桑原村 (兵庫県)
表示
くわばらむら 桑原村 | |
---|---|
廃止日 | 1909年5月1日 |
廃止理由 |
新設合併 平井村、桑原村、布施村 → 揖西村 |
現在の自治体 | たつの市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 揖保郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 揖保郡平井村、布施村、東栗栖村、赤穂郡那波村、若狭野村、矢野村 |
桑原村役場 | |
所在地 | 兵庫県揖保郡桑原村 |
ウィキプロジェクト |
桑原村(くわばらむら)は、兵庫県揖保郡にあった村。現在のたつの市揖西町の北西部にあたる。
地理
[編集]- 山岳 : 飯盛山、光明山
- 河川 : 古子川、小犬丸川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、揖西郡新宮村・小犬丸村・構村・田井村・竹万村・桑原北山村・菖蒲谷村の区域をもって発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が揖保郡に変更。
- 1909年(明治42年)5月1日 - 平井村・布施村と合併して揖西村が発足。同日桑原村廃止。
交通
[編集]道路
[編集]現在は旧村域を播磨自動車道が通過するが、当時は未開通。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県