コンテンツにスキップ

滝川利行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
滝川 利行
時代 江戸時代中期
生誕 正徳2年(1712年
死没 延享元年7月7日1744年8月14日
別名 通称:銀蔵
戒名 宗容
墓所 下谷広徳寺塔頭桂徳院
幕府 江戸幕府 西丸小姓組
主君 徳川吉宗
氏族 諏訪氏滝川氏
父母 父:諏訪頼定、母:伊奈貞長の娘
養父:滝川邦房具英
兄弟 諏訪頼純滝川利行諏訪頼古
滝川邦房の娘
具紹
養女:諏訪頼暠
テンプレートを表示

滝川 利行(たきがわ としゆき)は、江戸時代中期の旗本通称は銀蔵。

生涯

[編集]

正徳2年(1712年)、旗本諏訪頼定の二男として生まれた。母は伊奈貞長の娘[1]。生家は信濃高島藩諏訪氏の分家で700石を領する[2]

遠縁の旗本滝川邦房(邦房の祖父・利貞の母は高島藩主諏訪頼水の娘で、利行の父・頼定の大伯母)の婿養子に迎えられ、享保13年(1728年)に養父が没すると遺領300石を相続した[1]

元文2年(1737年)、本家筋に当たる滝川具英の養子に改めて迎えられて家督を譲られ、1200石を相続した。このとき、妻の父である邦房から相続した300石は幕府に収公された[1]

元文3年(1738年)、西丸小姓組に番入りするが、延享元年(1744年)に死去した。享年33。家督は邦房の娘との間の子である具紹が継いだ[1]

脚注

[編集]