コンテンツにスキップ

渋谷孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

渋谷孝(しぶや たかし、1931年6月− 2019年11月25日[1])は、日本の文学研究者、国文学日本語教育学者、宮城教育大学名誉教授。

来歴

[編集]

山形県長井市生まれ。山形師範学校東北大学文学部国文学科卒業、同大学院国文学国語学専修博士課程中退。新潟大学助教授、教授、79年宮城教育大学教授。1997年定年退官。この間附属小学校長、附属図書館長。東北地区国語教育研究協議会会長。2012年、瑞宝中綬章受章[2][3]。2019年死去。叙正四位[1]

はじめ平安朝文学を専攻したが、国語科教育と文学の関係に疑問を抱き、多くの著作を著す。

著書

[編集]
  • 説明的文章の指導過程論 明治図書出版 1973 (国語科の授業改造)
  • 説明的文章の教材研究論 明治図書出版 1980.9
  • 説明的文章の教材本質論 明治図書出版 1984.7
  • 文学教育論批判 明治図書出版 1988.10 (教育新書)
  • 国語科単元学習は成立するか 明治図書出版 1993.9 (国語教育ブックレット)
  • 説明文教材の新しい考え方 明治図書出版 1999.12 (21世紀型授業づくり)
  • 作文教材の新しい教え方 明治図書出版 2001.9 (21世紀型授業づくり)
  • 文学教材の新しい教え方 明治図書出版 2003.5 (21世紀型授業づくり)
  • 国語科教育はなぜ言葉の教育になり切れなかったのか 明治図書出版 2008.3

共編著

[編集]
  • 説明的文章の授業研究論 明治図書出版 1981.7
  • 読み方授業のための教材分析 全7巻 市毛勝雄共編 明治図書出版 1983
  • 中学校説明的文章の授業研究論 橋浦兵一共編著 明治図書出版 1986.3
  • 読みを深める授業分析 全授業記録と考察 市毛勝雄共編著 明治図書出版 1987.4
  • 授業のための全発問 全18巻別巻2 市毛勝雄共編 明治図書出版 1990-91
  • 鑑賞指導と分析批評・授業への応用 菅野朋子共著 明治図書出版 1994.5 (授業への挑戦
  • 実践言語技術教育シリーズ 中学校文学教育編 全8巻 市毛勝雄共編 明治図書出版 1997
  • 同 小学校編、全12巻 1997
  • 言語技術を生かした新国語科授業 中学校編 全4巻 市毛勝雄共編 明治図書出版 1998.7
  • 言語技術を生かした新国語科授業 小学校編 全9巻 市毛勝雄共編 明治図書出版 1998.7

校訂

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『官報』165号、令和2年1月8日
  2. ^ 「秋の叙勲」『読売新聞』2012年11月3日朝刊
  3. ^ 平成24年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 10 (2012年11月3日). 2013年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月3日閲覧。