波の上ビーチ
表示
波の上ビーチ(なみのうえビーチ)は、沖縄県那覇市にある人工ビーチである。那覇市唯一の海水浴場であり、那覇空港から車で15分というところに位置し、都市型ビーチとして、沖縄へ来た観光客の「最後の観光地」ともなっている。供用開始された年の利用者数は約7500人だったが、2000年には約23万5000人と31倍に増加している。
概要
[編集]- 所在地:沖縄県那覇市若狭1-25-11
- 遊泳期間:4月 - 10月
- 遊泳時間:9時 - 18時(4月 - 6月、9月、10月)、9時 - 19時(7月、8月)
- 入場料:無料
- 設備:シャワー、更衣室、トイレなど
沿革
[編集]- 1991年 若狭側が供用開始。
- 1999年4月 辻側が供用開始。
- 2001年4月4日 障害者用の水陸両用の車椅子が同ビーチにて一般公開。
- 2004年4月1日 那覇西道路建設工事のため、辻側が遊泳禁止(2011年迄の予定)。
- 2006年4月2日 那覇市条例改正によりビーチ広場でのバーベキューが許可。
施設
[編集]- 若狭側は若狭海浜公園と隣接、辻側はファーストフードなどの飲食店がある。
- デッキチェアやパラソル、浮輪などの貸出を行っており、シャワー、更衣室、トイレなども完備されている。また、2001年からは沖縄県内初のバリアフリービーチを目指して、身体障害者用のトイレやシャワーを完備し、水陸両用車も貸出している。
周辺
[編集]アクセス
[編集]- 駐車場
- 完備。但し、有料。
- 路線バス
- 久米郵便局前バス停より徒歩10分。
- 2番・識名開南線(那覇バス)
- 3番・松川新都心線(那覇バス)
- 5番・識名牧志線(那覇バス)
- 15番・寒川線(那覇バス)
- 45番・与根線(那覇バス)
- モノレール
- 沖縄都市モノレール線県庁前駅より徒歩30分。または、駅付近バス停より前述の路線バスを利用。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 波の上ビーチ・波の上うみそら公園(2014年2月16日閲覧)
- 海水浴場 暮らしの情報 那覇市(2014年2月16日閲覧)
- 美ら島物語 ビーチ特集 那覇市(沖縄本島) 波之上市民ビーチ(2014年2月16日閲覧)
- 那覇ナビ 波の上ビーチ(2014年2月16日閲覧)
座標: 北緯26度13分15.9秒 東経127度40分19.4秒 / 北緯26.221083度 東経127.672056度