松本明慶
表示
松本 明慶(まつもと みょうけい、1945年〈昭和20年〉6月23日 - )は、京都市生まれの現代日本の仏師。慶派に属するとされる椿井仏所の流れを汲み、「平成の名仏師」と称される。
経歴
[編集]- 1964年(昭和39年)、京仏師の野崎宗慶に弟子入りする
- 1980年(昭和55年)、京都仏像彫刻展で京都市長賞受賞
- 1985年(昭和60年)、京都仏像彫刻展で京都府知事賞受賞
- 1988年(昭和63年)、パリギメ東洋美術館の仏像100体を修理する
- 1991年(平成3年)、大仏師の称号を受ける
- 2006年(平成18年)6月18日、京都市上京区に松本明慶佛像彫刻美術館が開館
役職
[編集]松本工房
[編集]出演
[編集]TV番組
[編集]- にんげんドキュメント「大仏に挑む 平成の仏師・技と心」(2006年9月、NHK)
- 旅のチカラ「ミケランジェロの街で仏を刻む〜松本明慶・イタリア〜」(2013年、NHK BSP)[1]
逸話
[編集]2010年(平成22年)、ヤフーオークション上で、松本明慶作を騙った中国製の贋作が30万円で落札された際、松本はヤフーへ抗議したが、「出品者と落札者間の問題」として無視された[2]。
作品
[編集]関連図書
[編集]- かぜ耕士・檜山季樹『炎の仏師 松本明慶』(ネスコ、1999年) ISBN 4890360883
- 松本明慶・塩野米松・高橋正嗣『慈 大仏師・松本明慶作品集』(小学館、2004年) ISBN 4096817317
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ “(1)松本明慶(2013年)(2)里中満智子(2001年)”. NHK (2021年11月17日). 2021年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月16日閲覧。
- ^ “作者抗議も、6千円のにせ仏像がヤフオクで30万円!日本のアート市場に中国製贋作の大波ー京都”. Record China (2010年12月2日). 2016年5月19日閲覧。[リンク切れ]
外部リンク
[編集]- 松本明慶佛像彫刻美術館(松本工房)
- 「ハイビジョン特集 仏心大器 平成の仏師・大仏に挑む」(NHKアーカイブス)