水尾神社 (姫路市)
表示
水尾神社 | |
---|---|
新築された社殿 | |
所在地 | 兵庫県姫路市山野井町1-3 |
位置 | 北緯34度50分28.5秒 東経134度41分22.4秒 / 北緯34.841250度 東経134.689556度座標: 北緯34度50分28.5秒 東経134度41分22.4秒 / 北緯34.841250度 東経134.689556度 |
主祭神 | 大己貴命・伊和大神 |
例祭 | 11月 |
主な神事 | 御神幸・湯立神事 |
地図 |
水尾神社(みずおじんじゃ)は日本の兵庫県姫路市山野井町にある神社。男山の麓に鎮座している。同市内安富町にある水尾神社も同じく「みずおじんじゃ」と読む[1]。
摂末社
[編集]例祭
[編集]歴史
[編集]- 古くは伊和大神を祀り、565年から大己貴命を祀ったとされる。
- 764年(天平宝字8年)6月11日 - 飾磨郡伊和里水尾山(現在の姫路市山野井町)に兵主神を祭祀する。
- 787年(延暦6年) - 坂上田村麻呂が兵主神を飾磨郡国衙小野江梛本(現在の姫路市本町)に遷座する(現在の播磨国総社)。周辺の民が男山に祠を建てて祀った。このため水尾神社は播磨国総社の元宮といわれている。
- 1619年(元和5年) - 本多忠政が姫路城を増築する際、神守岡より岡大歳社を遷座し社殿を造営する。
- 1983年(昭和58年) - 神輿を新調する[2]。
- 平成?年 - 社殿を新築する。
交通
[編集]脚注
[編集]- ^ 姫路市「水尾神社本殿(付)棟札2枚」
- ^ 太鼓の指導続け26年 姫路・水尾神社氏子の牛尾さん:神戸新聞2011年11月14日