コンテンツにスキップ

湖北コミュニティバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こはくちょうバスのバス停

湖北コミュニティバス(こほくコミュニティバス)は、滋賀県長浜市が湖北地域で運行していたコミュニティバスであり、こはくちょうバスの愛称が付いていた。

概要

[編集]
  • 高齢者を中心に地域住民の生活交通を確保するため、合併前の旧湖北町により実証運行を開始した。その後湖北町を合併した長浜市に実証運行のまま引き継がれ、3ヶ年の実証運行期間を経て本格運行に移行した[1]
  • 料金は1回乗車200円均一で、小学生以下は100円、3歳未満は無料。3歳から6歳の保護者同伴の幼児は保護者1人に対し1人まで無料。
    • 回数券は2,000円で11枚綴りの普通回数券と、同13枚綴りの学生回数券(中学生・高校生用)があった。
  • 定時運行の便と電話予約によるデマンド運行の便とがあった。
  • 運行形態は、自家用自動車(白ナンバー車)による有償運送(いわゆる80条バス)であり、運行業務をまちづくり湖北に委託していた[2]

歴史

[編集]
  • 2008年平成20年)
    • 10月1日 - 湖北町により実証運行開始。
  • 2010年(平成22年)
    • 1月1日 - 市町村合併により、長浜市となる。これに伴い、同路線の運営も長浜市に引き継がれる。
    • 6月1日 - ダイヤ改正。20時台の最終便を減便[3]
    • 12月31日 - この日限りで70歳以上の高齢者や障害者に対する福祉乗車証制度(無料乗車)を廃止[3]
  • 2018年(平成30年)
    • 9月30日 - 同日をもって全路線の運行を終了。翌月から「こはくちょうタクシー」(登録・予約制)に移行し、運行業務の委託先を滋賀中央観光バスに変更。

路線(廃止)

[編集]

2010年6月1日の改正時点で以下の路線があった。ただし、下記は定時運行の便の場合で、デマンド運行の場合は下記ルートには依らず、かつ定時運行便が経由しない停留所を経由していた。

※()内は一部便のみ経由、<停留所名/停留所名>はどちらかの選択経由

びわこ線
※北廻りと南廻りの便がある。上記は北廻りの場合の順路(南廻りは一部区間を除き上記の逆順)。
小谷山線
  • 北廻り
    • 河毛駅→<湖北町役場前→湖北郵便局前→丁野中/丁野南>→丁野茶屋→上山田→郡上→留目口→小谷城址口→(湖北町役場前→国道馬渡→賀→)河毛駅
  • 南廻り
    • 河毛駅→(湖北町役場前→国道馬渡→賀→)留目口→小谷城址口→郡上→上山田→丁野茶屋→<丁野中→(湖北郵便局前→)湖北町役場前/丁野南>→河毛駅

車両

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 計画事業に係る事後評価記載様式(最終年度)”. 長浜市 (2011年7月25日). 2012年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月27日閲覧。
  2. ^ まちづくり湖北公式HPの会社概要より
  3. ^ a b 長浜市地域公共交通会議” (PDF). 長浜市 (2010年10月8日). 2012年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]