コンテンツにスキップ

松平正升

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平正升
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 寛保2年10月25日1742年11月21日)?
死没 享和3年11月30日1804年1月12日
改名 元吉(幼名)→正升
官位 従五位下、織部正、備前守、弾正忠
幕府 江戸幕府
上総大多喜藩
氏族 大河内松平家
父母 父:松平正温
兄弟 正升本庄道信資承信譲正恒
本庄資訓の養女松平資順の娘)
正路、娘(永井直旧正室)、
娘(井上正定継々室)
テンプレートを表示

松平 正升(まつだいら まさのり)は、江戸時代中期から後期の大名上総大多喜藩の第4代藩主。大河内松平宗家6代。

生涯

[編集]

寛保2年(1742年)10月25日、第3代藩主松平正温の長男として生まれる。『寛政重修諸家譜』は元文5年(1740年)生まれとしている。宝暦7年(1757年)12月18日、従五位下・織部正に叙任する。明和4年(1767年)9月25日、父の隠居により家督を継ぐ。この日、備前守に改めた。

大坂加番も務めた。享和3年(1803年)5月23日、病気を理由に長男の正路に家督を譲って隠居し、同年11月晦日に死去した。

系譜

[編集]

父母

正室

子女