コンテンツにスキップ

来福寺 (品川区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
来福寺
所在地 東京都品川区東大井3-13-1
位置 北緯35度36分05.8秒 東経139度44分15.2秒 / 北緯35.601611度 東経139.737556度 / 35.601611; 139.737556座標: 北緯35度36分05.8秒 東経139度44分15.2秒 / 北緯35.601611度 東経139.737556度 / 35.601611; 139.737556
山号 海賞山[1]
院号 地蔵院[1]
宗派 真言宗智山派
本尊 地蔵菩薩(経読地蔵)[1]
創建年 正暦元年(990年[1]
開山 智弁阿闍梨[1]
札所等 御府内八十八箇所 26番
玉川八十八ヶ所霊場 74番
東海三十三観音 2番
法人番号 3010705000241 ウィキデータを編集
来福寺 (品川区)の位置(東京都区部内)
来福寺 (品川区)
テンプレートを表示

来福寺(らいふくじ)は、東京都品川区にある真言宗智山派寺院[1]ウェブサイトは、https://raifukujitemple.wixsite.com/raifukuji-shinagawa[2]

概要

[編集]

990年正暦元年)、智弁阿闍梨によって開山された[3]

本尊は、地蔵菩薩で「経読地蔵」と呼ばれている。1501年文亀元年)に梅巌という僧が、むかし源頼朝が戦没者供養のために造営したという経塚の前を通りかかった際に、読経の声を聞き土を掘ってみたところ、地蔵が出土したことからきている[3]

境内には、饅頭の製造技法を中国より伝えた林浄因の碑がある。1925年大正14年)、東京の志ほせ饅頭を製造する塩瀬総本家(林浄因の末裔の店)によって建立された。他にも、俳人の雪中庵蓼太の句碑がある[4]

墓所

[編集]
  • 林家(塩瀬総本家当主)

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 新編武蔵風土記稿 来福寺.
  2. ^ 真言宗 智山派来福寺|東京都品川区”. 真言宗智山派 品川 来福寺. 2024年7月4日閲覧。
  3. ^ a b 平野栄次 著『品川区史跡散歩 (東京史跡ガイド9)』学生社、1993年、120-122p
  4. ^ 来福寺しながわ観光協会

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]