津奈木町立津奈木小学校
表示
津奈木町立津奈木小学校 | |
---|---|
北緯32度13分42.2秒 東経130度27分23.4秒 / 北緯32.228389度 東経130.456500度座標: 北緯32度13分42.2秒 東経130度27分23.4秒 / 北緯32.228389度 東経130.456500度 | |
過去の名称 |
中村学校 岩城学校 津奈木小学校 津南校 津奈木校 津奈木尋常高等小学校 津奈木国民学校 津奈木村立津奈木小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 津奈木町 |
併合学校 |
津奈木町立赤崎小学校 津奈木町立平国小学校 |
校訓 |
自主 感謝 忍耐 |
設立年月日 | 1875年10月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B143210002294 |
所在地 | 〒869-5603 |
熊本県葦北郡津奈木町岩城1470[1] | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
津奈木町立津奈木小学校(つなぎちょうりつ つなぎしょうがっこう)は、熊本県葦北郡津奈木町にある公立小学校。
沿革
[編集]- 1875年(明治8年)10月 - 津奈木村との旧会所跡に中村学校として創立[2]
- 1876年(明治9年) - 岩城学校と改称
- 1877年(明治10年) - 津奈木小学校と改称[2]
- 1885年(明治18年)2月 - 中村435番地に移転し津南校と改称 [2]
- 1893年(明治26年)10月 - 津奈木校と改称[2]
- 1899年(明治32年)4月 - 修業年限4カ年の高等科を設置、津奈木尋常高等小学校と改称[2]
- 1900年(明治33年)4月 - 岩城1575番地に新校舎を建築
- 1908年(明治41年)4月 - 小学校令の改正により尋常科の修業年限を6年、高等科の修業年限を2年に変更[2]
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により津奈木国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により津奈木村立津奈木小学校と改称
- 1963年(昭和38年)4月 - 津奈木町発足により津奈木町立津奈木小学校と改称
- 1970年(昭和45年)6月 - 岩城1470番地(現在地)に新校舎完成、移転完了
- 2010年(平成22年)3月 - 津奈木町立赤崎小学校を統合
- 2016年(平成28年)3月 - 津奈木町立平国小学校を統合[3]
教育目標
[編集]- よりやさしく よりかしこく よりたくましく
通学区域
[編集]- 津奈木町[4]
- 竹中、染竹、浜崎、桜戸、町中、新川、古川、大泊、中尾、古中尾、倉谷、内野、上下門、川内、小津奈木、丸岡
- 日当、日添、辻(旧津奈木町立赤崎小学校区)
- 福浦、平国上、平国下(旧津奈木町立平国小学校区)
進学先中学校
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 津奈木町立学校設置条例 第2条
- ^ a b c d e f 葦北郡誌 第四編 町村誌 pp618-619
- ^ 「歴史に幕を下す。ありがとう、平国小学校」『広報つなぎ』第602号3月号、3 -4頁。
- ^ 津奈木町立小・中学校就学等に関する規則 第3条