東南ヨーロッパ
表示
東南ヨーロッパ(とうなんヨーロッパ)または南東ヨーロッパ(なんとうヨーロッパ)は、ヨーロッパ南東部の地域である。
ヨーハン・ゲオルク・フォン・ハーン (Johann Georg von Hahn, 1811–1869) により、バルカンを拡大した地域に対し使われたのが始まりである[1]。
国際連合はヨーロッパを東西南北に4分し、東南ヨーロッパを置かない。東南ヨーロッパは国連の区分では東ヨーロッパと南ヨーロッパにまたがる。
範囲
[編集]StAGN
[編集]ドイツの StAGN は、ヨーロッパを6分(東西南北+中央+東南)し、以下の国々を東南ヨーロッパとする。
CIA
[編集]CIAが編纂する『ザ・ワールド・ファクトブック』は、ヨーロッパを7分(東西南北+中央+東南+西南)し、以下の国々を東南ヨーロッパとする。
東南ヨーロッパを冠する国際機関
[編集]- 南東欧協力イニシアティヴ (SECI)
- 南東欧協力プロセス (SEECP)
- 南東欧安定化協定 (SPSEE)
国の一覧
[編集]国 | StAGN | CIA | SECI | SEECP | SPSEE | 主要言語 | 主要宗教 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハンガリー | 中欧 | 中欧 | ○ | ウラル系 | カトリック | ||
モルドバ | ○ | 東欧 | ○ | ○ | ○ | ロマンス系 | 正教会 |
ルーマニア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ロマンス系 | 正教会 |
スロベニア | 中欧 | 中欧 | ○ | スラヴ系 | カトリック | ||
クロアチア | 中欧 | 中欧 | ○ | ○ | ○ | スラヴ系 | カトリック |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | スラヴ系 | キリスト教各派、イスラムスンニ派[* 1] |
セルビア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | スラヴ系 | 正教会 |
モンテネグロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | スラヴ系 | 正教会 |
北マケドニア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | スラヴ系 | 正教会 |
ブルガリア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | スラヴ系 | 正教会 |
コソボ | ○ | ○ | 未[* 2] | 未[* 2] | 未[* 2] | アルバニア系 | イスラム |
アルバニア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | アルバニア系 | イスラム |
ギリシャ | ○ | 南欧 | ○ | ○ | ギリシャ系 | 正教会 | |
キプロス | ○ | ギリシャ系 | 正教会 | ||||
トルコ | 一部 | ○ | ○ | テュルク系 | イスラム |
出典
[編集]- ^ Hösch, Nehring, Sundhaussen (Hrsg.), Lexikon zur Geschichte Südosteuropas, S. 663, ISBN 3-8252-8270-8
- ^ CIA - The World Factbook: Turkey「Southeastern Europe and Southwestern Asia (that portion of Turkey west of the Bosporus is geographically part of Europe)」