コンテンツにスキップ

水産資源研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水産資源研究所
(旧・中央水産研究所時代の写真)
正式名称 水産資源研究所
英語名称 Fisheries Resources Institute
組織形態 国立研究開発法人の一部門
本所所在地 日本の旗 日本
236-8648
神奈川県横浜市金沢区福浦2-12-4
所長 桑原智
活動領域 水産資源の管理と評価
設立年月日 2020年7月20日
前身 北海道区水産研究所東北区水産研究所中央水産研究所日本海区水産研究所国際水産資源研究所瀬戸内海区水産研究所西海区水産研究所
上位組織 国立研究開発法人 水産研究・教育機構
所管 農林水産省
関連組織 水産技術研究所
ウェブサイト 水産資源研究所
テンプレートを表示

水産資源研究所(すいさんしげんけんきゅうじょ)は、水産研究・教育機構が擁する研究所の一つ。水産資源の評価・回復・管理のための研究開発を担う。

所在地

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
庁舎 住所 部署
横浜庁舎 神奈川県横浜市金沢区福浦2-12-4 本所
札幌庁舎 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目4番1号
釧路庁舎 北海道釧路市桂恋116
塩釜庁舎 宮城県塩釜市新浜町3-27-5
宮古庁舎 岩手県宮古市崎山第4地割9-1
八戸庁舎 青森県八戸市字鮫町下盲久保25-259
新潟庁舎 新潟市中央区水道町1丁目5939-22
清水庁舎 静岡県静岡市清水区折戸5-7-1
廿日市庁舎 広島県廿日市市丸石2-17-5
長崎庁舎 長崎県長崎市多以良町1551-8

他に12のさけます事業場(徳志別斜里伊茶仁根室虹別鶴居十勝静内八雲尻別千歳天塩)がある。

研究組織

[編集]

水産資源の資源評価を行う水産資源研究センターと、さけます資源の回復・管理を目的とするさけます部門に大別され、以下の9部構成となっている。[1]

水産資源研究センター
  • 底魚資源部
  • 浮魚資源部
  • 広域性資源部
  • 海洋環境部
  • 社会・生態系システム部
  • 漁業情報解析部
  • 生命情報解析部
さけます部門
  • 資源生産部
  • 資源増殖部

沿革

[編集]

設立より以前については水産研究・教育機構#沿革を参照。

  • 2020年7月20日: 水研機構に属する9研究所を再編し、水産資源研究所として設立。

脚注

[編集]
  1. ^ 部門構成”. 水産研究・教育機構. 2022年9月15日閲覧。

外部リンク

[編集]