コンテンツにスキップ

清水孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

清水 孝(しみず たかし、1959年 - )は、日本会計学者。専攻は管理会計早稲田大学商学学術院(大学院会計研究科)教授。元公認会計士試験委員。西澤脩(早稲田大学名誉教授)門下。東京都生まれ。愛犬家

学歴

[編集]

職歴

[編集]

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『経営競争力を強化する戦略管理会計』中央経済社 2000年
  • 『上級原価計算』 中央経済社 2006年、第3版 2012年 
  • 『原価計算』 税務経理協会 2012年
  • 『戦略実行のための業績管理』 中央経済社 2013年
  • 『現場で使える 原価計算』 中央経済社 2014年
  • 『現場で使える 管理会計』 中央経済社 2015年
  • 『論点で学ぶ 原価計算』 新世社 2018年

分担執筆

[編集]
  • 『OECD新金融商品ガイドライン-開示の精神と会計手続』(共訳) 同文舘 1990年
  • 『人件費の会計と管理』(分担執筆) 白桃書房 1990年
  • 『上位都市銀行の経営分析』(分担執筆) 日本証券経済研究所 1991年
  • 『財務リスク・マネジメント-ALMの理論と実務』(分担執筆) 日本証券経済研究所 1992年
  • 『財務会計のフロンティア』(分担執筆) 中央経済社 1993年
  • 『管理会計のフロンティア』(分担執筆) 中央経済社 1994年
  • 『グローバル化時代の地場産業と企業経営』(分担執筆) 成文堂 1995年
  • 『日米自動車産業の経営分析』(分担執筆) 日本証券経済研究所 1995年
  • 『損害保険業の経営分析』(分担執筆) 日本証券経済研究所 1997年
  • 『ニューコンセプト日商簿記検定試験-1級原価計算』(分担執筆) 税務経理協会 1998年
  • 『ニューコンセプト日商簿記検定試験-1級原価計算ワークブック』(分担執筆) 税務経理協会 1998年
  • 『総合商社の経営分析』(分担執筆) 財団法人日本証券経済研究所 1998年
  • 『マーケティングの管理会計』(分担執筆) 中央経済社、1998年
  • 『最新 現代マネジメント全集 第3巻 財務管理』(分担執筆) 全日法規株式会社 1999年
  • 『流通用語辞典』(共同編集)白桃書房 1999年
  • 『国際財務報告の新動向』(分担執筆)別冊商事法務222号 1999年
  • 『管理会計辞典』(分担執筆)同文舘 2000年
  • 『管理会計学辞典』(分担執筆)中央経済社 2000年
  • 『企業連携のコスト戦略』(共同監訳)ダイヤモンド社、2000年
  • 『ネオ・バランスト・スコアカード経営』(分担執筆)、中央経済社、2001年
  • 『グループ経営ハンドブック』(分担執筆)、中央経済社、2001年
  • 『管理会計要論』(分担執筆)創成社、2001年
  • 『学際的管理会計』(分担執筆)白桃書房、2001年
  • 『ホスピタリティ・マネジメント:サービス競争力を高める理論とケーススタディ』(分担執筆)、生産性出版、2002年
  • 『企業価値を創造する3つのツールEVA/ABC/BSC』(分担執筆)中央経済社、2002年
  • 『戦略マネジメントシステム』東洋経済新報社、2004年

共編著

[編集]
  • 『68シーンで完全マスター!今すぐ使えるワンランク上の実践ビジネス英語』(ダニエル・ドーラン氏と)東洋経済新報社、2013年

共著

[編集]

共同執筆

[編集]

監訳書

[編集]
  • 『脱予算経営』 ジェレミー ホープ (著), ロビン フレーザー (著), Jeremy Hope (原著), Robin Fraser (原著)、生産性出版、2005年
  • 『企業連携のコスト戦略』(長谷川惠一との共同監訳書)、ダイヤモンド社、2000年

訳書

[編集]
  • 『業績評価の理論と実務〜 専門領域の障壁を越えて 〜』ニーリー、A、東洋経済新報社、2004年

脚注

[編集]


外部リンク

[編集]
  • [1] (本人によるサイト)
先代
佐々木宏夫
早稲田大学大学院会計研究科長
2016年 - 2018年
次代
秋葉賢一