柳橋博之
表示
柳橋 博之(やなぎはし ひろゆき、1958年 - )は、日本のイスラム法学者、東京大学名誉教授。
人物・来歴
[編集]千葉県生まれ。1980年東京大学文学部東洋史学科卒業、1988年同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東北大学国際文化研究科助教授、1997年東京大学文学部イスラム学科助教授、2007年准教授、2010年教授[1]。2023年退任、名誉教授[2]。
著書
[編集]共編著
[編集]- 『宗教の倫理学』(現代社会の倫理を考える)関根清三編, 菅野覚明共著. 丸善, 2003.12
- 『現代ムスリム家族法』編著. 日本加除出版, 2005.2
- 『イスラーム知の遺産』編. 東京大学出版会, 2014.2
論文
[編集]脚注
[編集]- ^ 『イスラーム財産法』
- ^ 柳橋博之教授最終講義