コンテンツにスキップ

江永昌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江 永昌
生年月日 (1969-10-22) 1969年10月22日(54歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省台北県
(現:新北市
出身校 中興大学物理学士
台湾師範大学政治修士
台湾大学工業工程修士
台湾科技大学財務金融修士
前職 中和市市民代表
所属政党 民主進歩党
配偶者 吳淑淨

中華民国の旗 第9-10期 立法委員
選挙区 新北市第八選挙区
当選回数 2回
在任期間 2016年2月1日 - 2024年1月31日

第1-2期 新北市議会議員
選挙区 第五選挙区
当選回数 2回
在任期間 2010年12月25日 - 2016年1月31日

第16期 台北県議会議員
選挙区 第二選挙区
当選回数 1回
在任期間 2006年3月1日 - 2010年12月24日
テンプレートを表示

江 永昌(こう えいしょう、ジアン ヨンチャン、1969年民国58年〉10月22日 - )は、中華民国台湾)の政治家民主進歩党所属の元立法委員[1]

経歴[編集]

2005年、台北県議員選挙に立候補し、初当選した。

2010年、改制後の新北市議員選挙でも当選した。その後再選され、2期務める。

2012年に民進党へ入党し、第8回立法委員選挙で新北市第八選挙区から立候補したが、落選した。

2016年の第9回立法委員選挙でも新北市第八選挙区から立候補し、10万票以上の得票数で初当選した。2020年の第10回立法委員選挙でも6000票の僅差であるものの10万票以上の得票数で再選された。

2023年、翌年の第11回立法委員選挙では再選を目指さないことを表明した。

選挙記録[編集]

年度 選挙 選挙区 所属政党 得票数 得票率 当選 注釈
2005 第16回台北県議員選挙 第二選挙区 無党籍 18,775 9.16%
2010 第1回新北市議員選挙 第五選挙区 26,469 11.46% [2]
2012 第8回立法委員選挙 新北市第八選挙区 民主進歩党 83,468 39.78% [3]
2014 第2回新北市議員選挙 第五選挙区 38,503 18.73% [4]
2016 第9回立法委員選挙 新北市第八選挙区 100,543 53.67% [5]
2020 第10回立法委員選挙 101,068 47.21% [6]

出典[編集]

  1. ^ 第8選舉區”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 2010 ー 99年直轄市議員選舉 新北市” (中国語). 中央選舉委員會. 2022年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
  3. ^ 2012 ー 第08屆立法委員選舉 新北市” (中国語). 中央選舉委員會. 2022年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
  4. ^ 2014 ー 103年直轄市市議員選舉 新北市” (中国語). 中央選舉委員會. 2022年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
  5. ^ 2016 ー 第09屆立法委員選舉 新北市” (中国語). 中央選舉委員會. 2022年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
  6. ^ 2020 ー 第10屆立法委員選舉 新北市” (中国語). 中央選舉委員會. 2022年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。

外部リンク[編集]