コンテンツにスキップ

松平輝充

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平輝充
時代 江戸時代後期 - 末期(幕末
生誕 文政5年4月11日1822年5月31日
死没 文久2年閏8月2日1862年9月25日
改名 本庄道教(初名)→松平輝充
別名 方丘(号)
墓所 埼玉県新座市野火止の平林寺
官位 従五位下、右京亮
幕府 江戸幕府
上野高崎藩
氏族 本庄家大河内松平家
父母 父:本庄道昌、母:朝倉氏
養父:松平輝徳
兄弟 本庄道直輝充
養子:輝聴
テンプレートを表示

松平 輝充(まつだいら てるみち)は、江戸時代後期の上野高崎藩主。高崎藩大河内松平家9代。

生涯

[編集]

美濃高富藩本庄道昌の五男。松平輝徳の養子として、高崎藩に入る。

弘化3年(1846年)9月23日、家督を養子の輝聴に譲って隠居した。隠居後は方丘と号した。文久2年(1862年)に41歳で死去した。

系譜

[編集]

父母

側室

  • 岡本氏

子女

  • 娘、生母は岡本氏

養子