コンテンツにスキップ

深谷市指定文化財一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

深谷市指定文化財一覧(ふかやししていぶんかざいいちらん)は、埼玉県深谷市指定の文化財の一覧である。指定日などを掲載する。

概要

[編集]

市指定文化財の建造物は15件ある[1]。ほかに深谷市内には国の重要文化財は4件、県指定有形文化財の建造物は10件ある。国の登録有形文化財は13件ある(埼玉県の登録有形文化財一覧を参照)。

有形文化財 建造物

[編集]
  • 仁王門 - 瑠璃光寺(昭和33年11月3日指定)
  • 薬師堂 - 瑠璃光寺(昭和33年11月3日指定)
  • 定門 - 瑠璃光寺(昭和33年11月3日指定)
  • 深谷本陣遺構 付棟札
  • 熊野大神社本殿
  • 安部摂津守岡部陣屋旧地方通用門
  • 国済寺黒門
  • 教念寺・鐘楼
  • 旧深谷宿常夜燈
  • 国済寺三門
  • 大日堂
  • 中瀬神社本殿
  • 弘光寺客殿
  • 福川鉄橋
  • 大寄八幡大神社及び水屋

有形文化財 絵画

[編集]
  • 絹本着色不動明王像
  • 絹本着色両界曼陀羅
  • 絹本着色天神像
  • 紙本着色不動明王三尊像
  • 絹本着色明画
  • 紙本着色真言八祖大師像
  • 奥原晴胡画琵琶行之図
  • 北亭為直画人物画
  • 渡辺華山画風雨東坡騎乗之図
  • 親鸞聖人画像・聖徳太子孝養図
  • 北亭為直画鎮西八郎為朝像
  • 北亭為直画朱描鎮西八郎為朝像
  • 狐開帳図絵馬
  • 紙本着色愛宕大権現像
  • 紙本着色釈迦涅槃図
  • 絹本彩色両界曼陀羅
  • 紙本彩色不動曼陀羅
  • 金井烏州筆格天井絵
  • 金井烏州筆屏風
  • 岡部藩陣屋絵図
  • 釈迦涅槃図
  • 絹本着色聖徳太子像

有形文化財 工芸品

[編集]
  • 銅鐘 - 高台院
  • 短刀 銘 震鱗子克一 新井舎
  • 金梨地高蒔絵定紋入鞍
  • 鰐口
  • 銅鐘 - 福寿院
  • 満福寺・須弥壇
  • 満福寺・宮殿
  • 甲冑
  • 鉦鈷
  • 脇差 銘 備州長船勝光
  • 刀剣 銘 備前国長船住康光
  • 鰐口 - 個人所有、「奉納 玉津島大明神 文政八乙酉年(1825年)十一月大吉辰 武州榛沢郡境村別当光覚代大聖寺 江戸大門通 鋳工伊勢屋万之助光正作」の銘がある。
  • 刀剣 伝尻懸
  • 刀剣 銘 波平利常
  • 刀剣 伝島田義助
  • 種ケ島銃(伝安部摂津守鉄砲隊使用)
  • 高麗螺鈿香台
  • 刀剣 銘 国貞
  • 脇差 銘 備州長船忠光
  • 刀剣 銘 備州長船賀光

有形文化財 彫刻

[編集]
  • 釈迦三尊像
  • 法燈円明国師頂相
  • 胎蔵界薬師如来座像
  • 五智如来像
  • 木像不動明王立像
  • 銅像地蔵尊坐像
  • 漱恕全芳大和尚像(頭部)
  • 御厨子
  • 阿弥陀如来立像
  • 地蔵尊立像
  • 阿弥陀如来立像
  • 宝冠釈迦座像
  • 僧形八幡立像
  • 不動明王立像
  • 木像愛染明王坐像
  • 円空仏
  • 昌楽寺の藩椒地蔵尊
  • 木造大日如来坐像
  • 岡部屋台の彫刻

有形文化財 書跡・典籍・古文書

[編集]
  • 深谷城址絵図(昭和33年11月3日指定)
  • 深谷城址耕地絵図(昭和33年11月3日指定)
  • 深谷宿家並絵図(昭和33年11月3日指定)
  • 佐文山筆熊野三社大権現扁額(昭和33年11月3日指定)
  • 佐文山筆深谷山扁額(昭和33年11月3日指定)
  • 上椙藤原憲輔筆富士山間宮扁額
  • 三高院文書
  • 深谷本陣絵図
  • 深谷宿問屋屋敷図
  • 御分間御絵図御用宿方往還通明細書上帳
  • 御朱印状 付御朱印状箱
  • 安部家文書
    • 不動院文書
    • 榛沢郡年中行事
  • 吉田弥右衛門宛知行書
  • 現住英尊謹記
  • 昌福寺宛上杉三郎寄進状
  • 茂木家文書
    • 肥土郷水帳
    • あくと村駒帰分水帳
    • あくと村新田水帳
    • 肥土村田畑之水帳
  • 加藤家文書
    • 小野氏宛北条氏虎印付文書
    • 加藤金兵衛宛秋元越中守書状
    • 藤之木村田畑地詰帳
  • 蓮沼村御縄帳
  • 真下家文書
  • 教念寺文書
  • 御朱印状 - 教念寺
  • 御朱印状 - 満福寺
  • 大般若経
  • 所領明細図
  • 神谷事件に関する資料
  • 深谷宿家並絵図
  • 昌福寺山門額及び仏殿額
  • 渋沢栄一直筆書翰
  • 蕪木家文書
  • 武蔵国榛沢郡新開村御検地帳
  • 武州榛沢郡成塚村水帳
  • 深谷城跡新田畑開発願書
  • 横瀬神社所蔵文書
  • 角田家文書
  • 応正寺文書

有形文化財 歴史資料

[編集]
  • 高札(昭和39年8月31日指定)
  • 高札 - 正徳元年(1711)五月付(昭和50年11月3日)
  • 荒川の青石塔婆
  • 長楽寺の青石塔婆
  • 万福寺の双式青石塔婆
  • 木造宝篋印塔
  • 大般若経
  • 全昌寺の古銭碑
  • 岡部村郷土史資料
  • 富岡製糸場図大絵馬
  • 藍香尾高翁頌徳碑
  • 備前渠改閘碑記の碑

有形文化財 考古資料

[編集]
  • 板石塔婆 - 清心寺
  • 板石塔婆 - 瑠璃光寺
  • 古瓦
  • 勾玉
  • 宝篋印塔
  • 埴輪(女子)
  • 埴輪(男子)
  • 板石塔婆 - 宝泉寺
  • 古鬼瓦
  • 板石塔婆 - 全久院
  • 宝篋印塔
  • 板石塔婆 - 称名寺
  • 注口土器
  • 土偶
  • 板石塔婆 - 満福寺
  • 石鏃・金環・埴輪等
  • 鬼瓦
  • 板石塔婆 - 井椋神社
  • 布目瓦
  • 石造多層塔
  • 板石塔婆
  • 板石塔婆(六字名号)
  • 板石塔婆 - 明戸自治会
  • 瑪瑙勾玉
  • 巴文鐙瓦
  • 家形埴輪
  • 弥生土器
  • 縄文土器
  • 岡の五輪塔
  • 青石塔婆
  • 五輪塔
  • 菅沼小大膳定利の供養塔
  • 狢山祭祀遺跡出土品
  • 白山古墳群出土人物埴輪

有形民俗文化財

[編集]
  • 三社天王祀幟旗
  • 和琴・磐笛
  • 双体道祖神
  • 三層供養塔(一字一石経)
  • 躄織機
  • 車付唐櫃
  • 袈裟(付古文書)
  • 膳及び椀
  • 中瀬八坂祭屋台
    • 上中瀬屋台
    • 川岸屋台
    • 延命地屋台
    • 原屋台
  • 小前田諏訪神社上町祭屋台
  • 小前田諏訪神社中町祭屋台
  • 小前田諏訪神社本町祭屋台
  • 庚申塔
  • 石臼参道
  • 岡の屋台
  • 岡部神社のみこし
  • 寅稲荷神社の古獅子頭
  • 八幡神社屋台

無形民俗文化財

[編集]
  • 境石投踊り並び笛(昭和33年11月3日指定)
  • 堀米獅子舞
  • 柏合獅子舞
  • 上野台獅子舞
  • 知形囃子
  • 血洗島獅子舞
  • 大塚獅子舞
  • 南阿賀野獅子舞
  • 町田獅子舞
  • 藤田神社の獅子舞
  • 岡の獅子舞
  • 黒田ささら獅子舞
  • 永田神代神楽
  • 原宿の伊勢音頭
  • 岡の里神楽
  • 八幡神社庭場の儀
  • 八幡神社屋台囃子
  • 天神社的場の儀
  • 山河八木節踊り
  • 岡上屋台囃子
  • 岡下屋台囃子
  • 岡部屋台囃子
  • 小前田上町屋台囃子
  • 小前田中町屋台囃子
  • 小前田本町屋台囃子

史跡

[編集]

出典:史跡 - 深谷市の歴史と文化財

  1. 深谷城外濠跡(昭和33年11月3日指定)
  2. 平忠度供養塔(昭和33年11月3日指定)
  3. 上杉房憲・憲盛墓(房憲:昭和33年11月3日指定)(憲盛:昭和36年11月3日指定)
  4. 上杉憲賢室高泰姫墓(昭和33年11月3日指定)
  5. 蓮沼氏館跡(昭和33年11月3日指定)
  6. 荏原氏館跡(昭和33年11月3日指定)
  7. 増田氏館跡(昭和33年11月3日指定)
  8. 内ケ島氏館跡(昭和33年11月3日指定)
  9. 伝幡羅太郎館跡(昭和33年11月3日指定)
  10. 秋元氏陣屋跡(昭和33年11月3日指定)
  11. 松平源七郎康直墓(昭和33年11月3日指定)
  12. 大忍魯仙和尚墓(昭和33年11月3日指定)
  13. 庁鼻和城跡(昭和34年11月3日指定)
    • 庁鼻和城跡北西隅外廓土塁(昭和48年11月3日指定)
    • 庁鼻和城跡物見櫓跡(昭和48年11月3日指定)
    • 庁鼻和城跡北東隅起点(昭和48年11月3日指定)
  14. 人見氏累代墓(昭和35年11月3日指定)
  15. 畠山重能墓(昭和36年11月3日指定)
  16. 高札場跡(昭和37年1月29日指定)
  17. 秋元氏墓(昭和37年11月3日指定)
  18. 上杉氏歴代墓(昭和37年11月3日指定)
  19. 北亭為直墓(昭和39年11月3日指定)
  20. 東方城跡(昭和43年11月3日指定)
    • 東方城跡(昭和43年11月3日指定)
    • 東方城塁跡 1号(昭和43年11月3日指定)
    • 東方城塁跡 2号(昭和43年11月3日指定)
  21. 木の本古墳群
    • 1号墳(昭和44年11月3日指定)
    • 2号墳(昭和44年11月3日指定)
    • 3号墳(昭和44年11月3日指定)
    • 4号墳(昭和44年11月3日指定)
    • 5号墳(昭和44年11月3日指定)
    • 7号墳(昭和45年11月3日指定)
    • 8号墳(昭和45年11月3日指定)
    • 9号墳(昭和45年11月3日指定)
    • 10号墳(昭和45年11月3日指定)
    • 11号墳(昭和45年11月3日指定)
    • 12号墳(昭和45年11月3日指定)
  22. 杉田因幡墓(昭和44年11月3日指定)
  23. 菊図坊祖英塚(昭和46年11月3日指定)
  24. 新開荒次郎実重墓(昭和48年11月3日指定)
  25. 新開荒次郎実重夫人墓(昭和48年11月3日指定)
  26. 論所堤定杭(昭和49年11月3日指定)
  27. 岡部藩主歴代の墓附安部大蔵君碑(昭和51年11月3日指定)
  28. 安部摂津守屋敷跡(昭和51年11月3日指定)
  29. 百庚申(昭和54年4月1日指定)
  30. 黒田古墳群(昭和54年4月1日指定)
  31. 旧地頭花井家歴代の墓(昭和54年4月1日指定)
  32. お手長山古墳(昭和54年4月1日指定)
  33. 寅稲荷塚古墳(昭和54年4月1日指定)
  34. 四十坂浅間山古墳(昭和54年4月1日指定)
  35. 前原愛宕山古墳(昭和54年4月1日指定)
  36. お茶々の井戸(昭和59年7月1日指定)
  37. 永田の弁天池・代次郎ケ池(昭和61年10月20日指定)
  38. 木の本塁跡(平成3年11月3日指定)
  39. 白蓮院の墓(平成6年12月9日指定)
  40. 鎌倉街道上道(平成15年6月12日指定)
  41. 尾高惇忠生家(平成22年2月10日指定)
  42. 旧渋沢邸「中の家」(平成22年2月10日指定)

名勝

[編集]
  • 昌福寺庭園
  • 鶯の瀬

天然記念物

[編集]
  • 山桑(昭和41年11月3日指定)
  • 榧老木(昭和49年11月3日指定)
  • 榧(雌)(昭和50年11月3日指定)
  • 普済寺のカヤの木(昭和54年4月1日指定)

脚注

[編集]

関連項目

[編集]