コンテンツにスキップ

球根ベゴニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
球根ベゴニア(加西フラワーセンター

球根ベゴニア(きゅうこんベゴニア、学名 Begonia × tuberhybrida、英 tuberous begonia)はベゴニアの一種で、ペルーボリビアなどのアンデス高山地帯に分布する植物の交配種である。半耐寒性で暑さにきわめて弱い多年生植物で、フランスイギリスドイツなどでは、家庭用の観賞植物として種子球根が売られている。日本では、専用の温室がないと栽培は難しい。

性状

[編集]

直径3~4cmの不整形の塊茎をもち、は、草丈20~30cmで直立するものと、ペンデュラ(pendula)とよばれるしだれ状の物とがある。茎・共に多汁質で無毛、葉は、ベゴニア属特有な長さ10cmくらいのいびつな腎臓形で、光沢がある。は、現在の品種は、ほとんどがノン・ストップ形と呼ばれる、日照に関わりなく咲く系統のため、適温であれば初夏から秋まで咲き続ける。花は小輪から大輪まであるが、大輪のものは花径15cmくらいになり、花の豪華さは、洋蘭やボタンに勝るとも劣らないほどである。花色も豊富で、朱色黄色ピンク・赤紫などと絞りや覆輪のものもある。

球根ベゴニアに関するその他の情報

[編集]

外部リンク

[編集]