件が整っていることから、戦いで身を危うくすべきではないとして、戦いに出ようとする申生を諌めた[5]

献公の愛妾の驪姫と優施が姦通し、申生を陥れるための謀議を図り、驪姫が生んだ奚斉を太子とするよう献公を慫恿した。

ある時、驪姫が頭髪に蜂蜜を塗布した際、ミツバチが追いかけてくるため、申生に対し、ミツバチを追い払うよう求めた。驪姫は、その様子をわざと献公に見せた。献公は、申生が驪姫と戯れているものと誤解して怒り、戟で申生を刺し殺そうとしたため、申生は、誤解を解くことができなかった。

献公22年(紀元前655年)春、驪姫の乱が生じた。驪姫は、申生を陥れようと陰謀をめぐらせ、申生の亡母の斉姜の祭祀のため、申生を曲沃に向かわせた。驪姫は、祭祀に用いる肉と酒に密かに毒を混入させることによって、献公にその肉と酒を飲み食いさせ、申生が毒を盛って謀反しようとしたと献公に思わせようとしていた。申生の異母弟の重耳は、弁解するよう申生に勧めたが、申生は、「父があれほど驪姫を寵愛しているのに、その心を私が傷つけたくない」と答えた。重耳は、亡命するよう申生に勧めたが、「できない。父は私を殺すつもりだ。天下のどこに『父のない国』があるだろうか。私を受け入れてくれるところなど、どこにあるというのだ」と答えた[6]

申生は、かつて助言をしてくれた狐突に対して人を派遣して、「申生には罪があります。あなたの忠告を聞かなかったことです。死地に赴いて、死は惜しくありません。しかし、我らの君主である父は年老いており、後継者の奚斉は年少です。現在、国には難題が多く、君主のために諫言する者もいない。もしもあなたが君主のために諫言してくれるのであれば、私はあなたに感謝して死にます」との言葉を送った。申生は、再拝して礼を行い、曲沃で自殺した[7]一説には、自刎したといわれている[要検証][8][9]

妖夢

[編集]

晋の恵公元年(紀元前650年)秋、狐突は、晋の副都である曲沃を訪れたところ、突如、夢のような形で、車に乗った申生に出会った。申生は、狐突を車に乗せて言った「夷吾には礼がないため、私は、晋を秦に譲ることを上帝に許可してもらった。秦は、私の祭祀を行うであろう」。狐突は、答えて言った「臣が聞くところによれば、『神は異民族の祭祀を受けず、民も他民族を祀らない』といいます。あなたの祭祀は、断絶してしまうのではないですか。民に何の罪があるというのですか。処罰は不当であり、祭祀は断絶します。再考してください」。申生は、言った「よろしい。私は上帝に新たなお願いをしよう。7日後、新城の西に、1人の巫女が現れるであろう。それは、私の霊である」。狐突が巫女に会うことを約束すると、申生は、たちまち消えてしまった。狐突が約束したその日に、巫女は、狐突に対して申生の話を伝えた。それによれば、「上帝は、私に、罪ある者を処罰することを許可した。その者は、今まさに韓原(現在の山西省運城市河津市万栄県の一帯)にあって、大敗するであろう。」[10][11]

妻妾

[編集]

杜預は、『春秋左氏伝』の「荘公二十八年伝」に「晋献公娶于賈」と記載があるのを根拠に、献公が賈君を娶ったと注釈した。しかし、唐固恵棟らは、その場合、賈君の年齢が高齢すぎると考え、「僖公十年伝」に夷吾が申生を改葬してその後霊魂が喜ばず怒ったとあり、「夷吾に礼がない」などといったことに基づき、賈君が申生の妻にあたるとみなしている。

祭祀

[編集]

後世の人は、申生の忠孝を偲び、申生を「恭太子」・「恭世子」と称した。山西省の陽泉市や曲沃県には申生の廟があり、後世の人が線香を上げて弔っている。『曲沃県志』には、かつて、村人が申生を城隍神として祀ったと記載されている。北宋宋明理学の名儒である張載は、申生を称賛して、「逃ぐる所なく烹らるるを待つは、申生のその恭なり」と評した。

脚注

[編集]
  1. ^ 史記』巻39晋世家第九「晋献公」:太子申生,其母齊桓公女也,曰齊姜,早死。申生同母女弟為秦穆公夫人。
  2. ^ 春秋左氏伝』「荘公二十八年」:晋獻公娶于賈,無子。烝于齊姜,生秦穆夫人及大子申生。又娶二女於戎,大戎狐姫生重耳,小戎子生夷吾。晋伐驪戎,驪戎男女以驪姫。歸,生奚齊。其娣生卓子。驪姫嬖,欲立其子,賂外嬖梁五,與東關嬖五,使言於公曰:「曲沃,君之宗也。蒲與二屈,君之疆也。不可以無主。宗邑無主則民不威,疆埸無主則啓戎心。戎之生心,民慢其政,國之患也。若使大子主曲沃,而重耳、夷吾主蒲與屈,則可以威民而懼戎,且旌君伐。」使倶曰:「狄之廣莫,于晋為都。晋之啓土,不亦宜乎?」晋侯悦之。夏,使大子居曲沃,重耳居蒲,夷吾居屈。群公子皆鄙,唯二姫之子在絳。二五卒與驪姫譖群公子而立奚齊,晋人謂之二耦。
  3. ^ 『春秋左氏伝』「閔公元年」:晋侯作二軍,公將上軍,大子申生將下軍。趙夙御戎,畢萬為右,以滅耿、滅霍、滅魏。還,為大子城曲沃。賜趙夙耿,賜畢萬魏,以為大夫。士蔿曰:「大子不得立矣,分之都城,而位以卿,先為之極,又焉得立?不如逃之,無使罪至。為呉大伯,不亦可乎?猶有令名,與其及也。且諺曰:『心苟無瑕,何恤乎無家?』天若祚大子,其無晋乎!」
  4. ^ 『史記』巻39晋世家第九「晋献公」:十六年,晋獻公作二軍。公將上軍,太子申生將下軍,趙夙御戎,畢萬為右,伐滅霍,滅魏,滅耿。還,為太子城曲沃,賜趙夙耿,賜畢萬魏,以為大夫。士蔿曰:「太子不得立矣。分之都城,而位以卿,先為之極,又安得立!不如逃之,無使罪至。為呉太伯,不亦可乎,猶有令名。」太子不從。
  5. ^ 『春秋左氏伝』「閔公二年」:晋侯使大子申生伐東山皋落氏。里克諫曰:「大子奉冢祀,社稷之粢盛,以朝夕視君膳者也,故曰冢子。君行則守,有守則從。從曰撫軍,守曰監國,古之制也。夫帥師,專行謀,誓車旅,君與國政之所圖也,非大子之事也。師在制命而已。稟命則不威,專命則不孝,故君之嗣適不可以帥師。君失其官,帥師不威,將焉用之?且臣聞皋落氏將戰,君其舎之。」公曰:「寡人有子,未知其誰立焉!」不對而退。見大子,大子曰:「吾其廢乎?」對曰:「告之以臨民,教之以軍旅,不共是懼,何故廢乎?且子懼不孝,無懼弗得立,修己而不責人,則免於難。」大子帥師,公衣之偏衣,佩之金玦。狐突御戎,先友為右,梁餘子養御罕夷,先丹木為右,羊舌大夫為尉。先友曰:「衣身之偏,握兵之要,在此行也,子其勉之。偏躬無慝,兵要遠災,親以無災,又何患焉?」狐突歎曰:「時,事之徴也;衣,身之章也;佩,衷之旗也。故敬其事,則命以始;服其身,則衣之純;用期衷,則佩之度。今命以時卒,閟其事也;衣之尨服,遠其躬也;佩以金玦,棄其衷也。服以遠之,時以閟之;尨,涼;冬,殺;金,寒;玦,離;胡可恃也?雖欲勉之,狄可盡乎?」梁餘子養曰:「帥師者,受命於廟,受脤於社,有常服矣。不獲而尨,命可知也。死而不孝,不如逃之。」罕夷曰:「尨奇無常,金玦不復,雖復何為?君有心矣。」先丹木曰:「是服也,狂夫阻之。曰『盡敵而反』,敵可盡乎?雖盡敵,猶有内讒,不如違之。」狐突欲行。羊舌大夫曰:「不可。違命不孝,棄事不忠。雖知其寒,惡不可取,子其死之。」大子將戰,狐突諫曰:「不可,昔辛伯諗周桓公云:『内寵並后,外寵二政,嬖子配適,大都耦國,亂之本也。』周公弗從,故及於難。今亂本成矣,立可必乎?孝而安民,子其圖之!與其危身以速罪也。」
  6. ^ 礼記』「檀弓上」:晋献公将殺其世子申生。公子重耳謂之曰:「子蓋言子之志於公乎?」世子曰:「不可。君安驪姫,是我傷公之心也。」曰: 「然則蓋行乎?」世子曰:「不可。君謂我欲弑君也。天下豈有無父之国哉?吾何行如之?」
  7. ^ 『礼記』「檀弓上」:世子...使人辞於狐突曰:「申生有罪,不念伯氏之言也,以至於死。申生不敢愛其死。雖然,吾君老矣,子少,国家多難,伯氏不出而図吾君,伯氏苟出而図吾君,申生受賜而死。」再拜稽首,乃卒。是以為恭世子也。
  8. ^ 春秋穀梁伝
  9. ^ 呂氏春秋』上徳篇
  10. ^ 『春秋左氏伝』「僖公十年」:秋,狐突適下国,遇大子,大子使登,僕,而告之曰:「夷吾无礼,余得請於帝矣,将以晋畀秦,秦将祀余。」対曰:「臣聞之:『神不歆非類,民不祀非族。』君祀无乃殄乎?且民何罪?失刑、乏祀,君其図之!」君曰:「諾!吾将復請。七日,新城西偏,将有巫者而見我焉。」許之,遂不見。及期而往,告之曰:「帝許我罰有罪矣,敝於韓。」
  11. ^ 『史記』巻39晋世家第九「晋献公」:晋君改葬恭太子申生。秋,狐突之下国,遇申生,申生与載而告之曰:「夷吾無礼,余得請於帝,将以晋与秦,秦将祀余。」狐突対曰:「臣聞神不食非其宗,君其祀毋乃絶乎?君其図之。」申生曰:「諾,吾将復請帝。後十日,新城西偏,将有巫者見我焉。」許之,遂不見。及期而往,復見,申生告之曰:「帝許罰有罪矣,弊於韓。」児乃謠曰:「恭太子更葬矣,後十四年,晋亦不昌,昌乃在兄。」