コンテンツにスキップ

灘山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
灘山
標高 160 m
所在地 兵庫県津名郡東浦町楠本、兵庫県津名郡淡路町楠本
位置 推定位置
灘山の位置(日本内)
灘山
北緯34度33分41秒 東経135度0分36秒 / 北緯34.56139度 東経135.01000度 / 34.56139; 135.01000座標: 北緯34度33分41秒 東経135度0分36秒 / 北緯34.56139度 東経135.01000度 / 34.56139; 135.01000
種類 かつて存在した山
プロジェクト 山
テンプレートを表示

灘山(なだやま)は、かつて兵庫県津名郡東浦町楠本及び同県津名郡淡路町楠本(現在は共に淡路市夢舞台)に存在していた標高160mの山である[1][2]

概要

[編集]

大阪湾に面し、ウバメガシヤマモモが群生する山であった[3]

戦後の高度経済成長期を契機に、大阪湾岸の海浜部は工業地帯や住宅地として大規模な埋め立てにより開発が進んだ。このうち大阪港ベイエリアや関西国際空港造成のための埋め立てに使われた土砂の採取地として灘山が選ばれ、大規模な土砂採取が行われた。土砂採取は1963年4月から1994年7月まで約31年間に渡って行われ、これにより灘山は消滅した。採取地の面積は139ha、採取土量は約1億m3に及んだ[4][5]。土砂採取によって灘山地区は自然が失われ岩盤の露出する土地となり、当時は自然環境の保全・創造への重要性が世界規模で注目されていたことから[6]、跡地は1990年に発表された「淡路公園島構想」に基づき、建設省、兵庫県、兵庫県企業庁によって、土砂採取で失われた自然を復元した上でジャパンフローラ2000の開催地として整備されたのち、会期終了後に「淡路島国際公園都市」を構成する淡路夢舞台国営明石海峡公園淡路地区となった[2]

出典

[編集]
  1. ^ 4.各団体の活動概要』(PDF)(プレスリリース)防災世界こども会議http://ndys.jearn.jp/NDYS2005_CD/htdocs/pdf/2005_03_004.pdf2024年3月26日閲覧 
  2. ^ a b 淡路島国際公園都市(淡路夢舞台)における岩盤斜面地緑化について』(PDF)(プレスリリース)井上芳一https://www.jstage.jst.go.jp/article/turfgrass1972/27/supplement2/27_supplement2_10/_pdf2024年3月26日閲覧 
  3. ^ 公園のうつりかわり - 淡路島 国営明石海峡公園
  4. ^ 淡路夢舞台における造成地回復緑化―岩盤斜面地緑化の実態と課題―』(PDF)(プレスリリース)井上芳一https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsrt/35/3/35_3_417/_pdf2024年3月26日閲覧 
  5. ^ no.12「国営明石海峡公園淡路地区 緑の喪失と創出の景」”. 日本造園学会 (2022年10月31日). 2024年3月26日閲覧。
  6. ^ 第555回建設技術講習会 現場研修事業の概要』(PDF)(プレスリリース)全日本建設技術協会http://www.zenken.com/kensyuu_annai/H21/555/555_09.pdf2024年3月26日閲覧 

関連項目

[編集]
  • 高倉山 (神戸市) - 同じく埋め立て地造成のための土砂採取によって消滅した山。兵庫県に存在したことも共通する。