コンテンツにスキップ

環島 (台湾)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
環島
各種表記
繁体字 環島
簡体字 环岛
拼音 Huándǎo
通用拼音 Huándǎo
注音符号 ㄏㄨㄢˊ ㄉㄠˇ
発音: ホァンダオ
台湾語白話字 khuân-tó / khuân-tóo
日本語漢音読み かんとう
英文 around island
テンプレートを表示

環島(かんとう、ホァンダオ)は中華圏において島嶼デルタ地帯を一周する交通機関に付される名称、および特に台湾においてそれらを用いるか徒歩のみで一周する行為を指す。ここでは後者を主体に述べる。手段としては徒歩ローラースケートリヤカー使用を含む)、自転車二輪車原付自動二輪)、自家用車バス鉄道と様々なものを含む。行為面での環島は台湾では全長約900-1,000km(手段や経路によって幅がある)の台湾島の一周を以って台湾一周とする意味合いが一般的。

地名としての環島

[編集]

最も一般的に定着している用法は台湾省道台1線台9線を合わせた台湾本島を一周する総称としての環島公路である。

離島の環島公路

[編集]

台北市士林区基隆河淡水河に挟まれたデルタ地帯(社子島中国語版)に社子島環島自行車道という自転車道があるほか[1]、台湾の離島にも金門島環島路と称する道路があり、東路、西路、南路、北路に大別されている。馬祖島北竿島小琉球屏東県[2]緑島蘭嶼台東県)にも環島公路という公道および住所表記がある。上記にはそれぞれ環島公車という路線バスが運行されている(高雄客運の小琉球環島公車など)。南沙諸島太平島にも正式な公路はないが「環島生態步道」という道がある[3]

旅行・文化としての環島

[編集]

自家用車・二輪車

[編集]

環島公路を自家用車オートバイで一周する行為が代表的なものとして知られ、それらをテーマにした映像作品、書物も増えてきている。 24耐環島中国語版は自家用車やオートバイ愛好家による公道での環島タイムを競う非公式イベント。

路線バス

[編集]

定時性に欠けること、特に東海岸ではバスの本数が少ないだけでなく国道客運(高速バス)がないため注意を要するが、近年は路線バス乗継ぎによる環島事例もみられる[4]

環島鉄路

[編集]

台湾鉄路管理局では南廻線の開通により西部幹線東部幹線が南北で繋がり、「環島鉄路」という別称が生まれた。また、かつて環島周遊券と称する企画乗車券を販売していた。右回りまたは左回りによる最大7列車での乗車が可能だった。現在はジャパンレールパスユーレイルパスのようなフリー乗車券形態のTR Passに置き換わっている。他にも台北駅を起点に左右両方向に一周する環島之星というクルージング列車を運行している。現在も「環島鉄路電気化」と称して台東線の複線化、南廻線電化事業が進展している。

自転車環島

[編集]

ツール・ド・台湾の漢字表記は「國際自由車環台公路大賽」である。

2007年春に台湾映画練習曲」が上映され、劇中に環島の目的を尋ねられた主人公の「有些事現在不做,一輩子都不會做了(今やらなければ、一生できないことがある)」というセリフが多くの観客の共感を呼び、同年夏には青年層を中心に一般市民による自転車環島が流行した。映画に触発された台湾の世界的自転車メーカージャイアント・マニュファクチャリングの創業者劉金標が同年に70歳代で環島を完走したことで、流行は世代を超えて広がっていった。

鉄道やバス、タクシーなど密室となる他の移動手段と異なり、その場の空気を体感できるだけでなく自動二輪やスクーター走行時のようにフルフェイスヘルメット着用によって聴覚や臭覚が遮られることもない。これらの駆け足になりがちな移動と異なる人力移動であり、上級者は数日、未経験の初心者でも10日前後で一周できることから、スローライフの流行も手伝って現在では通年で国内外から多数の旅行者が体験している。

劉の馬英九#政治と環島を参照。)の事例が示すとおり世代を問わず、一般人でも学生同士や家族内、1人旅、鉄道での輪行を組み合わせるなど人数や形態も多様である。一般的な自転車環島は9日(1日平均100km強)だが、エキスパート向けに短縮したものや、逆に数日延長した日程のものまであり誰でも気軽にチャレンジできる。一周したときの達成感もさることながら、台湾への認識と理解を深める最適な方法であるとされている[5]

外国人にとっての自転車環島

[編集]

少し長めの休暇を取れば外国人旅行者でも気軽に参加できる。劉金標が文字通り巨大企業に育て上げたジャイアントのグループ企業で自転車環島をサポートする専門のツアー会社(捷安特旅行社、GIANT ADVENTURE)に参加を申し込めば機材やウェア一式をレンタルすることもでき、道中もサポートカーによる支援が行われる。駅から遠く、バスも少ないような僻地の名所にも寄ることができることも魅力の一つであり、2016年に参加した在台日本人ジャーナリストの野嶋剛は台湾の隠れた魅力である「人情味」を寄り強く感じることができるとしている[6]

台湾人にとっての自転車環島

[編集]

業界団体である台湾自行車環島運動協会では自転車環島の意義を「体力と忍耐力に挑戦することで精神教育上プラスになるだけでなく、経路上の各地で台湾の地理、歴史、文化の理解を深めることにつながり、自転車ほどこれを簡単に実現できるものはない。」としている[7]。2017年に完走した日台ハーフの女優一青妙は自転車環島を「台湾を知る(認識台湾)行為」と述べている[8]

徒歩環島

[編集]

1-2ヶ月単位の長期になるが、単独から家族単位と自転車同様に老若男女問わず徒歩(+手押し車[9]、ローラースケート[10])、ランニング、ペット同伴[11]での環島実行者も多い。動機も更生[12]、子供の卒業記念[13]、退職[14]、チャリティー目的[15]など多様である。

2012年には日本を代表するウルトラマラソンランナー關家良一東日本大震災での台湾による支援に対する感謝表明のために現地の国際ウルトラマラソンに参加、1,064kmを13日間で走破している[16][17]

縦貫

[編集]

環島ではなく北端と南端の半分を移動することも一般的である。地形的な最北端(富貴角)と最南端(鵝鑾鼻)を結ぶ「雙塔」、北部最大の都市である台北市(あるいは台北都市圏)と南部最大の都市である高雄市(あるいは南部全般)を結ぶ「雙城」などがある。前者は自転車などでのチャレンジも多く、後者は高速バスではなく路線バスを乗継ぐスタイルもある。テレビ東京の番組を台湾で実現したローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE2016年)も映画化された。

政治と環島

[編集]

台湾全土を行脚することの表現としては「全台」という頭文字が従来から使われているほか、近年は「環島」の使用事例も増えてきている(移動手段は問わない[18])。

選挙活動の一環で市街地を自転車で行脚する手法は台湾に限らず日本などでもよく見られるが、映画の影響もあって全国規模でそれを行う事例も現れた。2008年中華民国総統選挙出馬を控えた馬英九選挙運動の一環で環島ではなかったが、自転車による台湾縦断で市井の声に耳を傾けようと試み[19][20][21][22]、台湾本島最南端の鵝鑾鼻から最北端の富貴角まで675kmを10日間かけて走破した[23]。馬は単に選挙運動の手段としてではなく、当選後も未成年者の健康増進プログラム「単車成年礼(千里環島)」を教育部の「青年政策」に組み込んだり[23]、環島公路をベースに環島1号線整備を提唱し、ジャイアントなどの協力もあり総統職任期末の2015年に完成している。

そして選挙運動にせよ環境・交通対策としての政策実現を訴求するにせよ環島または南北縦断を敢行する政治家も増えてきている。元々コアなサイクリストでもあり、当選後も公共レンタサイクルシステムの「YouBike」と他の公共交通機関連携に熱心[24]台北市長柯文哲は2016年2月28日に一日双塔中国語版(台湾本島最北端の富貴角から最南端の鵝鑾鼻まで約520km)を完走したり、元行政院長江宜樺も2017年10月に自転車環島を行ったりした[25]

環島1号線の支線が通る南投県では玉山登山、日月潭横断遠泳と並んで当地発着での自転車環島を台湾人としての「生涯のトライアスロン」として達成者に証明書を授与する構想がある[26][27]

環島を舞台にした作品

[編集]

映画

[編集]

徒歩

[編集]

自転車

[編集]

二輪車

[編集]

音楽

[編集]

テレビ番組

[編集]

書籍

[編集]

参考文献

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ (繁体字中国語)社子島環島單車道開通 遊濕地、賞夕照新去處2013-09-24,ETToday
  2. ^ (繁体字中国語)環島公路無路燈 小琉球「蟹蟹讓路」!2017-07-17,自由時報
  3. ^ (繁体字中国語)特638 中華民國南海和平倡議郵票 中華郵政
  4. ^ (繁体字中国語)環保又省錢! 挑戰搭公車環島2013-11-27,中華電視公司
  5. ^ (繁体字中国語)最夯、最超值的單車環島「愛上美麗島~鐵騎凸台灣」2016-06-03,中央通訊社
  6. ^ (繁体字中国語)為何日本人也開始迷上台灣環島?2017-11-14,天下雑誌中国語版
  7. ^ (繁体字中国語)八方人物:寶島單車迷 雙輪環島看人生2010-09-10,香港蘋果日報
  8. ^ 「自転車で国内一周」が台湾で大流行のワケ 新しい台湾旅スタイル「環島」のススメ2017-11-18,週刊東洋経済
  9. ^ (繁体字中国語)小女子推「菜籃」環台 網友:熱血飆淚搶請客2012-5-15,東森新聞雲
  10. ^ (繁体字中国語)直排輪環島 用腳愛台灣2006-12-27,自由時報
  11. ^ (繁体字中国語)雙毛徒步環島 碰上衰臉狗兒與萌貓2012-9-21,台灣動物新聞網
  12. ^ (繁体字中国語)〈中部〉背虎爺環島 還願…挑戰極限2012-3-2,自由時報
  13. ^ (繁体字中国語)50天徒步環台 父陪子告別童年2007.8.31,TVBS
  14. ^ (繁体字中国語)走出hTC 曹晏誠用雙腳看台灣2013.3.7遠見雜誌
  15. ^ (繁体字中国語)28天徒步環島募發票 愛心捐創世2012.11.29,自由時報
  16. ^ (繁体字中国語)謝台賑災援助 日超馬好手關家良一長跑環島報恩2012-2-28,ETToday
  17. ^ 超人マラソンの関家さん 「感謝」の台湾一周完走2012-03-12,フォーカス台湾
  18. ^ “政院環島下鄉啟動 賴清德:無關選舉” (中国語). 自由時報. (2017年11月17日). http://news.ltn.com.tw/news/politics/breakingnews/2256698 
  19. ^ “"鐵馬青春行" 馬英九帶動起環島騎自行車熱” (中国語). 華夏經緯網. (2008年3月31日). http://big5.huaxia.com/tw/sdbd/sh/2008/00786172.html 
  20. ^ “AUTHOR INTERVIEW ママチャリ文化にみる日本の危機:世界最強の自転車メーカーGIANTに学ぶ”. wired.jp. (2012年7月17日). https://wired.jp/2012/07/17/giant/ 
  21. ^ “馬英九:單車環台決心來自電影「練習曲」” (中国語). 大紀元. (2007年5月10日). http://www.epochtimes.com/b5/7/5/10/n1705964.htm 
  22. ^ “「青春鐵馬向前行」馬英九南北大縱騎” (中国語). 大紀元. (2007年5月11日). http://www.epochtimes.com/b5/7/5/11/n1706721.htm 
  23. ^ a b “總統出席「103年單車成年禮(千里環島)大會師」活動” (中国語). 中華民国総統府. (2014年8月16日). http://www.president.gov.tw/NEWS/18810 
  24. ^ “柯文哲:Youbike應納入轉乘優惠” (中国語). 中時電子報. (2016年4月29日). http://www.chinatimes.com/realtimenews/20160429003055-260402 
  25. ^ “江宜樺單車環島備戰北市?柯文哲五字妙答” (中国語). 三立新聞網. (2017年10月22日). http://www.setn.com/News.aspx?NewsID=306929 
  26. ^ “南投推新三鐵 挑戰玉山、環台、日月潭” (中国語). 聯合報. (2017年6月30日). https://udn.com/news/story/7005/2518124 
  27. ^ “鐵馬環台 國際級朝聖之旅” (中国語). 遠見雑誌中国語版. (2011年5月30日). https://www.gvm.com.tw/article.html?id=15466 
  28. ^ 施文彬電音本舖 環島旅行(南)MV官方版-施文彬2011土地概念專輯-環島旅行第五波主打( 施文彬電音本舖〜) - YouTube
  29. ^ “「ばくおん!! 台湾編」1巻、バイク部の4人が台湾一周食べ歩きツーリングへ”. コミックナタリー. (2020年12月18日). https://natalie.mu/comic/news/409408 
  30. ^ “バイク漫画「ばくおん!!」作者が取材で台湾一周 台湾編制作へ”. 中央社 フォーカス台湾. (2019年5月13日). https://japan.focustaiwan.tw/culture/201905130006 
  31. ^ “爆音少女台灣篇 日漫畫家來台機車環島取材”. 中央通訊社 (Newtalk新聞). (2019年5月11日). https://newtalk.tw/news/view/2019-05-11/245116 
  32. ^ "日本漫畫《爆音少女台灣篇》機車環島記者會" (Press release). 臺北市政府觀光傳播局. 30 May 2019.

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]