コンテンツにスキップ

清水寺 (長野市松代町西条)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清水寺
所在地 長野県長野市松代町西条147
位置 北緯36度32分38.7秒 東経138度12分04.2秒 / 北緯36.544083度 東経138.201167度 / 36.544083; 138.201167座標: 北緯36度32分38.7秒 東経138度12分04.2秒 / 北緯36.544083度 東経138.201167度 / 36.544083; 138.201167
山号 龍燈山
院号 蓮華院
宗派 真言宗豊山派
本尊 千手観音
創建年 延暦22年(803年
開山 寛空
別称 北信濃厄除大師
公式サイト 長野市松代町清水寺
法人番号 8100005000457 ウィキデータを編集
清水寺の位置(長野県内)
清水寺
清水寺
清水寺 (長野県)
テンプレートを表示

清水寺(せいすいじ)は、長野県長野市松代町西条にある真言宗豊山派の寺院。

歴史

[編集]

延暦22年(803年坂上田村麻呂の戦勝祈願のために回廊などを備えた伽藍が建立され寛空が開山したと伝わる。その後、火災で焼失したが、戦国時代川中島の戦いにおいて武田信玄が伽藍を再建した。江戸時代正徳年間の火災でこの堂塔伽藍を焼失し享保年間に現在の場所に移転し仮堂が建立された。

文化財

[編集]

重要文化財

[編集]

その他

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 木造千手観音立像(八十二文化財団)
  2. ^ 木造観音菩薩立像(八十二文化財団)
  3. ^ 木造地蔵菩薩立像(八十二文化財団)
  4. ^ 木造薬師如来立像(八十二文化財団)
  5. ^ 木造毘沙門天像(八十二文化財団)

関連寺院

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『探訪 信州の古寺 天台宗・真言宗』1996年 郷土出版社
  • 大平喜間多編纂『松代町史』臨川書店(長野県郷土誌叢刊)

公式サイト

[編集]