湊川 (千葉県)
表示
湊川 | |
---|---|
水系 | 二級水系 湊川 |
種別 | 二級河川 |
延長 | 33.1 km |
平均流量 | -- m3/s |
流域面積 | -- km2 |
水源 | 房総丘陵(富津市) |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 |
浦賀水道(富津市) 北緯35度13分5秒 東経139度51分52秒 / 北緯35.21806度 東経139.86444度座標: 北緯35度13分5秒 東経139度51分52秒 / 北緯35.21806度 東経139.86444度 |
流域 | 千葉県 |
湊川(みなとがわ)は、千葉県富津市を流れる二級河川。二級水系湊川水系の本流である。
経路
[編集]富津市南部・豊岡地区内の房総丘陵を水源とし、同地区内の松節川合流地点から二級河川指定区間となる。富津市東部を北流したのち西に進路を変え、浦賀水道へ注ぐ。河口には上総湊港がある。
主な支流
[編集]- 高宕川
- 志駒川
- 不入斗川(いりやまずがわ)
- 相川
並行する道路
[編集]流域の主な地理・施設
[編集]- 戸面原ダム
- 高宕山のサル生息地
- 高宕山自然動物園
- 峰上城跡[2]
- 千葉県企業庁君津工業用水道事務所湊川取水場 - 10kmほど北に位置する郡ダム(君津市)の貯水池に貯める水を取水している
- 千葉県立天羽高等学校
- 富津警察署
- JR内房線 上総湊駅
- 上総湊港