コンテンツにスキップ

松島町立松島第一小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松島町立松島第一小学校
地図北緯38度22分33.4秒 東経141度4分2.79秒 / 北緯38.375944度 東経141.0674417度 / 38.375944; 141.0674417座標: 北緯38度22分33.4秒 東経141度4分2.79秒 / 北緯38.375944度 東経141.0674417度 / 38.375944; 141.0674417
過去の名称 高城小学校
高城中初等小学校
高城尋常小学校
松島尋常小学校
松島尋常高等小学校
宮城郡松島国民学校
松島町立松島小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 松島町
併合学校 幡谷尋常小学校桜渡戸分教場
松島町立本松島小学校
設立年月日 1873年7月15日
開校記念日 7月15日
共学・別学 男女共学
分校 本松島分校(1959年廃止)
1949年 - 1959年
学期 3学期制
学校コード B104224010014 ウィキデータを編集
校舎面積 4,346 m2
所在地 981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字道珍浜10
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

松島町立松島第一小学校(まつしまちょうりつ まつしまだいいちしょうがっこう)は、宮城県宮城郡松島町松島にある公立小学校。通称は松島一小(まつしまいっしょう)、松一小(まついっしょう)、一小(いっしょう)。

概要

[編集]

1873年明治6年)開校。町の中央部に位置している[1]

沿革

[編集]
  • 1873年明治6年)7月15日 - 高城小学校として、高城字町の民家に開校[2]
  • 1876年(明治9年)3月 - 幡谷村に枝校を開設[2]
  • 1880年(明治13年)4月 - 学制改正により、「高城中初等小学校」に改称[3][4][2]。幡谷村の枝校が分離[4][2]。高城字町10番地に校舎を落成[5]
  • 1886年(明治19年)4月 - 小学校令公布により、「高城尋常小学校」に改称[2]
  • 1890年(明治23年)4月 - 小学校令改正により、「松島尋常小学校」に改称。本松島、手樽、北小泉、幡谷、桜渡戸に分教場を開設[2]
  • 1892年(明治25年)4月1日 - 本松島、手樽、北小泉、幡谷の4分教場が独立[6]
  • 1893年(明治26年)4月1日 - 高等小学校を併設し、「松島尋常高等小学校」に改称[7]
  • 1899年(明治32年)2月2日 - 周辺で発生した火災により、校舎が類焼[7]。その後分散授業を開始[2]
  • 1901年(明治34年)4月1日 - 高城字三居山一に新校舎を落成し、移転[7]
  • 1910年(明治43年)10月 - 校舎増築のため、校地を拡張[8][9]
  • 1918年大正7年)4月 - 松島農業補習学校を併設[9]
  • 1920年(大正9年)3月 - 東校舎を増築[9]
  • 1926年(大正15年)6月 - 青年訓練所を併設。南校舎を落成[9]
  • 1932年昭和7年)8月 - 校地を拡張。教員住宅および小使室を落成[9]
  • 1935年(昭和10年)8月 - 農業補習学校および青年訓練所を廃止し、松島町青年学校を併設[10]
  • 1940年(昭和15年)12月 - 皇紀2600年記念事業として、雨天体操場兼講堂および記念図書館を落成[11]
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「宮城郡松島国民学校」に改称[12]
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、「松島町立松島小学校」に改称。松島中学校を併設[11]
  • 1948年(昭和23年)12月 - 松島字道珍浜10番地に校舎一部を落成し、右側を中学校、左側を根廻・初原・桜渡戸地区および本郷地区の一部の児童を収容。高城字迎山の仮校舎に収容中の高城・磯崎地区の児童(4年生以上)と本郷地区の一部の児童を新校舎へ収容。併せて学校機能も新校舎へ移転[11]
  • 1949年(昭和24年)4月 - 「松島町立松島第一小学校」に改称。本松島小学校を統合し、本松島分校に移行。迎山分校を開設。本郷・根廻・初原・桜渡戸地区は松島第二小学校の学区に移行。校舎建設工事が完了し、迎山仮校舎の高城・磯崎地区に残る児童を収容[11]
  • 1952年(昭和27年)
    • 旧校舎を廃止[3]
    • 10月 - 校庭を拡張[11]
  • 1956年(昭和31年)11月 - 校舎を4教室分増築[11]
  • 1957年(昭和32年) - 校庭東に桜苗木移植[3]
  • 1958年(昭和33年)12月 - 校舎を増築し、本松島分校の4年生3クラスを収容[13]
  • 1959年(昭和34年)11月 - 増築した校舎に本松島分校の1 - 3年生を収容し、分校校舎(海岸校舎)を廃止[14][3]
  • 1963年(昭和38年) - ミルク給食を開始。体育館を落成[3]
  • 1966年(昭和41年)12月30日 - 簡易プールを落成[15]
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 幼児学級を開設[16]
  • 1972年(昭和47年) - 鉄筋コンクリート3階建ての新校舎を落成[3]
  • 1973年(昭和48年) - 10教室分の新校舎を落成[3]
  • 1974年(昭和49年) - 特殊学級(現:特別支援学級)を開設[3]
  • 1981年(昭和56年) - 松島第一幼稚園が独立[3]
  • 1983年(昭和58年) - 特別教室用の校舎を落成[3]
  • 1987年(昭和62年) - 第二プールを落成。校歌碑を建立[3]
  • 2000年平成12年) - ひまわり学級を開設。コンピュータ室を設置[3]
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年) - 校舎災害復旧工事が完了[3]
  • 2019年令和元年) - 普通教室・校長室・職員室にエアコンを設置[3]
  • 2020年(令和2年)4月 - 新型コロナウイルス感染症の流行を受け、6月まで臨時休校を実施[3]

周辺

[編集]
  • 松島町立松島第一幼稚園
  • 不動院開悟峯寺
  • 松島大橋

著名な出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 学校紹介”. 松島第一小学校. 松島町立松島第一小学校. 2021年5月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 松島町誌編纂委員会 1973, p. 253.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 学校の沿革” (PDF). 松島第一小学校. 松島町立松島第一小学校. 2021年5月14日閲覧。
  4. ^ a b 松島町誌編纂委員会 1960, p. 201.
  5. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 253, 奥付.
  6. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 253, 758.
  7. ^ a b c 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 253, 759.
  8. ^ 宮城郡教育会 1928, p. 968.
  9. ^ a b c d e 松島町誌編纂委員会 1973, p. 254.
  10. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 254–255.
  11. ^ a b c d e f 松島町誌編纂委員会 1973, p. 255.
  12. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 255, 762.
  13. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 255–256.
  14. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, p. 256.
  15. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, p. 767.
  16. ^ 松島町誌編纂委員会 1973, pp. 256, 770.
  17. ^ 広報まつしま No.443”. 松島町. p. 2 (2011年11月1日). 2012年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月16日閲覧。
  18. ^ 鈴木 隆雅選手の加入について”. ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト. ジェフユナイテッド (2013年6月30日). 2024年10月17日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 松島町誌編纂委員会 編『松島町誌 第2版』松島町、1973年3月20日。doi:10.11501/9536471NCID BN01107231 
  • 松島町誌編纂委員会 編『松島町誌』松島町、1960年11月1日。doi:10.11501/2986937NCID BN1332841X 
  • 宮城郡教育会 編『宮城郡誌』宮城郡教育会、1928年8月25日。doi:10.11501/1876539NCID BN10787501 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]