コンテンツにスキップ

林家二楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
林家はやしや 二楽にらく
Hayashiya Niraku
林家(はやしや) 二楽(にらく) Hayashiya Niraku
本名 山崎やまざき 義金よしかね
生年月日 (1967-08-23) 1967年8月23日(57歳)
出身地 日本の旗 日本埼玉県春日部市
師匠 二代目林家正楽
弟子 林家八楽
出囃子 琉球節
活動期間 1989年 -
活動内容 紙切り
家族 ニ代目林家正楽(父)
三代目桂小南(兄)
林家八楽(息子)
所属 落語協会
受賞歴
国立演芸場花形演芸大賞銀賞(2002年)
国立演芸場花形演芸大賞金賞(2005年)

林家 二楽(はやしや にらく、1967年8月23日 - )は、紙切りの芸人。埼玉県春日部市出身。落語協会所属。本名:山崎 義金

父は同じく紙切り芸人の二代目林家正楽、兄は落語家落語芸術協会所属)の三代目桂小南。実子は紙切り芸人の林家八楽(自身の門下弟子)。

2006年より毎年七月に米国バーモント州ミドルベリー大学で開催される夏期日本語学校に文化専門員として招かれ、紙切りを紹介している。

芸歴

[編集]
  • 1989年 - 父二代目林家正楽に入門、「林家二楽」となる。
  • 1991年7月 - 寄席で初高座(父正楽とともに出演)。
  • 1993年 - 親子で実際に紙切りを体験できる「おやこ紙切り教室」を開始。
  • 1994年 - クラシックと紙切りを同時進行させ、目と耳で楽しめる音楽会を開く。
  • 1995年 - 劇団「WAHAHA本舗」の公演に参加。
  • 2024年1月 - 鈴本演芸場下席夜の部の「落語協会百年興行 三代目林家正楽一周忌追善興行」において主任を務めることとなったが、初日前日の同月20日に緊急入院となり休席となった(代演は従兄弟子の林家楽一が二席出演)[1]。その後、同月24日にサプライズでトリ(楽一・八楽の紙切りの最中)に登場し、この日より高座復帰となった[2]

家族

[編集]

弟子

[編集]
  • 林家八楽(実子)

受賞歴

[編集]

書籍

[編集]
  • 「父ちゃんは二代目紙切り正楽」(著:桂小南治、うなぎ書房)紙切り挿絵を担当
  • 「寄席おもしろ帖おかわりっ」(著:長井好弘、うなぎ書房)紙切り挿絵を担当

出典

[編集]
  1. ^ 落語協会百年”. X (formerly Twitter). 2025年1月20日閲覧。
  2. ^ 上野鈴本演芸場公式”. X (formerly Twitter). 2025年1月24日閲覧。

外部リンク

[編集]