由利本荘市立松ヶ崎小学校
表示
この記事はカテゴライズされていないか、不十分です。 |
由利本荘市立松ヶ崎小学校(ゆりほんじょうしりつまつがさきしょうがっこう)は、秋田県由利本荘市にあった公立小学校。
由利本荘市立松ヶ崎小学校 | |
---|---|
北緯39度29分5秒 東経140度2分37秒 / 北緯39.48472度 東経140.04361度座標: 北緯39度29分5秒 東経140度2分37秒 / 北緯39.48472度 東経140.04361度 | |
過去の名称 | 本荘市立松ヶ崎小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
本荘市(1954年 - 2005年) 由利本荘市(2005年 - 2014年) |
設立年月日 | 1874年3月10日 |
閉校年月日 | 2014年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒015-0033 |
秋田県由利本荘市神沢大森山38 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
[編集]1874年(明治7年)開校。2005年(平成17年)、由利本荘市誕生に伴い、由利本荘市立松ヶ崎小学校へ改称、2014年(平成26年)3月、同校と由利本荘市立亀田小学校と由利本荘市立道川小学校を統合し、由利本荘市立岩城小学校が開校されたことに伴い、閉校した。
沿革
[編集]広報ゆりほんじょうNo.216 2014年5月1日号[1]と由利本荘市の教育[2][3]から引用。
- 1874年(明治7年)3月 - 開校。
- 1982年(昭和57年)7月 - 現校舎完成
- 1989年(平成元年)5月 - 県緑化コンクールで秋田営林局長賞
- 1992年(平成4年)6月 - 郡市小学校野球大会で優勝
- 2004年(平成16年)8月 - 国道クリーンアップで国土交通大臣賞
- 2005年(平成17年)3月22日 - 由利本荘市誕生に伴い、由利本荘市立松ケ崎小学校と改称
- 2006年(平成18年)~2008年(平成20年)- 理数大好きモデル地域事業 実施。
- 2007年(平成19年)~2009年(平成21年)- 学童・生徒のボランティア活動普及事業の委嘱を受ける。
- 2009年(平成21年)
- 4月 - 租税教室推進協力校の委嘱を受ける。
- 8月 - 道路愛護団体に対する表彰を受ける。
- 2010年(平成22年)-
- 由利本荘市交通安全市民大会感 謝状受領
- 第51回交通安全国民運動中央大会 全日本優良団体賞
- 2011年(平成23年)- 由利本荘市授業実践研究会
- 2012年(平成24年)
- 佐々木典夫劇団四季代表取締役会長の講話
- 小島かはたれ子ども俳句コンクール学校賞受賞
- 2013年(平成25年)11月 - 閉校記念式典挙行
- 2014年(平成26年)3月31日 - 閉校
学校教育目標
[編集]自ら学び 心豊かに 高め合う子ども ~かしこい子・やさしい子・たくましい子~[4]
児童数・学級数
[編集]年度 | 男子 | 女子 | 計 | 増減 | 学級数 | 増減 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1999(平成11)年度 | 不明 | 92 | 7 | [5] | ||||
2000(平成12)年度 | 77 | -15 | 6 | -1 | [6] | |||
2001(平成13)年度 | 37 | 40 | 77 | 0 | 6 | 0 | [7] | |
2002(平成14)年度 | 35 | 39 | 74 | -3 | 6 | 0 | [8] | |
2003(平成15)年度 | 31 | 38 | 69 | -5 | 6 | 0 | [9] | |
2004(平成16)年度 | 33 | 39 | 72 | +3 | 6 | 0 | 創立130周年 | [10] |
2005(平成17)年度 | 31 | 36 | 67 | -5 | 6 | 0 | 由利本荘市誕生 | [11] |
2006(平成18)年度 | 31 | 39 | 70 | +3 | 6 | 0 | [12] | |
2007(平成19)年度 | 31 | 37 | 68 | -2 | 6 | 0 | [13] | |
2008(平成20)年度 | 30 | 25 | 55 | -13 | 6 | 0 | [14] | |
2009(平成21)年度 | 28 | 31 | 59 | +4 | 6 | 0 | [15] | |
2010(平成22)年度 | 29 | 22 | 51 | -8 | 6 | 0 | [16] | |
2011(平成23)年度 | 26 | 28 | 54 | +3 | 5 | -1 | [17] | |
2012(平成24)年度 | 23 | 25 | 48 | -6 | 5 | 0 | [18] | |
2013(平成25)年度 | 21 | 19 | 40 | -8 | 5 | 0 | [19] |
脚注
[編集]- ^ “広報ゆりほんじょうNo.219 2014年5月1日号”. 由利本荘市. p. 3. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “平成22年度由利本荘市の教育 小学校紹介”. 由利本荘市. p. 13. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “平成25年度由利本荘市の教育 小学校紹介”. 由利本荘市. p. 13. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “平成22年度 由利本荘市の教育 小学校紹介”. 由利本荘市. 由利本荘市. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “本荘市の学校”. 本荘市. 2024年7月22日閲覧。
- ^ “教育ほんじょう 97号”. 本荘市 (2000年4月26日). 2024年7月22日閲覧。
- ^ “本荘市教育指針平成13年度 7.本荘市立小・中学校児童生徒数”. 本荘市. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “本荘市教育指針平成14年度 7.本荘市立小・中学校児童生徒数”. 本荘市. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “平成15年度学校統計調査一覧”. 秋田県教育委員会. p. 55. 2024年8月8日閲覧。
- ^ “本荘市教育指針平成16年度 7.本荘市立小・中学校児童生徒数”. 本荘市. 2024年7月21日閲覧。
- ^ “平成17年度「学校統計一覧」|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 53. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成18年度学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 61. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成19年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 55. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成20年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 33. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成21年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成22年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成23年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成24年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “平成25年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童数・生徒数】”. 由利本荘市. 2024年10月31日閲覧。
関連項目
[編集]- 秋田県の廃校小学校一覧
- 本荘市
- 由利本荘市立本荘北中学校 - 閉校までの進学先