コンテンツにスキップ

浜松市立可美小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜松市立可美小学校
地図北緯34度41分23.2秒 東経137度41分44.9秒 / 北緯34.689778度 東経137.695806度 / 34.689778; 137.695806座標: 北緯34度41分23.2秒 東経137度41分44.9秒 / 北緯34.689778度 東経137.695806度 / 34.689778; 137.695806
過去の名称 可美村立可美小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 浜松市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B122210004803 ウィキデータを編集
所在地 432-8051
静岡県浜松市中央区若林町1748
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

浜松市立可美小学校(はままつしりつかみしょうがっこう)は、静岡県浜松市中央区にある公立小学校

沿革

[編集]
  • 1873年明治6年)6月 - 敷知郡高塚学校として創立
  • 1914年大正3年) - 村名変更により可美村尋常小学校に改名。所在地は若林町988番地、可美村役場付近。
  • 1915年(大正4年) - 高等科設置により可美村尋常高等小学校と改称
  • 1945年昭和20年) - 6月18日の浜松空襲により校舎全焼、分散授業となる。分散先はスズキ・浜松ナイガイ・寺院・若林の太田義男方。
  • 1947年(昭和22年)
    • 国民学校敷地を増楽1238番地(現在地)に設定し新居海兵団の仮舎の払い下げを受け設置する。校地約500坪、工費86億円
    • 4月1日 - 国民学校を小学校改称
    • 6月15日 - 分散授業が終わる
  • 1949年(昭和24年)4月1日 - 東明神野(現在:春日町)・明神野(現在:神田町)が浜松市へ合併のため校区は現在の高塚・増楽・若林・東若林の4区になる
  • 1958年(昭和33年)1月 - 第一期工事(鉄筋3階北校舎)
  • 1959年(昭和34年)8月 - 給食室落成
  • 1962年(昭和37年)12月 - 第二期工事(鉄筋4階北校舎)
  • 1965年(昭和40年)4月発達学級開設
  • 1970年(昭和45年)5月第三期工事(鉄筋4階校舎東棟)
  • 1979年(昭和54年)4月第四期工事(鉄筋3階校舎東棟)
  • 1983年(昭和58年)8月北校舎旧館耐震工事
  • 1984年(昭和59年)
    • 8月 - 南校舎旧館耐震工事、なかよしの庭完成
    • 9月 - 野鳥の碑完成
  • 1986年(昭和61年)3月 - 体育館・プール落成 校歌の碑完成
  • 1988年(昭和63年)6月 - 学校所在地・字・番地変更(可美村若林1748番地)
  • 1990年(平成2年)8月 - 北校舎新館耐震工事
  • 1991年平成3年)5月 - 浜松市と合併し現在の浜松市立可美小学校になる。
  • 2007年(平成19年) - 政令都市に移行して校区全域が南区となる。
  • 2019年令和元年)5月 - 第一期校舎建替工事開始(仮設校舎建設・南校舎西棟解体)
  • 2021年(令和3年)
    • 7月 - 新南校舎完成
    • 9月 - 第二期校舎建替工事開始(北校舎西棟解体)
    • 同年夏に創立150周年記念式典実行委員会立ち上げ

学区

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 小・中学校の通学区域 学校名から探す”. 浜松市. 2020年9月19日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]