コンテンツにスキップ

森水無八幡神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森水無八幡神社
所在地 岐阜県下呂市森1321
位置 北緯35度48分26.3秒 東経137度14分39.1秒 / 北緯35.807306度 東経137.244194度 / 35.807306; 137.244194 (森水無八幡神社)座標: 北緯35度48分26.3秒 東経137度14分39.1秒 / 北緯35.807306度 東経137.244194度 / 35.807306; 137.244194 (森水無八幡神社)
主祭神 須佐之男命猿田彦命応神天皇他9柱
社格 旧村社
創建 不明
例祭 2月14日
主な神事 田の神祭(2月7日 - 14日)
地図
森水無八幡神社の位置(岐阜県内)
森水無八幡神社
森水無八幡神社
森水無八幡神社 (岐阜県)
テンプレートを表示

森水無八幡神社(もりみなしはちまんじんじゃ)は、岐阜県下呂市にある八幡神社である。

概要

[編集]

森八幡神社」とも言う。

毎年2月に行われる田の神祭は、「田遊び」がその元となっているとされる豊作予祝祭であり、重要無形民俗文化財に指定されている。

祭神

[編集]

八幡神社であるが、元々は須佐之男命猿田彦命祭神であったと推測される。

歴史

[編集]

創祀時期は不明。一説では下呂郷湯之島村に鎮座していた猿田彦命を祀る神社が現在地に遷座し、「松森神社」と改称。後の戦国時代三木良頼により八幡神合祀され、「八幡神社」と改称したという。江戸時代には下呂郷6か村の総社であったが、明治時代初期、益田郡森村の村社となり、明治42年(1909年)、近隣の11の神社が合祀された。

神事

[編集]
  • 田の神祭(花笠まつり)

文化財

[編集]

重要文化財

[編集]

下呂市指定文化財

[編集]

交通機関

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 市内の国県指定文化財一覧”. 下呂市. 2013年4月25日閲覧。
  2. ^ a b c 指定の文化財一覧” (PDF). 下呂市. 2013年4月25日閲覧。