コンテンツにスキップ

江岩寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江岩寺

本堂
所在地 愛知県小牧市大字大山416
位置 北緯35度19分13.9秒 東経137度00分19.3秒 / 北緯35.320528度 東経137.005361度 / 35.320528; 137.005361座標: 北緯35度19分13.9秒 東経137度00分19.3秒 / 北緯35.320528度 東経137.005361度 / 35.320528; 137.005361
山号 洞雲山
宗派 臨済宗
創建年 1571年元亀2年)
開基 十洲宗哲大禅師
文化財 鋳鉄千手観音菩薩立像、絹本着色文殊菩薩像など
法人番号 1180005008441 ウィキデータを編集
江岩寺の位置(愛知県内)
江岩寺
江岩寺
江岩寺 (愛知県)
テンプレートを表示

江岩寺(こうがんじ)は、愛知県小牧市にある臨済宗妙心寺派寺院

概要

[編集]

山号は洞雲山。創建は1571年。同じ山にかつて存在した正福寺の再興を願い、正親町天皇が"十洲宗哲大禅師"(じゅっしゅうそうてつだいぜんじ)を招いて寺を建立したことによる。名称は第2世の秋岩恵江和尚の名前から「岩」と「江」の2文字を取って付けられた。正福寺との縁が深く、元々正福寺の物であったと考えられている仏像文化財などを多数所蔵している他、すぐ近くに正福寺の焼き討ちで死亡した稚児を祀った神社児神社)がある。

歴史

[編集]

所蔵品

[編集]

市指定文化財

[編集]

その他

[編集]
  • 木造薬師如来像 - 薬師如来の像。しかし寺伝には「弥勒菩薩」とある。内部には寺に所縁のある3つの年代(正治元年、貞治元亀2年)が記載されている。なお修復作業後、元はなかった金箔が施されている。
  • 金銅仏立像 - 仏陀が誕生した時の姿を模した像。寺伝には「近くに住む人が土に埋められているのを見つけ、寺に寄贈した」とある。

行事

[編集]
  • 万灯会 - 毎年お盆に行なわれる行事。読みは「まんとうえ」。「万灯」(まんとう)とは、で作った灯籠の事。寺の裏山で取れた竹を使って万灯を作って沿道や境内に並べて火を灯し、先祖供養と平和を願う。

交通手段

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 絹本着色文殊菩薩像”. 小牧市 (2012年9月6日). 2013年5月28日閲覧。
  2. ^ 鋳鉄千手観音菩薩立像”. 小牧市 (2012年9月6日). 2013年5月28日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]