コンテンツにスキップ

猿江神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
猿江神社

猿江神社(2022年5月)
鳥居と拝殿

地図
所在地 東京都江東区猿江2-2-17
位置 北緯35度41分8.9秒 東経139度48分51秒 / 北緯35.685806度 東経139.81417度 / 35.685806; 139.81417座標: 北緯35度41分8.9秒 東経139度48分51秒 / 北緯35.685806度 東経139.81417度 / 35.685806; 139.81417
主祭神 天照大御神宇迦之御魂命稲荷神
創建 康平年間(1058年1065年
別名 猿江稲荷神社
テンプレートを表示

猿江神社(さるえじんじゃ)は、東京都江東区猿江にある神社

概要

[編集]

康平年間(1058年1065年)に創建された。源義家前九年の役で出征の途中、当地の入江で家臣の「猿藤太」が亡くなり、現地に祠を建てて葬った。これが当社の起源である。地名の猿江は、藤太が亡くなった入に由来する[1]

当社の別当寺は、妙寿寺(現在は東京都世田谷区烏山寺町に移転)であった[1]

1923年大正12年)の関東大震災で社殿が焼失したが、1931年昭和6年)に鉄筋コンクリート造で再建された。その甲斐あって、1945年(昭和20年)の東京大空襲では、焼失を免れることができた[2]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 細田隆善 1992, pp. 136–137.
  2. ^ 神社由来 猿江神社公式ホームページ

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]