東根尾村
表示
ひがしねおむら 東根尾村 | |
---|---|
廃止日 | 1904年4月1日 |
廃止理由 |
合併 本巣郡中根尾村・東根尾村・西根尾村・ → 根尾村 |
現在の自治体 | 本巣市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 岐阜県 |
郡 | 本巣郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
東根尾村役場 | |
所在地 | 岐阜県本巣郡東根尾村 |
ウィキプロジェクト |
東根尾村(ひがしねおむら)はかつて岐阜県本巣郡に存在した村である。かつての根尾村の東部に該当する。
概況
[編集]歴史
[編集]- 467年(雄略天皇11年)頃:男大迹王(後の継体天皇)がこの地を去る時、檜隈高田皇子(宣化天皇)の産殿を焼き払い、その跡に1本の桜の苗木を植える[1]。
- 江戸時代、この地域は本巣郡であり、大垣藩領であった。
- 1897年(明治30年)4月1日 - 小鹿村、松田村、上大須村、下大須村、板所村、板屋村、口谷村、奥谷村が合併し発足。
- 1904年(明治37年)4月1日 - 中根尾村、西根尾村と合併し、根尾村となる。同日東根尾村廃止。
交通
[編集]教育
[編集]- 大須尋常小学校 (後の根尾村立大須小学校)
- 大須尋常小学校上大須分教場 (後の根尾村立大須小学校上大須分校)
- 奥谷尋常小学校 (後の根尾村立奥谷小学校)
- 松田尋常小学校(後の根尾村立松田小学校)
- 松田尋常小学校小鹿分教場 (1905年廃校)
神社・仏閣
[編集]- 白山神社 (樽見。県指定重要無形民俗文化財「樽見の十一日祭」が行われる。)
- 専念寺